• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maru吉(まるきち)のブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

2025.8.6 8:15に思う

大学卒業を機に就職の関係で広島へ来るまでは
毎年あまり考えてこなかった原爆投下の日。

教科書で習った程度の感覚でいた

いつのまにか妻に娘と家族が増え
妻の親戚等広島の関係者も増えて

今まで通りの8/6では無くなった感じがします。

自分に重ねて考えると、

いつもと同じ朝を迎えて
慌ただしく娘の保育園の準備をして
あーだこーだいう娘と早くと急かす妻と^_^
わちゃわちゃとしている日常の最中
目も開けられない閃光と共に日常が無くなった
事を思うと胸が張り裂ける思い
想像したくもない



不謹慎ですが、
もっと若い頃は

仕方なかったなんて思った事もあるのです
過去の事だとも思ったのです。

誰もが考えたことがあると思う。



でも、とても今はそんな風には思えない
歳を重ねると、大切な物が増えていく
目に見えない大切なものも増えて



平和がどんなに尊いものなのか。
でもこれだけ沢山の人が世界にはいるので
喧嘩だって起こるはずですよね。
兄弟でさえ、ずっと喧嘩しないなんて出来ない。


平和って大切だけど不安定。


私たちにできる事とは、なんなのでしょうね。


平和が長く続くように黙祷


こうして生きているだけで幸せですよね。

ご縁にも感謝、全てに感謝したいと思いました。
Posted at 2025/08/06 08:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

初回オイル交換をしました!

初回オイル交換をしました!早いもので納車から500kmを走りまして。
ほとんどは通勤なのですが
時折りさすらいましては距離を伸ばしました。




ダックス125からの乗り換えを検討した所、
県内の良さげな個体を発見して
現車確認!!



スズキ GSX-R125
DOHC単気筒 12,000rpm回る高回転型
とても評判が良い様で^_^
実物見るとカッコいいのよ(*'▽'*)
大切にされてきた感伝わりまくり



価格も下取り込みなら余裕で行けちゃう。
どこもかしこもヌルテカ!!
カッコ良すぎる!!!!


店内には多くの車両があって
ついつい目うつりしまして。

店員さんも
「沢山見て行ってください!」
と快く気持ちの良い接客で(*^ω^*)


ちょっとだけ話が変わりまして、、、



蔑む訳ではないのです。
このYAMAHA XSR125を見に行ったお店は

店員さん
「用途は何を考えておりますか?」

自分
「通勤とちょっとしたツーリングを。
実物みたらGSX-R125いいですね(*゚▽゚*)」

店員さん
「でしたらXSRですね。前傾姿勢のGSX-R125
は通勤しんどいですよ(・_・;
長く所有されるなら前傾は、、、(^◇^;)」

自分
「そ、そうですよねぇ、、、(;´д`)」

となった事があって。

良かれと思って
アドバイスくれたと思うんですよ。

でも、

ちょっとした否定に聞こえてしまってT^T
そのお店はやめたんですよ。




ところが今回お世話になったお店は

店員さん(若社長?)
「全然イケると思いますよ!
むしろ多少前傾の方が楽に感じる方もいますし
慣れてしまえば負担少なく乗れますよ(*´꒳`*)」

多少営業トークだとも思うのですよ。
でもお客さんの気持ちを否定しないで
合わせてくれたというか

そんなところが嬉しくてこのお店に決めて

「決めてくれれば、買取頑張ります」

にも、背中を押されて。

店内を見て回ると一際目を引くブルーの車体


なんだこのかっこよさは(*'▽'*)









隣のイエローと迷いましたがね

自分(*´∇`*)
「イエローカッコいいっすね!いなづま!」

店員さん
「イエローはホイールもイエローなので洗車好きじゃないとめっちゃ汚れますよT^T
洗車マニアなら維持楽だと思いますよ!」

自分( ´Д`)y━・~~
「なるほどすぎる。
通勤使用メインだしブルーかな!」

YAMAHA YZF-R15
155ccでした^_^
125もあったのですが

価格がほとんど変わらない、、、

・バイパス乗れるか乗れないか
・ファミリーバイク特約の可否


住んでる所はバイパス乗れると
より遠くへいける地域なので

( ´∀`)

|( ̄3 ̄)|




♪───O(≧∇≦)O────♪
155しかねぇだろう!!!


あれよあれよという間に契約しまして(*'▽'*)




2025.4.6に引き取り、家族になりまして

あれよあれよという間に500km。

持ち込んでコーヒーをいただきまして
その間もお客さん多く来られていて
なんだか雰囲気がいい感じで。

作業中にバイクを見せてもらっていると



おお!!!!!
YZF-R25の2025年最新モデル!!!




カッコいいカラーリング
意外とマットな仕上がりで
艶があまり無い仕上げなんですね。



YAMAHAのバイクあまり興味無かったのに
大好きになっている|( ̄3 ̄)|



隣はYZF-R7
車格はほとんど変わらない感じがする。

YZF-R25痺れましたね
カッコよすぎて^_^

先にこの色出てたら買ってたかも。

ただ価格が600,000〜なんですよね(^◇^;)
ちょっと予算的には厳しい。

そしてちょっと前だったら

「キャブ最高すぎる。FI車なんてクソ」

という男だったんです、私は。
でも乗ったらね。
最高ですよ

なによりもエンジン直ぐにかかるし
燃費すこぶる良いし

趣味車には味気ない。でも安心感あるし
通勤には最高!



オイル会員になりまして、ちょっとだけ
お店に貢献(^◇^;)

引き続きのんびりと乗っていこうと思います
(*'▽'*)
Posted at 2025/04/28 20:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月02日 イイね!

嬉しさのあまり小踊りしました

嬉しさのあまり小踊りしました記録に残すのが遅くなってしまいました、
実はロードスター大先輩のみんともさんから
黄色のロードスターを譲っていただきまして

飾ってみました。

そうしたらなんとまぁ、
ちゃんと作られている事でしょう(*^▽^*)
ドアノブとかちゃんと塗り分けられていて
感無量(*^^*)

見るたびにテンションが上がります!

でもこの置き方だとホコリがT^T
なにか考えないと、、、

本当にありがとうございました😭

電気つける時必ず私が行きます
ニヤニヤしちゃうよねぇ



嬉しすぎる
小踊りしちゃいました





    ↓以下余談というか脱線ですが↓


別件で気になっていることを、

日産のディーラーに
カタログの請求してるのですが一向に届かない

かれこれ1ヶ月以上かなー。

実は半年前位にも同様に
インターネットから申し込んでいるのですが
その時は2週間か3週間後に届いた。


お願いした車種はまぁ、「Z」なわけで(^◇^;)


どうせ「買えない」から
冷やかしと思われてるのでしょうが、、、

でもさ

そんな時にこそちゃんと対応してくれたらさ

家族用の車買い換えようかなとか
思った時に候補に入ってくる訳じゃないですか

「あのメーカーはすぐに資料くれたよね、
ディーラー行ってみる?」

まぁあの、
魅力的なラインナップならね(・_・;


スズキは凄く早いですよ
二輪もそうですけど
わりかし早く届くんですよね

ホンダも普通に届くし。
カワサキも普通に届いたしなんなら
ディーラーからお電話まで頂いて🥺


だからこそ二輪買い替えの時に
GSX-R125かYZF-R15で悩んだ訳で(°▽°)
(カワサキは250cc以上からなので(・_・; )



まぁこれでもう
日産の車が家族の候補に挙がることはないので
別にいいのですが( ´∀`)


なんと言いましょうか

ひょっとしたら未来の顧客かもしれないのに
冷たくされたというか
そんな感じでいいのでしょうかね。

日産の車、嫌いじゃないですよ
ただそういった対応って、
どうなの?って。

ちょっと愚痴になっちゃった。
お目汚し、大変失礼致しました。
Posted at 2025/04/02 11:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

DAX125を買い替えようかと思う

DAX125を買い替えようかと思う125ccという通勤や
ちょっとしたツーリング(下道ゆっくりで)
に便利なバイクです( ´∀`)

排気量が大きければ大きい程正義なバイク界隈
に於いては
維持費の安さによる恩恵が大きいので
意外と注目されてる排気量

お給料の安いサラリーマンにとってはT^T
維持費の安さは
家族を養いながら
自分の趣味欲を満たしてくれる貴重なモノです



Dax125を新車で購入して一年と少し
通勤とちょっとしたお出かけに使用してますが
不便を感じています。

満タン3.8Lの燃料タンク  です!!!


3.8Lのタンクですが、
おおよそ平均燃費が50kmそこいら。
ぶん回すと44km/Lであります。

満タンで大体160km走れますけど
このタンクの小ささではメーターが半分になれば
給油しないと不安になります。

通勤距離が往復で24km
5日で大体120kmを走りますから
すぐに給油しに行かないといけないんですT^T

カタナでも200〜230km位走ってから給油
してましたので
なんというかガソスタ行くのが
日課になるというか

貴重な時間をガソスタ行く
とかに使いたく無い訳です!

時間によっては混んでて困るし
何かと不便


最初はとっても乗りやすくて
トコトコ走るのが好きだったのですがね、、、

他のフルサイズは10Lタンクで45km/L走れる
物もわんさかしていて
Dax125が自分の感性には
ちょっと合わないなって思ってしまった😞




遠心クラッチは乗りやすくてイージー
流れに合わせるのに十分なパワー
インジェクションによる良好な始動性

良いところ多いけど

買い替えたい!


その思いで先日バイク屋さんへ行きました





タンクが大きくて
燃費の良いヤツらを見に行きました

YAMAHA XSR125です(*´∇`*)
原付2種のフルサイズで
車体が大きいです




ネオレトロ?の雰囲気が素敵




ネイキッドなのですが
ちょっとエンジンの造形がゴチャついてて
ちょっとマイナスですけど

カラーといい
VVA機構に惹かれます(*^^*)




大きいですが、車体は141kgだったっけ?
思ったよりも軽くてびっくり。







赤色も居ましたので写真を。

ネットの評判だと
・タンク直ぐ後ろのシートは硬すぎる
・欧州人向けの為ハンドル幅広すぎ
・欧州人向けの為シート高が高すぎる
・SOHCエンジンで緩やかな出力特性
 GSX-R125と比べるとちょっと遅い
 (GSX-R125はDOHCショートストローク)
・高速度域だとフレームが柔らかい為ふらつく
・質感は高いけど125ccクラスに必要?

忖度のない評判を見てから実車確認してるので
大まか当たってそうな感じでした。

エンジンはかけてませんが

174cm 70kgの自分にとっては
別に苦になるようなライポジでは無かったかな

長く乗るのなら
ネイキッドのスタイルは陳腐化せずに
ずっと乗れるんですよね。

ヤマハのバイクには乗った事が無いので
これを機にヤマハに乗りたい(*^ω^*)


フルカウルの125もいいかなぁ、なんて
思ってます

YZF-R125
GSX-R125

この2台で悩み中😫
せっかくの125cc
エンジンは回してこそ
使い切れるサイズだから乗ってみたい

前傾と言われますが
跨らせてもらいましたがそんなにキツく無いし
(今持ってる刀の方がきつい)


明日別のバイク屋さん行ってみまして、
現車確認してみます☺️

悩んでいるときが1番楽しいのですよね





カタナにも乗らなきゃな(^◇^;)
Posted at 2025/03/17 21:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

ショック、好きなバンドが解散T^T

情報弱者とはまさにこの事で、
仕事の休憩中にiPhoneのなかの曲
ピロウズのSweet Baggy Daysを聴きながら

たまたまピロウズをGoogleで検索したら

「解散」

してるじゃないですか😱😱

2月頭に記事が出ていたんですね。


妻のキャンバスにこっそりと入れたピロウズ
(全然いまはバレバレですけど🤣)

デートの時によく聴いたKim Dealに
Funny Bunny、
前職の即席バンドでも演奏したっけT^T

大好きだったんだよな!
飾ってない歌詞に綺麗事じゃない歌詞!
なんかダサくてかっこよくて😭

娘がもう少し大きくなって手が離れたら
ライブにでもと思っていたら!

推せなくなっている!T^T


あぁ、まさに


「推しは推せる時に推せ」


1秒1秒、毎日大切にしていかないと
当たり前が当たり前じゃなくなっていくんだな



あと一往復運転なんだけどな
ショックだな
Posted at 2025/03/11 15:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

親が乗っていたホンダプレリュード(BA5型)に強い影響を受けて車が大好きになりました。 幼少期?中学くらいまでは周りに車好きが居らず( ;∀;) 高校からバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふらんかちゃんさんの三菱 FTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:33:28

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 イチゴー (ヤマハ YZF-R15)
契約は2025.3.19 2025.4.6引取りに行きました Dax125の燃料タンク ...
マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
RX-8を後輩に譲り渡し、 何に乗ろうかとずっと考えていました。 後席がある車でしたが、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
以前乗っていたGSX750S 事故で潰してしまってからは ハーレーに乗りたいと思っていま ...
その他 ジャイアントコンテンド2 コンテンド (その他 ジャイアントコンテンド2)
2016年モデルのCONTEND2です。 ¥78,000のロードバイクエントリーモデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation