• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツル@NA1のブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

朝活

5時前から走ってきました


噴火してる様な感じの雲のかかり方でした


洗車に2時間半かけて終わり。





車内もいい感じに拭いてきました。






Posted at 2021/06/06 10:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月01日 イイね!

週末は乗れんのか??




土曜か日曜日の午前か❓

そろそろNSXの洗車もしたい

Posted at 2021/06/01 22:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

純正ホイールでいいかも

社外ホイールを物色して、色んなのを見てるけど。
NSX専用サイズとかになるとヤッパリ競って、最終的にはそんな値段じゃ買えねーよって諦める🤣

俺は勝手に中期モデルと呼んでるホイール。
このネットで見つけた、警察車両のNSXのホイールでも、初期型の15.16インチより見栄えも良い。



あまり人気ないのか、このホイールに関するレビューはあまり見ないけどね。

後期BBS タイプRのホイールなんか欲しくても、キングボンビーが後ろにいる俺には不可能な話。

ヤフオクとかで110万してるのもあるし

このホイールなら、純正だしサイズは間違いようがないしいいかな


Posted at 2021/05/28 15:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月27日 イイね!

NSXのホイールオフセット

どの車に乗っても、あまりホイールを社外にしなかったので、ホイールのJとオフセット。

NSXにはどれがマッチなのか、数字ばっかり並んで嫌になって来た。
数字が嫌い💧

フロント16
リア17
このサイズにしたいんだけど…

フロント16インチ 7J オフセット35
リア17インチ 8J オフセット30

これはNSXに履けるのか? 干渉してアウトか

フロントは215 リアは245?255?
難しい。
Posted at 2021/05/27 07:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

YouTubeにて。




こんな動画を見つけて見てました。

NSXは初期型が出て30年。
タイプSは20年と言った所。
部分的にリフレッシュしてるとは言え新車じゃない。

でも比較対象の車になるって凄いよね。

時代がNSXに追いついて、追い越したのってNSXが生産が終わってからだろうと個人的には思ってる。

当時フェラーリ、ポルシェと肩を並べ、他のライバルは姿を変え、パワーを上げ、高性能にしてレベルをあげる中、NSXはパワーを上げず、リトラを固定にしたり、空力や軽量化で勝負出来る車にしてた。

筑波で458とコルベットに完璧にねじ伏せられたのを見て、NSXの役目は終わったと当時思いました



Posted at 2021/05/24 08:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一応30年前の車です http://cvw.jp/b/308467/44845035/
何シテル?   02/14 20:23
NSXに10年ぶりに帰って来ました もう手放したくない 軽自動車を足にしてNSXを楽しみたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬眠につきバッテリー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:15:29
ケーブルASSY. アース NSX 交換する事になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:13:33
今シーズン、ラストの長距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 06:51:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足です。 四駆ターボ、マニュアル。 友達がいじってた車両を購入したので詳細は不明
ホンダ NSX ホンダ NSX
10年ぶりにNSXに戻りました ATしか予算が合わず、ATになりましたがNSXには変わ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
子供の時から憧れてた車で、必ず乗る決めていた車です。 親も、友達も本当に乗ると思ってい ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
約9年間お世話になった。 ストーリアです 普通のグレードですので、見た目もかわいくて男が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation