• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえごの"セレナさん" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年1月7日

ナンバー灯(ライセンスランプ)交換・LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車後に車を確認したところ、交換したと言っていたナンバー灯が切れているのを発見しました。

交換してへんやんけ……

販売店を信用して引渡し時に確認しなかった自分も悪いのですが、これは良くありません。交換しましょう。
2
どうせ交換するならLED化しようってことで、千石電商で買ってきました。
5050という規格のLEDが1粒ついているタイプです。聞くところによると、5050っていうのは結構明るいタイプのLEDらしいですね。


一つ150円なり。
安いってのは良いことだ。駄目で元々でチャレンジできます。
4つ買いましたが、今回使うのは2つです。
3
真正面向きに1灯しか無い割には、横に結構広がります。
4
正面を照らすと結構明るいです。
5
さて交換です。まずはグリップのネジを外します。
6
次に左右に二つあるクリップを外しましたら、内張りを力任せにバキバキ外します。

内張りって、思い切りやれば案外と割れないもんですね。
7
あとは、このソケットをねじって外し、刺さっている電球を交換し、諸々元に戻して終了。

はじめての作業ですがスムーズにいき、30分かかりませんでした。
8
このようになりました。

明るい時に撮影したからかもしれませんが、ちょっと光が弱いかも・・・?

まぁダメならもうちょっと良いやつに交換します。


追伸:2020年9月現在、切れていません。車検も通りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

C28テールランプ全灯化(C27ハーネスアレンジ)

難易度: ★★

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の①

難易度: ★★

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の②

難易度: ★★

ヘッドライトユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ リアウインドーウォッシャー修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3082687/car/2698683/5197256/note.aspx
何シテル?   03/03 22:42
「車を買うのに30万円以上出したくない」 をモットーに、安い中古車ばかり乗り継いできました。 ローコスト維持の手段として、ここの情報は大変参考になりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ セレナさん (日産 セレナ)
2018年12月28日、日産セレナC25(前期)を中古にて購入。 ノア・ヴォクシー、ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation