• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ555の愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

フロントフォークオイル交換【後編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォークオイルは皆さんの投稿を参考に、KYB G20Sにしてみました。
2
フォークオイル規定量は221ccのようですが、余分なのは後で抜くので適当に入れます。
3
一旦こんな感じで。気泡が出てこなくなるまで根気良くアウターケースをストロークさせました。
4
今思えばわざわざ買わなくてもよかった気もしますが、コイツで余分なオイルを抜きます。
5
規定の75mmに合わせインシュロックでマーキング。
6
アウターケースを一番下まで下げて、チューブを挿入して余分なオイルを抜きます。
7
中まで見えませんが、こんな感じ。
8
ここまでの作業が正しかったのか正直よく分かりませんが、左右のフォークで多少差が出たとしても、サーキットを走るわけでもないし、そもそも自分は微妙な差に気づかないと思うので良しとして2本とも完了。
後は取り外しと逆の工程で取り付け。(写真なし😅)
交換後50km程走って来ましたが、今まで如何にフロントがフワフワしていたがよく分かりました。フロントの挙動がとても落ち着き、気持ち良い走りになりました。G20Sの硬さも私的には硬すぎず良い感じ。次の遠出が楽しみです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オーリンズリアサス

難易度: ★★

オイル交換とタイヤ戻し

難易度:

アイディアルシート取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

500kmオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 ウィンカーLED化&ハザード機能追加② https://minkara.carview.co.jp/userid/3083361/car/2699544/6777886/note.aspx
何シテル?   03/05 18:59
【下道日帰りツアラー】 40代後半にして2輪の免許を取り、グロムに乗り始めて2年が過ぎ、気がついたら日帰りの遠出ばかりしているおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムチェーン周りの消耗部品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 10:38:59
グロムのメンテナンス頻度について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:10:02
グロム タペット調整&コンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 13:02:11

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
趣味ではなく、完全にファミリーカーになりそうです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
JC61グロム(2014年)4年落ち中古700km強で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation