• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAGDのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

アオ色

アオ色青色と一言で言っても、かなりの幅があると思いませんか?
例えば
青い空のアオ
青い海のアオ
信号機のアオ
青海苔のアオ
アルマイトブルーのアオ
日本の場合、緑色も青色に含まれていますし

で、本題としてCX-7乗りでしたら解ると思いますが、天井に埋め込まれた照明からからシフトレバー辺りに向けて青い光が出ています
点灯していも気づかないぐらい絶妙なようでいて、存在自体を忘れ去るぐらい貧弱なような・・・
前々から、どんな構造か気になっていたので分解してみました
頑張れば、単体でも外れそうでしたが、マップランプのユニットを先に外し
ました
マップランプのユニットに傷が多かったのはなぜだろうか?

照明のユニットは白いカバー・青いレンズ・黒いフレーム・コネクター一体型LEDの構成でした
更にLEDの部分をはずすと、薄く水色がかった3mmのLEDと抵抗そしてダイオ-ドが組み合わされています
ここまで分解すればLED打ち換えも、抵抗値変更による光量変更も楽勝ですね
しようと思えば、音楽に合わせて明るさが変わるなんて加工もありかも?
元々のLEDが付いている部分を使わず、それなりに加工すればフレックスなら2発入るスペースはありそうです
5mmで3発? 3mmなら8発入るかも?
LEDを交換するのであれば、LEDの指向性で照射範囲が変わるのでその辺りも考慮すべき点かも



おまけ情報
LEDの足は、コネクタのピンに溶接されていますので、ハンダでは取れないようです



Posted at 2009/11/16 09:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年10月03日 イイね!

オイル&エレメント交換

オイル&エレメント交換オイルとエレメントを交換しました

毎回ニューテックでは芸がないというか、他にも優れたオイルが有るだろうの思いから今回はニューテック以外のオイルにしてみようかと思い
絶対にフルシンセ
基本的にノンポリマー
出来ればエステル系
粘度は0W-35より柔らかめ
1L又は2Lの単位で販売
等を条件に探してみたら
カストロールは昔RSを入れてみたら、あまりに…
BPラインナップが変わってしまってる…
アジップ エルフ ガルフ
購入単位が合わなかったりや、柔らかめのオイルは省燃費系しかないとか
レッドライン オメガが取り合い店が少ない

てな感じで、ニューテックのNC51になりました(^_^;)
ニューテックに不満が有るわけでないので構わないんですが、時代はスポーツよりエコにシフトしている事を強く感じました
Posted at 2009/10/03 11:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

モニターランプ

モニターランプインタークーラーファンの動作が確認出来るようにLEDを埋め込み加工してもらいました(*^_^*)

O月さん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/08/23 15:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

スペックメモ

スペックメモ発売年月  2006年  
型式  CBA-ER3P
 本体価格  3,320,000円
 全長/全幅/全高  4680/1870/1645mm
 ボディタイプ  SUV  ホイールベース  2750mm
 ドア数  5ドア  トレッド前/後  1615/1610mm
 乗車定員  5名  車両重量/車両総重量  1740/-kg
 駆動方式  4WD  前軸重/後軸重  1040/700kg [59.8%:40.2%]
 最低地上高  205mm  最小回転半径  5.7m
型式  L3-VDT
 種類  直列4気筒DOHC ターボチャージャー
 使用燃料  ハイオク
 総排気量  2260cc
 内径×行程  87.5mm×94mm
 圧縮比  9.5
 最高出力  238ps(175kW) / 5000rpm ±5%
 最大トルク  35.7kgm(350Nm) / 2500rpm±5%
 最高回転数  -rpm
 燃料供給装置  電子制御式
 ターボチャージャー  ○
 燃料タンク容量  68L
燃費
 10・15モード  8.9km/l ±5%
 実燃費  6.9km/l ~ 8.8km/l (平均 7.96km/l)
 航続距離  469km ~ 598km
駆動系
 トランスミッション  6AT
 減速比  1速: 4.148
 2速: 2.370
 3速: 1.555
 4速: 1.154
 5速: 0.859
 6速: 0.685
 減速比(後退)  3.393
 最終減速比  3.749
 変速時間  0.15秒
パフォーマンス
 0-64km/h  3.7秒
 0-97km/h  8秒
 0-129km/h  13.8秒
 0-402m (通過速度)  16秒(136.2km/h)
 0-1000m  -秒
 最高速度  207km/( シミュレーションによる推定)
 Cd値(抗力係数)  0.34
 前面投影面積  2.71m2
サスペンション前/後  ストラット /マルチリンク
 ブレーキ前/後  ベンチレーテッドディスク /ベンチレーテッドディスク
 タイヤサイズ前/後  235/60R18 /235/60R18

こんなスペックのオート3輪は有るわけ無い


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="450" height="300" id="movie" align="middle">carinfo.jp<embed src="http://carinfo.jp/single.swf" wmode="transparent" FlashVars="pr1=591&ph1=0&tn1=0&fs1=0&ifp1=0.025&sl1=&rfv1=300&rf1=0&eh1=0.73&smp1=0&rv1=0&mu1=1.1&ut1=1&te1=0.95&name1=%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80+CX%2d7+CX%2d7+4WD%28AT+2%2e3%29+&st1=0.15&gm1=0&cd1=0.34&area1=2.71&wh1=1830&r1=0.3696&fgr1=3.749&gear1=4.148,2.37,1.555,1.154,0.859,0.685&torque1=18.092,25.181,31.206,35.695,35.618,35.688,35.653,34.204,30.411&rpm1=990.6,1440.4,1890.2,2500.7,3127.2,3705.5,4348.1,4990.6,5472.5&gearm1=&torquem1=&rpmm1=&rpmg1=0,10000&gp1=160,160" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="450" height="300" name="movie" id="movie" swLiveConnect=true align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="false" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /></object>
Posted at 2009/08/17 23:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

扇風機

扇風機やっぱり熱い所には、扇風機が必要です

いろいろ調べてみると、MPV乗りの「ばつまる23T」さんが取り付けていました
ばつまる23Tさんを参考にして

キノクニから購入

電動ファン
スパル 薄型(52mm)
292X310

インタークーラーダクトのサイズからこれが限界です
269X284が取り付けを考えると無難です

ラン・マックス
電動ファンコントローラーキット

可変サーモスイッチって感じです
出来れば、停止を開始温度の-5℃とかの制御が欲しいです


偉大な先駆者のおかげで意外と簡単に完成しました
ばつまる23Tさん、ありがとうございました


Posted at 2009/08/14 07:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation