2023年11月24日

自動車学校を卒業して、
2023/11/24に免許センターへ行った。
会社の代休でちょうど良かった
自宅から距離があるので早めに出発
娘も妻も寝てるタイミングで出発🥺した
手続き開始の15分前くらいに到着
寒かったが、自動ドアは開くようで
中で待機させてもらうことに😁
運転区分が増えるので
「書き換え」ではなく受験と教えられたので
センターの2階へ
先に記入する用紙を勝手に取り
机で記入
平日休みは素敵だと、感激してしまう🥺
免許取消しや何かしらの処分、
身体的な問題で寝てしまうとか
アルコール摂ってないとヤバいとか
様々質問項目があった。
もちろんそんな処分受けた事もないし、
アルコールはほとんど飲めない(下戸)
しばらく待機
自販機で暖かい紅茶を買い、のんびりまつ
免許の筆記試験で来ている方もおられ、
テキストを持たれてました。
悪質な引っ掛け問題が多いから、
本当に注意して臨んで欲しい。
娘から何故かテレビ電話もきた🤣🤣
窓が開き手続き開始すると
まずは持っている紙面(仮免や手続き書類)
の確認から始まりました。
一瞬、仮免を忘れたと思ってしまったが
ちゃんと封筒に入ってました。
その後手数料納付を行い
ピンクのベンチで15分くらい待機しました
広い一室に通され
身体検査をおこなう。
足は動くか
手はしっかり動くか
つま先立ちできるかナドナド。
その後待ってました!!!深視力検査と視力検査
| | |
↑コイツだけ動く
冗談じゃない!🤪
真ん中だけ前後に動き同じ所らへんに来たら
スイッチを押す簡単な作業
いや、ほんとに、全然簡単じゃない
コツを掴むと楽なんだろうな。
担当官が「いま1番後ろです」
とか言ってくれる訳です
3本全て見るのでなくて
右の一本と真ん中をみて、太さが合う時に
「ピッ」 押すわけですね。
±2cmだったか、誤差の許容があるので安心
終わったら次は写真撮影
呼ばれたら入って
ばっちし髪型決めて()
犯罪者の様なお顔🙄
仮免許証も見納め
無事に大型免許を手に入れました。
より一層の安全運転に努めます🥺
次は転職も考えているので、
2種免許ですかな😅
最初から2種取れば良かったか🤣
これを書いている2024/1/3は
石川で起きた大地震をテレビで見ながら
本当に心がいたみます
これ以上の怪我人や亡くなる人が出ない様に
本当に祈るばかりです
募金とかあったら積極的に入れていこうと思う
できることから少しずつ
支援したいです
Posted at 2024/01/03 14:54:26 | |
トラックバック(0)
2023年11月24日
2023.11.24
代休のうちにさっさこ取りに行きました!
ついに車検取得!!!!🛻
真っ白のボディに映えるナンバープレート。
(車検シールはガレージ到着後に貼りました💦)
最高です
毎日にでも乗りたいのですが、
娘が保育園に行き出し、
沢山の風邪を貰うように。
妻のフォローも可能な限り💦💦💦
男には子育ては難しい。
母娘間のテレパシーでもあるのかと思うくらい。
たまの休日は乗りたいな。
娘とはやくランデブーしたい😍
Posted at 2023/12/03 22:09:06 | |
トラックバック(0)