• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツル@NA1のブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

NSXで釣り

今年はまだNSXで、釣りには行ってませんが。
釣り屋にはチラホラ出没しております


1人で釣りに行くなら、余裕。
コペンやS660で行くより全然荷物も積めるし広い
ロッドが普通に積めるのは流石普通車です

エギングってイカ釣りを初めて約20年。
流行り出したのは15年くらい前。

ずっと表の舞台に出なかったのですが。
釣り雑誌に出ました。



エギングだけなら北海道では超古株です。
俺より長くやってる人はごく僅かしか居ません。
多分長くやってる人は、俺に教えてくれた人やその仲間達ですね。

最後に。
プロレスのアメリカンヒーロー。
ハルクホーガンが亡くなりました。

アメリカンプロレスは好きだったので、ハルクホーガンと言えば超スーパースターです。
気持ちの整理がまだついてません


安らかに。






Posted at 2025/08/05 08:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

iPhoneが逝きかけまして、機種変更しました。

iPhone XSが突然死に掛けまして。
電源のオンオフを繰り返す現象が連発した為.16に変更しました

先週の金曜に機種交換後初のNSXの写真を撮りました

それが、コレ

ブレブレだよ。
コレがiPhone16の実力かと思っちゃいましたが、後日撮ったら綺麗に撮れてました

マフラーも静かだけど、低速トルクが出てて、
排気が揃った形状に変わったので走りやすくて良い

写真の新川ドンキに喉が渇いたので、お茶を買いに行ったんですけど、週末のドンキの駐車場は色んな車の集まりしてるですねぇ

どんな趣旨の集まりなんだろうって思うラインナップの車が揃ってたり、2、3台で話し込んでたり、車好きの若者達がだべってましたねぇ。

自分の場合は、今はもうNSX以外の国産車には殆ど興味が無いので、アレは何って車が多くなりました。
今、国産車でNSX以外に乗りたい車ってプリメーラのオーテック。
あれにもう一回乗りたい。
あとは釣りに行くのに不便で無ければなんでも良い。
何なら、NSXでも釣り位なら余裕なので、冬に釣りに行ける車なら何でも良いかなって感じです



久々に夜走ると、エアコンも使わなくていいし涼しくていいですねぇ

変なのも多いけど😆

久々に絶対に抜かれたく無いマン。
何としても格上の車に勝ったって自慢したいマンに遭遇した🤣

右車線をチンタラ60以下で走るボロい三菱ミニカ。
抜いてく車にイチイチ突っかかり追いかける。

こんな車をNSXに乗ってる時に見かけると、絶対突っかかって来るなぁって安易に想像できるので基本は全無視だし、相手にすらしない。
80キロも出してないNSX相手にムキになって来る姿勢が、逆に可哀想だった。
あーゆう、僻み根性なのか、貧乏丸出し根性なのか、わかんないけどみすぼらしい事やる奴って、一生底辺なんだろうなって思った


Posted at 2025/07/13 09:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月17日 イイね!

スタビとマフラー交換

NSXの前後スタビとマフラー交換をお願いしてた工場から出来たよって連絡があり、昨日の仕事終わりに取ってきました。

スタビはマフラー交換にあたって、交換必須なのでリアはタイプS用のスタビに変更。

リアをやるならフロントもやるかって事で、フロントも何年も前に買っていた02Rのスタビに変更。

スタビ変更だけでは大した事ないか?って思ってたけど、フロントタイヤが仕事してる様な感じになってますね
リアはよくわからないけど。

マフラーは爆音系は卒業。
トンネルGT選手権は終了しました

今度は静かだけど、綺麗なV6の音になったと思います。
マフラーが新品なので中が焼けて来たらどうなるか楽しみですね

コレで排気系はもう良いでしょう。
後期型のエキマニがクラック入ったり、トラブったらエキマニかな。

後は前期の紫外線素通りのガラスをなんとかしたいもんですね
Posted at 2025/06/17 08:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

初めてNSXに乗った後輩

この前の土曜。
NSXのツーリングがあったのですが、自分は午前中に予定ありで、早朝の6時から9時位まで会社の後輩を乗せてドライブしてきました。




初めて乗るNSXに感動していた後輩。
後ろからエンジンの音聞こえるって凄い、上り坂でも平地のように加速してく感じが凄いって喜んでました

車が好きなのに、時代が悪いのか。
選択肢ある車が全部高い。

欲しい車を買いなさいと、アドバイスするのは難しくなりましたね。

昔の中古車雑誌の様に、シルビアからスカイラインが選び放題の状態だったり、ランエボやインプも沢山載っていたり、シビックやインテは腐るほどあり、NSXも底値300位で買えた時代は、何だったんだろうか?

R32GT-Rが80万位でも売れなくて、残っていたあの時代。

車が溢れてた時代だったら、アレもコレも良いよって勧めれるんだけどね。

後輩にNSX勧めようかな(笑)

Posted at 2025/05/20 20:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

NSX(はぐれメタル)の初乗り

今年も、ようやく乗れるタイミングになりまして、エンジン始動から、約80キロ程走って来ました



久々に乗ると疲れる。
良い疲れ方だけど、初乗りの時は毎度、下手だなぁって思う

フロントタイヤに荷重かけるの忘れて、あぁ曲がらねぇとなってしまうのもNSXならではかな。
電子制御のAWDに冬場なれまくったせいで、エイヤでステア操作はNSXでは厳禁だったの忘れてた😂

連休も後半でしたので、各所で色んな車の団体が居ましたね。
NSXの私は、はぐれメタルのように現れて、急に消えていくを繰り返してました。

桜の横で写真撮りたかったけど、どこも混んでてダメだった。

NSXはホント全然みないなぁ。

フェラーリやランボ、マクラーレンは結構居たけど、今やその手の車より出現率低いかもね



余市で渋滞にハマり。
後ろから突っ込まれても嫌だから、高速で塩谷まで逃げて来ました





Posted at 2025/05/06 02:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一応30年前の車です http://cvw.jp/b/308467/44845035/
何シテル?   02/14 20:23
NSXに10年ぶりに帰って来ました もう手放したくない 軽自動車を足にしてNSXを楽しみたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬眠につきバッテリー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:15:29
ケーブルASSY. アース NSX 交換する事になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:13:33
今シーズン、ラストの長距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 06:51:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足です。 四駆ターボ、マニュアル。 友達がいじってた車両を購入したので詳細は不明
ホンダ NSX ホンダ NSX
10年ぶりにNSXに戻りました ATしか予算が合わず、ATになりましたがNSXには変わ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
子供の時から憧れてた車で、必ず乗る決めていた車です。 親も、友達も本当に乗ると思ってい ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
約9年間お世話になった。 ストーリアです 普通のグレードですので、見た目もかわいくて男が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation