• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maru吉(まるきち)のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

通院のためのお休み

通院のためのお休み本日は去年10月にしてしまった
バイク事故の怪我の通院でした




朝、妻を仕事場へ
娘を保育園へ送りまして急いで病院へ向かいます

40%の曇り予報だったのに雨がチラついてます
気分もゲンナリ

病院へ通う日はロードスターに乗れると
ワクワクしているのですが(^◇^;)

病院の診察結果はほぼ完治
皮膚はまだ薄いから引き続き乾燥防止の
ローションを塗布するように言われました

不安ならまだ通ってもよろしいとの事でしたが
傷口は胡麻粒よりも小さいので
気になる事が出たら伺うようにしました。

全治約3ヶ月でしたσ(^_^;)
色んな人へご迷惑と心配をかけてしまい
申し訳なかった(T-T)


仕事場の先輩が転職するという事について
気にかけてくれて
お昼をご一緒しようとお誘いを受けました^_^




ステーキ瀬里奈さんです。
尾道にあるレストランです




運が悪いと売り切れてしまって
営業終了する名店です
店内はカウンター席で狭め
雰囲気があって良いです



ビーフステーキ300gを頼みました!うまい!!
焼き加減をレア〜ウェルダンで選べて
カレーとフルーツ、ライス味噌汁などが
セルフサービス。

カレー絶品
ゴロッとしたお肉入りのカレーで
少しだけスパイシー。

お肉はレアで外がカリッと
中はジューシー



娘の保育園お迎えまでの時間ギリギリまで



話題(遅いですが)
990Sの試乗車を!!!




ブレンボ!!!




コクピットかっこいい(*´꒳`*)




リアビュー
男2人 
曇り空の中オープンを楽しむという(゚∀゚)

コレ
提灯記事とかじゃなくて
乗らないと分からないです。
ましてやユーノス乗ってたらこの進化には
驚きます




乗り心地が良い
初代のスパルタンのような感じはありません!
足がしなやか、街乗り充分
少し飛ばしても全然OK

990Sのダッシュボード、プラスチッキーですが
コレで良いです、充分です
必要最小限でいいんです
今は全て贅沢すぎるんです



冬のオープン、寒いと思いますが
全然そんな事ない
暖房入れてたらヌクヌク!

フェンダーの両端の盛り上がりがよく見えて
思いの外見切りが良いです

最近の車ってボンネットが高くて
見晴らし悪い+左の感覚難しい
のイメージ
厚ぼったくて嫌

でもコレはちゃんとわかる






なんて素敵な車なんだ!







本当に美味しいものを食べた時って
美味しいという言葉しか出ないと言いますが
車にもあるかも、と思いました

カーブも、真っ直ぐも楽しい!
NB→NC→NDと
芯は変えずに進化(深化)させてきた
エンジニアの皆さんは凄い

馬力こそが正義とイキっていた
中学高校生時代なら
絶対に好きにならなかった車

自分の身体っていうと大袈裟ですが
無理なく乗れる
サイズがそうさせるのか分からないけど

最高
この車はコレで良いのだと思えます(*^^*)




余裕があったらマジで欲しい
新型出るのですね(*^o^*)
楽しみです


お迎えも間に合って
家族でお寿司食べてから
ゆっくりと家族時間を過ごした(^^)

明日からも頑張ろう。
Posted at 2024/02/01 09:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

冷え込みがキツかった

冷え込みがキツかったこの1週間は冷え込みもキツく
現場仕事にはこたえる。
手は悴んで動かず、乾燥でカサカサ
保湿クリーム、リップクリームも必須

時折雪がちらつく
冬本番、楽しみたいけどちょっと難しい




1/21(日)
バイク屋さんへ部品取り付けへ。
キタコのエアロバイザーを。
意外と小さいなぁ


1/22(月)
会社終わりに自動車学校へ
入校説明を受けてきました

去年の9月かな、大型免許取得に行っていたので
営業担当さんも「久しぶりですね!」と(*´꒳`*)
覚えててくれたみたいで
ちょっとだけ嬉しい

会社から内定が出たら
支払いの事について聞くという事で
別日にまた連絡するようにします。
取得費用は¥280,000〜
意外と安くてビックリ。




はたして、無事に取れるのか、、、(・・;)


1/27(土)

ついに届きました
志望会社からの書類が
妻がいの一番に開封(笑)
親展の意味(・・;)

結果は無事「内定」

でした。これでひとまず安心です(*^^*)


タイトル写真のガストとSPY×FAMILYのコラボ

アーニャとロイド、
ヨルがそれぞれ出ました(*´-`)

あれ?ボンドは???


σ(^_^;)
Posted at 2024/01/29 22:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

1週間お疲れ様でした

1週間お疲れ様でしたお正月休みが明けて
本格的に仕事も始まりました。
序盤はなかなかペースが上がりませんでしたが
週の後半はいつも通り仕事できた感じがします。

成人の日はロードスターのシートを交換し


ついでのお掃除も




ネジと格闘して無事に取り付けて。




2024/1/1の深夜には後輩とドライブして
(ナンバープレート位置が納得いかない)





純正再生産品ナルディのシフトノブを
こっそり1/12に取り付けたり( ̄ー ̄)




12日はお仕事の面接も受けてきました。
役員の方々を前に緊張(^◇^;)
でも自分らしさは出せたと思います♪

面接官の皆さんの表情が柔らかく
助けられました。とても嬉しかった


30歳のこの歳でやはり考えるのは


今の仕事をずっと定年まで続けるか
興味のある事に例えしんどくなろうと
チャレンジしてみようか

ずっと働くには大変な今の職場
一品物を作る仕事にやりがいは感じる
後輩もできて育ってきた
自分よりも仕事の効率も良い




ロードスターを買った時と同じように
「人生は一回しかない」
やりたい事にチャレンジ、応募してみる
行動してみた年初めです。


年の始まりにしては、
濃密な時間を過ごせてる気がします。


今年は様々な本を読もうと色々買ってます。
とはいえ、月並みですが
・愛されるクルマの条件(立花さんの本)
・ロードスター的幸福論(貴島さんの本)
・大泉エッセイ(ん??)(オオイズミさん)
・ユーノスロードスター日本製LWSの開発史

趣味全開(・_・;
色々な本を読んで教養を!

通勤時間も長いので少しでも活字に触れようと
今年は沢山の本を読みたい(趣味全振り)




明日は妻と娘をお出かけに連れて行こう(*^^*)

みなさんもお疲れ様です。
事故なく怪我なく安全に
過ごせますように(*´꒳`*)
Posted at 2024/01/13 21:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

八朔の収穫手伝い

会社がお休みの本日
勤め先の上司からお話を頂き
八朔の収穫のお手伝いをさせて頂けることに



普通はっさくと紅?の2種がありました
色が違うので間違えにくい(^◇^;)




朝の高速船で移動して8:00過ぎには到着
お迎えに来て頂いて(・_・;
作業場へ!

風が少し強く、若干の冷えはあるものの
順調に作業!


お昼はカレーをいただきました!(*^o^*)




間違えて賞味期限2年前のドレッシングを
かけてしまう(・_・;
もちろん捨てる事なく、
ドレッシングの所を洗い流して食べました!

茹でたお野菜でとても美味しくて(*´꒳`*)


10:00と12:00、15:00頃にそれぞれ休憩を
お姉様方とのジモトークに花が咲き

適度な疲労感を感じながら収穫
身を傷つけない様にヘタを切ることや
木によじ登って収穫する事など

本当に楽しかった
出来ている作物を取るだけ
育てる厳しさを体感した訳ではないですが
それでも、楽しく作業させて貰いました。

16:10頃には作業は大方終わり
不要な木を切ったり
収穫した果実を納屋へ仕舞い込んだり。

16:40分に会社の寮へ戻って
リフレッシュしてから、




締めに焼肉をご馳走してもらいました。
食べ放題ですが
疲れた体に沁みます
皆で食べるのはまた格別の美味しさです(*´꒳`*)


自然に身を置いて
収穫の大変さを身をもって体験しました。
妻に子供を任せっきりにしてしまったので
成人の日は少しでも
妻が楽できる様にしてあげたい。


話題は変わり

Dax125がついに!







1/6の通勤で1,000kmに!!

これからもよろしくね^_^
Posted at 2024/01/08 00:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

お正月休みの終わり(2024年)

今日でお正月休みも終わり
家族で長いこと居られるのはまた次の連休😌
まぁ週末休みなのでまた一緒ですが


こうやって長い時間居られるのはやっぱり良い
娘の成長を感じられるし一緒に遊べる
会社から疲れて帰って
なかなか一緒に遊ぶ元気が😞

年末に急な高熱を出して
夜間小児科へ罹り、ウィルスはヒットせず
解熱剤で対応(その後ケロッとしてます😌)
年が明けても咳鼻水少しとまさかの本日
中耳炎(軽度)👂




手がかかっても本当にかわいい、
子供を授かるまでこんな風になるとは
思いもしなかった

こうして直ぐに嫁と病院に連れて行ける
そんな日常がいいな
いま地震が凄くて困ってる人もいて😨
もしもの時の備蓄も備えました。

嫁さんの方のご家族と親族へ
ご挨拶周りもして、
少しだけヘトヘト😅


会社の先輩が年明けに少しだけ遊びにきて
カタログを届けてくれるという🤣
・スカイライン
・アル/ヴェル現行モデル
・NISMOのエアロカタログ
・ランサー最終型のoption雑誌



熟読熟読😊


嫁の車の名義変更完了して
新ナンバーへ!㊗️





洗車道具にホースリール
娘の洋服に花粉症の薬と、
濃度の濃い正月休みでした。

自分は30歳という節目に
転職を検討して来週には面接💦💦
色々と対策しなければ。

転職するのがイイか、残留がイイか🔨



地震という激動から始まった
令和6年(2024年)
いったいどんな年になるかな。

とにかく怪我や事故なく
みんなが安全に健やかであって欲しい
そう願います🥺
Posted at 2024/01/04 22:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

親が乗っていたホンダプレリュード(BA5型)に強い影響を受けて車が大好きになりました。 幼少期?中学くらいまでは周りに車好きが居らず( ;∀;) 高校からバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

キャブレター樹脂継手漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:03:10
お掃除しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:37:50

愛車一覧

カワサキ エストレヤ エストさん (カワサキ エストレヤ)
BJ250A-016*** 1995年式 ESTRELLA RS(C1) 原動機型式 B ...
マツダ ユーノスロードスター ロドちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
NA6CE-13**** ベースグレード 5MT パワーステアリング・パワーウインドウ装 ...
ヤマハ YZF-R15 イチゴー (ヤマハ YZF-R15)
契約は2025.3.19 2025.4.6引取りに行きました Dax125の燃料タンク ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
以前乗っていたGSX750S 事故で潰してしまってからは ハーレーに乗りたいと思っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation