メーカー/モデル名 | スバル / フォレスター スポーツ_AWD(CVT_1.8) (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
ドアをバムッと閉めるとシートがブーンと動いて、さあ今日は何処まで行きましょうかとフォレスターが迎えてくれます。この車でお出かけする時はいつもそんな感じがします。 少し高めのアイポジションでゆったりと乗るのが心地良いです。高速ではツーリングアシストにお任せです。 地方の山間部で少し荒れた路面に出会っても何も困ることはありません。時には少しだけ慎重に、時にはオンロードと何も変わらず、フォレスターは前に進んでくれます。 結局、いつまでもどこまでも乗っていたくなるそんなこの車に私も奥さんも大満足しています。 |
不満な点 | 長く乗りたいのにガソリン残量が減ってくると少し寂しくなります。基本的にこの車を選んだ時から燃費の心配などしてはいませんが、目の前の燃費計が7.xとか8.yとか、時に6.zなんて数字を示すとやっぱり悲しいものです。 |
総評 |
ちょうど2年前の8月6日に我が家にこの車が来ました。2年経っても新鮮な感じでこの車と付き合えています。夫婦二人で乗ることが多いので、分不相応なサイズじゃないかと思いましたが、ゆったりとした気分で乗ることができて良かったです。そんなところを含めてXVやマツダのCX-30にしなくて大正解でした。 新しいパーツも導入しましたし、これからも楽しく乗っていきたい車です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
無骨な感じですが0次安全を体現するスバルらしいスバル車で私の好みです。ボディカラーのブリリアントブロンズメタリックは陰影が美しいです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
基本的に文句はありません。アクセルを踏んだら走り、ハンドルを切ったらその方向に曲がり、ブレーキを踏んだら止まってくれる車です。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
硬めと言われてますが、個人的にはしなやかさを感じます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
キャディバッグを横倒しに複数積んで荷物を乗せても全く問題ありません。我が家としては十分な積載量だと思いました。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街中ではストップアンドゴーを続けると極端に悪くなってしまいます。
|
故障経験 | 無しです。 |
---|
イイね!0件
伊の蔵・レザー キーウェアジャケット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/16 21:34:51 |
![]() |
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/24 12:32:41 |
![]() |
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/24 12:30:56 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター デイズルークスからの乗り換えはこの車にしました。 当初はVMレヴォーグの1.6STIの ... |
![]() |
日産 デイズルークス 種々の経緯から免許証返納を決めた親のクルマを引き継ぐことになりました。インプレッサは子供 ... |
![]() |
スバル インプレッサ 子供が免許を取るにあたり中古車の購入を検討することになり、ネットで目に留まったWRブルー ... |
![]() |
スバル フォレスター 結婚前から乗っていたU12ブルーバードを止めて、初めて買った新車でした。 当時住んでい ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!