• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2780の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

テールランプ周り静電気対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
赤丸部分
バックランプのレンズ取れてます😅

ちょっと前に洗車時に気づきました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/3086313/car/2703671/6915383/note.aspx
2
10ミリのボルト外してテールランプを外し
救出しました!
3
完成です!
4
テールランプ外したのでついでに銅テープ貼ってみました!

テールランプユニット
5
ボディー側
6
アップ

運転席側はスポンジみたいのもあったのでそこにも銅テープをペタリ!
7
運転席側も助手席側も同様に施工!
8
元に戻せば銅テープは見えません!
完成です!

これで光量アップや
樹脂部分なので放電されて走行に良い影響があれば良いなと思っています!

ってかよく見るとLED1つ不点灯🥺
9
追記
7/24
試走しましたが
走りに軽さ、安定感が出た気がします!
何となくですが静粛性もアップした気ががします!
今までもリアにも静電気対策してきましたが
フロントのほうが比重が大きかったので
少しバランスが取れたのかもしれません

やって損はない施工かと思います!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ついに後期用をゲット‼︎ テールランプ交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

ウェルカムランブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

2色切替フロントウィンカー(車内配線Ver.)

難易度: ★★

リフレクターLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月23日 20:34
こんばんは~☺️
効果は如何に!ですね。
リア周りではテールレンズの上側のピラーフレームに貼ると剛性アップ体感できるかと👍
コメントへの返答
2022年7月23日 21:09
こんばんは☆
いつもありがとうございます(^^)
明日は外出予定なので変化を確かめたいと思います!
テールレンズ上側ピラーフレームですね!
実践したいと思います!
2022年7月24日 9:43
hide2780さん
おはようございます☺️
毎日暑いですね🥵お元気💪にしていますか❓
愛車弄りの時には、くれぐれも熱中症🥵にご注意下さい🙇
今回はテールランプ部分の除電をされたのですね🤔
この場所を除電するとどの様になるのか楽しみですね☺️
コメントへの返答
2022年7月24日 10:00
シュークリーム王子さん おはようございます😀
いつもありがとうございます☆
毎日暑いですが何とか元気です!

テールランプ外したついでにですがね😅
先ほど試走しましたが
軽さが増し安定感出た気がします!
フロントは結構静電気対策してきましたが
リアはあまり除電してなかったでか今回の施工でフロントとのバランスがとれたのかもしれません😀
やって損はないかと😅

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3086313/47577221/
何シテル?   03/08 18:21
hide2780です。よろしくお願いします。 アイシスの不調、タイヤの減り、車検が近い為 もう少し広い車が欲しいという訳でヴォクシーの購入となりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Deitona(デイトナ) 貫通タイプハンドルグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 17:58:46
リアワイパー交換(ヴォクシー 70系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 18:36:08
フロントアンダーLED ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 16:17:00

愛車一覧

ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
自転車通勤からバイク通勤へ(^o^)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
自己満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation