• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maru吉(まるきち)のブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

初めての確定申告(・_・;

仕事も多忙な時期に差し掛かり、
更には新築した家のローン控除をうけるため
ここ最近は確定申告用の書類とにらめっこでした
幸いにも、以前の自分が書類を
ファイルに纏めていたのでスムーズなのが救い。


どんどんと余裕が無くなってきました(>_<)

仕事から帰ったら娘と嫁でご飯食べたり
お風呂入れて寝かせて、食器は全て片付けて等
やれば22:00〜からしか取りかかれず

朝5:00には起きなければなのでシンドイ(~_~;)

引越しした際にマイナカードの
電子署名用のパスワードを更新していなくて
有給を一日棒に振った
(嫁と娘とお出かけしたから全然よろし!)

夜更けの2:00までかかりましたが、
PCで送信することができましたが
補助金関係がよく分からず相談会場へ。

11:03に着いて並びます。
自分の前には11名ほどおられました。
3名、2名、、、順々に呼ばれて入場します。

程なくして入場しますと係の方が来てくださり
話を聞いていただきました

問題なさそうとの事でそそくさと退場しました
所用時間は10分もなく( ^∀^)

間違いがあればまた、連絡がくるでしょう。



入り口には申請書類がありました




初めてなので新鮮です




外観こそ古いですが
トイレは綺麗ですし良かったです
もっと早く来ればよかったなぁ。
お金関係は早め早めが丁度いいな。

老若男女問わず来られている(当たり前ですが)
凄いなぁと感じてしまいました


話題は変わって、先週のおやすみは

なかなか最近車に乗ることができず
乗りたくても雨が降っていたり
家族でお出かけがあったりと。

娘に雛人形と思ったりしてたのですが
嫁と意見が合わずに(^^;
ともあれ、見に行こうと!



こんにち歯ガチャを見つけたり




たまゆらの聖地^_^
マンホール見たり




お雛様展示してあって
家族ですごいねーと( ^ω^ )

お家も手狭ですからこういう段々の物は流石に
飾ることは出来ないのです
小さいうちは、叩いたり散らかしたり大変なので

日記も続けないとな

ボチボチ参ります。
ありがとうございました
Posted at 2024/03/14 12:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

三連休のおわり

三連休のおわり今日で三連休もおわり。
あっという間に過ぎた感
最終日




昨日の東京では
出待ちをしてノッポん弟に!!
良き思い出!

三連休初日に戻りたい(;ω;)

さて、
嫁さんは姉夫婦の保育園お手伝いで
朝から出発☺️
娘と初めて2人きりのお留守番でした(*゚∀゚*)

午前中だけですが
娘と自分の2人だけ!!
こんなチャンス滅多に無い😍
一緒に遊んで散歩して
パパDayするぞ!!


ただ、母が恋しくなりグズったら
手の施しようは無い💦💦💦

幸いグズらずに一緒にたくさんお昼寝しました

朝はミルクとお薬を🥛

   

お茶もしっかり飲んで
ミルクも適宜飲ませることが出来たし!😄

お散歩行こうとしたら眠たくなって
グズってしまい、
抱っこでお昼寝
自分も一緒に😍😍

お昼過ぎには嫁も帰ってきて
嫁は疲れからお昼ご飯食べてから睡眠😴

娘と引き続き遊びながら14:00には再び
眠たくなり抱っこでお昼寝😍
約2時間一緒にまた眠りました

起きてからはお買い物いって
外でご飯を頂き
帰ってお風呂して

ゆっくり家族時間
クレイジージャーニー観てから
寝ましょう💤

今日も一日良い日でした
娘の成長が嬉しい
あっち行け、こっち行けと
抱っこしたら指さして🫵

階段もよちよちと登るし(あぶねえ!)

そしてなにより、
嫁と娘と一緒に食べるご飯のなんと美味しい事か
当たり前が1番尊い

また明日からもほどほどにがんばろう。
どうか皆さんも良い日でありますように😽
Posted at 2024/02/12 23:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

僕の実家へ帰省

僕の実家へ帰省2/10〜2/11にて
実家の神奈川県へ里帰りしました。
娘が産まれてから初めて連れて帰る事に

嫁さんには気を遣わす旅程で申し訳ない😨
この三連休を逃すと
休み予定が合わずにどんどん先延ばしに😭

弾丸ですが行ってきました



2/9仕事を定時で切り上げて
さっさと帰ります
それでも帰宅は18:30を過ぎて
娘と過ごすとあっという間に寝る時間に💦
荷造りせねばと嫁と頑張り

23:00にはキャリーバッグ1個
肩下げカバン、リュック1つにまとめました。
娘の道具類は全て嫁が(・・;)
夫がやったとしたら、
どこにしまったか分からずイライラさせてしまう

2/10
6:30過ぎには自宅を出て最寄り駅まで向かう
新幹線での長旅
娘はスタジアムまでは行きましたが
3時間以上は初めて。



不安でしたが
早起きもあってか
ほとんど眠っていました😊
寝顔もかわいいが、良い子すぎる
騒がずにホテルに荷物を預けます




品川プリンスホテル
嫁さんは何度か家族と来たようで
見覚えがあるみたい(°_°)
11:00過ぎには到着して
荷物を預ける列に並びます

約30分いかないくらい並び、
無事に荷物を預けました。
実家へ向かいます

1H私鉄です。新幹線と違い逃げ場が無く
一抹の不安を感じます

乗り換えた駅では座れずも
次の駅でボックス席が空き、座る事ができた
座ったら娘も眠り(たくさん寝た!)

あっという間に実家最寄り駅。
トコトコと歩いて向かいます


14:20前に実家へ(*^o^*)
初めて会わせる初孫
日記を認めている今思い出すと
あぁ、会わせられてよかったと心の底から思う

古い付き合いのお寿司屋さんの
お寿司を準備してくれてたのですが
お昼食べた時間が遅く、食べられず(ノД`)
せっかく準備してくれたですが😭

結婚の挨拶以来会っていない嫁さんも
かなり気を遣ってしまうのもあった。

楽しみに準備してくれたと思うと
心が締め付けられます
また必ず行くと約束して
その時は食べるとも約束🙇‍♂️

短いけど2Hは娘を会わすことが出来た。
可愛過ぎてメロメロでしたな(*^o^*)
祖父の方に意外と懐いたのは
想定外🤣




ホテルへ戻り
娘はミルクと離乳食
嫁と自分はコンビニ飯を😊
食べ終わったら東京タワーへ🗼

タクシーで向かいます!!

ライトアップが綺麗









タワー入り口手前の
クレープ屋さんでクレープを!!
寒い中食べるアイス入りクレープ最高
キャラメルホイップスペシャル?忘れました🤣





タワー内にも
優しい灯りのミニタワー(*´꒳`*)







ラブライブ?
Liella?Aqoursは良く知ってますが
こちらはわからず!写真だけ!




2/11 建国記念の日

ホテルの窓からもタワーが!!
夜開けてみればよかった!反省

朝はビュッフェを食べてから
お土産と似顔絵を描いてもらいに
もう一度東京タワーへ🗼行きます



右側の方々が演説を💦
警察たくさんおりました

夜も更けたので
また明日忘れないうちに認めよう

娘、長い移動大変だったよねありがとう
ヨッメ、旅程組んでくれたり気を遣ってくれてありがとう😭

感謝感謝です
Posted at 2024/02/11 22:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月31日 イイね!

通院のためのお休み

通院のためのお休み本日は去年10月にしてしまった
バイク事故の怪我の通院でした




朝、妻を仕事場へ
娘を保育園へ送りまして急いで病院へ向かいます

40%の曇り予報だったのに雨がチラついてます
気分もゲンナリ

病院へ通う日はロードスターに乗れると
ワクワクしているのですが(^◇^;)

病院の診察結果はほぼ完治
皮膚はまだ薄いから引き続き乾燥防止の
ローションを塗布するように言われました

不安ならまだ通ってもよろしいとの事でしたが
傷口は胡麻粒よりも小さいので
気になる事が出たら伺うようにしました。

全治約3ヶ月でしたσ(^_^;)
色んな人へご迷惑と心配をかけてしまい
申し訳なかった(T-T)


仕事場の先輩が転職するという事について
気にかけてくれて
お昼をご一緒しようとお誘いを受けました^_^




ステーキ瀬里奈さんです。
尾道にあるレストランです




運が悪いと売り切れてしまって
営業終了する名店です
店内はカウンター席で狭め
雰囲気があって良いです



ビーフステーキ300gを頼みました!うまい!!
焼き加減をレア〜ウェルダンで選べて
カレーとフルーツ、ライス味噌汁などが
セルフサービス。

カレー絶品
ゴロッとしたお肉入りのカレーで
少しだけスパイシー。

お肉はレアで外がカリッと
中はジューシー



娘の保育園お迎えまでの時間ギリギリまで



話題(遅いですが)
990Sの試乗車を!!!




ブレンボ!!!




コクピットかっこいい(*´꒳`*)




リアビュー
男2人 
曇り空の中オープンを楽しむという(゚∀゚)

コレ
提灯記事とかじゃなくて
乗らないと分からないです。
ましてやユーノス乗ってたらこの進化には
驚きます




乗り心地が良い
初代のスパルタンのような感じはありません!
足がしなやか、街乗り充分
少し飛ばしても全然OK

990Sのダッシュボード、プラスチッキーですが
コレで良いです、充分です
必要最小限でいいんです
今は全て贅沢すぎるんです



冬のオープン、寒いと思いますが
全然そんな事ない
暖房入れてたらヌクヌク!

フェンダーの両端の盛り上がりがよく見えて
思いの外見切りが良いです

最近の車ってボンネットが高くて
見晴らし悪い+左の感覚難しい
のイメージ
厚ぼったくて嫌

でもコレはちゃんとわかる






なんて素敵な車なんだ!







本当に美味しいものを食べた時って
美味しいという言葉しか出ないと言いますが
車にもあるかも、と思いました

カーブも、真っ直ぐも楽しい!
NB→NC→NDと
芯は変えずに進化(深化)させてきた
エンジニアの皆さんは凄い

馬力こそが正義とイキっていた
中学高校生時代なら
絶対に好きにならなかった車

自分の身体っていうと大袈裟ですが
無理なく乗れる
サイズがそうさせるのか分からないけど

最高
この車はコレで良いのだと思えます(*^^*)




余裕があったらマジで欲しい
新型出るのですね(*^o^*)
楽しみです


お迎えも間に合って
家族でお寿司食べてから
ゆっくりと家族時間を過ごした(^^)

明日からも頑張ろう。
Posted at 2024/02/01 09:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

冷え込みがキツかった

冷え込みがキツかったこの1週間は冷え込みもキツく
現場仕事にはこたえる。
手は悴んで動かず、乾燥でカサカサ
保湿クリーム、リップクリームも必須

時折雪がちらつく
冬本番、楽しみたいけどちょっと難しい




1/21(日)
バイク屋さんへ部品取り付けへ。
キタコのエアロバイザーを。
意外と小さいなぁ


1/22(月)
会社終わりに自動車学校へ
入校説明を受けてきました

去年の9月かな、大型免許取得に行っていたので
営業担当さんも「久しぶりですね!」と(*´꒳`*)
覚えててくれたみたいで
ちょっとだけ嬉しい

会社から内定が出たら
支払いの事について聞くという事で
別日にまた連絡するようにします。
取得費用は¥280,000〜
意外と安くてビックリ。




はたして、無事に取れるのか、、、(・・;)


1/27(土)

ついに届きました
志望会社からの書類が
妻がいの一番に開封(笑)
親展の意味(・・;)

結果は無事「内定」

でした。これでひとまず安心です(*^^*)


タイトル写真のガストとSPY×FAMILYのコラボ

アーニャとロイド、
ヨルがそれぞれ出ました(*´-`)

あれ?ボンドは???


σ(^_^;)
Posted at 2024/01/29 22:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

親が乗っていたホンダプレリュード(BA5型)に強い影響を受けて車が大好きになりました。 幼少期?中学くらいまでは周りに車好きが居らず( ;∀;) 高校からバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャブレター樹脂継手漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:03:10
お掃除しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:37:50

愛車一覧

カワサキ エストレヤ エストさん (カワサキ エストレヤ)
BJ250A-016*** 1995年式 ESTRELLA RS(C1) 原動機型式 B ...
マツダ ユーノスロードスター ロドちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
NA6CE-13**** ベースグレード 5MT パワーステアリング・パワーウインドウ装 ...
ヤマハ YZF-R15 イチゴー (ヤマハ YZF-R15)
契約は2025.3.19 2025.4.6引取りに行きました Dax125の燃料タンク ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
以前乗っていたGSX750S 事故で潰してしまってからは ハーレーに乗りたいと思っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation