• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツル@NA1のブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

道外組の見送り

小樽港からツーリングを終えた3台のNSXが出ると言う事で見送りにいきました










ブルーのタイプS。
メチャクチャ、カッコよかった
初めて見た色。
この色をもっと早く見てたら、ブルーのNSXも欲しかった

フェリーに乗るNSX全てが3.2リッターって凄い。
3リッターが圧倒的に多いNSXだけど、3.2ってだけでも羨ましさ倍増です。

それぞれの地で、元気でいてください。
またお会いしましょう!


見送り組です。
赤の隣に並ぶとシルバーは小さく地味に見える。
色一つで同じ車でも見栄えが変わる。

もはや誰が買うんだって位の値段になってしまったNSXや90年代の車達

国産、外車含め、乗って楽しむスポーツカーが投資対象。

困ったもんですわ


Posted at 2024/06/13 08:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

釣り

秋のアオリイカを探しに行って来ました。

大好きなNSXで趣味のイカ釣りに行く。
最高な時間です



集合管サウンドは最高です。

トンネルでいい音出してる車の音を掻き消せる位なんですけどね。
意外と室内に篭らないのでストレスになりません

NSXに反応するのは外国人が多い。
日本人は情けない事に無反応です。



アオリイカはいるけど小さい。
また南下するか。

道南にいくならNSXだな。
車中泊出来ないけど、移動がムーヴの100倍楽

夏はエアコン壊れて大変だったけど、何だかんだで、今シーズンも1000キロ走りました

そしてムーヴ。
ラックエンドブーツ破れ。
アッパーマウントのラバー駄目。

今年は年明けにスターターモーター逝って。
ABS警告灯もたまに点灯。
維持費がエアコンぶっ壊れたNSXよりかかっています。

ムーヴはもう捨てます。
乗って来年の車検まで。

次はNBOX+かな。
レヴォーグ1.6ターボも欲しいけど、普通車2台はシンドイ
Posted at 2023/09/24 20:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

NSXのマフラー変えます

触媒が取り付け可能な集合管です。
色んなタイプのマフラーの音を聞いて来ましたが、NSXはなんだかんだ集合管の音が最高にして最強な気がしてます。

片バンクずつの排気は3気筒と3気筒の音。
複雑なレイアウトのマフラーはどうしても高音域で音がバリバリ鳴り出す。

オーバルタイコのマフラーはV6サウンド丸出し。

色んなNSXのマフラーサウンドも聞いてますが、やっぱり整った良い音って集合管ですね。

写真は取り付けた後にアップします





Posted at 2023/08/16 22:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

帰ってきたNSX

エアコン不調のNSX
とりあえず修理完了。

整備の人も普段見る、触る車じゃないから、勉強だらけだったと。

色々とを聞くのにサービスセンターに確認しても、自分の生まれる前の車なのでわからないとか言われたりもしたそうです。

でも無事に直ってよかった


そして先週は水曜から土曜まで、道南の色んな釣り場を巡り、アオリイカの親イカを狙いにムーヴで車中泊キャンプをしてきました。







まぁ、親イカは2キロにもなる大きな個体、北海道ではそうそう釣れるものではないのは覚悟していた。

秋の新子は何度も釣ってるから、アオリイカを釣る目標は達成してはいるが、超デカい1キロを超えるサイズは北海道では夢。
夢を追っ掛けましたが、出会えませんでしたね。

でも、来年こそは釣りますよ。

道南では朝昼晩ラッキーピエロを食べ。
流石に飽きたので、ラッキーピエロの焼きそば、これ旨いね❗️


Posted at 2023/07/23 19:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

白煙モクモクの原因

レッカーでディーラーに連れて行ってもらい、自身はコストコに買い物の後にホンダで話を聞いてきた。
NSXでコストコに行く気だったんですけどねぇ。




白煙モクモクの原因はレシーバータンクの弁が吹っ飛んだ事。
緑色の液体はクーラントではなく、エアコンのガス漏れの蛍光剤でした。

細々としたのが重なりました。

まず、バッテリー上がり。
回路図を辿ったら、コンデンサーファンのリレーが常にオン状態になり、キーオフでもバッテリーの電源で回り続けた為に、バッテリー上がった。
イルミもなにも点灯させたままではなかったので、急にバッテリーが上がるのが理解できなかった。

今朝、エンジンをバッテリーをチャージして始動させたら、今度はリレーが死んでてコンデンサーが回らない。
なのにコンプレッサーは動いて、エアコンのガスの温度が上がり、ガスの圧力が高くなりレシーバーの弁が吹っ飛び、白煙モクモク。

とりあえず、このレシーバー。
ご相談パーツらしいですが。
リレーは全交換。
レシーバーも交換で直ればよろしいが。
Posted at 2023/07/02 20:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一応30年前の車です http://cvw.jp/b/308467/44845035/
何シテル?   02/14 20:23
NSXに10年ぶりに帰って来ました もう手放したくない 軽自動車を足にしてNSXを楽しみたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬眠につきバッテリー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:15:29
ケーブルASSY. アース NSX 交換する事になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:13:33
今シーズン、ラストの長距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 06:51:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足です。 四駆ターボ、マニュアル。 友達がいじってた車両を購入したので詳細は不明
ホンダ NSX ホンダ NSX
10年ぶりにNSXに戻りました ATしか予算が合わず、ATになりましたがNSXには変わ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
子供の時から憧れてた車で、必ず乗る決めていた車です。 親も、友達も本当に乗ると思ってい ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
約9年間お世話になった。 ストーリアです 普通のグレードですので、見た目もかわいくて男が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation