• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GF(仮)聖櫻学園メモリアルの"ぺるキャリー" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2019年2月6日

肩と腕が痛い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ダメハツでスタビは叩かないと取れないと聞いてたが、かんたんに抜けた。しか〜し
2
22年間一度も交換してなかったスタビブッシュ、鏡餅みたいにヒビや口を開けてた。やはり交換やね
3
14mのボルト一個だけ舐めてたのでこれで強制的に外しました。Amazonで1800円の安いやつだけど、手では緩まないしね。メイドイン中国製
4
どうにか苦労してハメた。これ先に前を仮止めしてのちに根元をぎゅーとやったらハマりました。ブッシュは押さえつけられ苦しそうだったけど、シリコングリースを吹きかけゴムの劣化を防ぎました。たまに足回りブッシュ関係、ブーツとかラジエターホースシリコングリース吹きかけたが良いですよ。窓枠のゴムもいい
5
今回、スタビブッシュ交換時に活躍してくれた、いわば縁の下の力持ち達‼️つーか馬をしてても油断は出来ません。ジャッキも軽くあてがってて下さい。ミゼ2はタイヤ置きたいけど車体の方が高いから意味ない(๑˃̵ᴗ˂̵)皆さんくれぐれも下に潜る時は面倒でも、水平なコンクリートの上、馬の脚は向きが同じになるようにして下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜になりLEDヘッドライトの点灯テスト走行しました。明るくて運転しやすくなった気がします。さすが農道のBMW」
何シテル?   03/31 20:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ ミゼットII  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 20:24:46
尾長くん!さんのダイハツ ミゼットII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 20:17:17
プラグコード交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 21:35:40

愛車一覧

スズキ キャリイ ぺるキャリー (スズキ キャリイ)
ダイハツ ミゼットII【8年】に乗っていました。遂に車検すら通らなくなり、急遽スズキキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation