• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

第4回 関東乗り鉄会 オフレポ。

どもども。

先日の「第4回関東乗り鉄会 乗り鉄ツアー」の模様をアップしましょう!

※動画が3本貼ってあります。なるべくでしたら「PC」等動画を見れる環境でご覧下さい!

まずは、上野駅での489系急行能登入線のシーン・・・・・。


入線した急行能登の6号車への潜入シーン

※なんだか「鉄ヲタ」が自慢げに己の知識をひけらかしているのがウゼエけど・・・。

発車した急行能登の車内アナウンス(頭が少し切れました)

一番最後の鉄道唱歌がカルイ~~~

動画はそれとして・・・

フォトギャラに細かく書いておりますので、そちらをご覧ください。
(ケータイからのかたは「その1」だけ「関連情報URL」に貼っておきますので、以降その7までお暇なら見てくださいね。

その1→コレ

その2→コレ

その3→コレ

その4→コレ

その5→コレ

その6→コレ

最後、その7→コレ


※21:56にリンク修正しました・・・お手数掛けましたz~~~





参加された、Taka@WHP11さん、Toshi@FHP21さん、そしてサプライズゲストの鰹さん、お疲れ様でした。
次の乗り鉄ツアーは、定期なら5月・・・・・
臨時では?????
Posted at 2010/02/17 20:59:12 | コメント(5) | トラックバック(2) | 鉄ネタ | 日記
2010年02月15日 イイね!

今朝、書きたかったこと

これはもはや、犯罪の域に入ってきている・・・・・。

おともだちの「みなしごハッチさん」からカキコを頂いた時、ああ・やっぱりそう思ってられる方が居るんだなって・・・


おばんでございました、よっぱーです。
少々堅苦しい話を書きます。
一部の鉄道マニア(僕はマニアとは認めたくないただの暴徒集団だよ)のために、ごく普通に趣味を楽しんでいる旧来のマニアまで変な眼で見られてしまう・・・そんな出来事が起きています。

僕らと同じ目線のマニア(つか、鉄道ファン)の方々、こういうやつらを許していいのでしょうか?
僕らと同じ目線にはない、モラル関係なしの鉄ヲタとされる君たちよ、君たちのおかげで同好の人たちが迷惑を被っているのを感じろ。

少々長くなるけど、サンスポの「SANSPO.COM」から抜粋します。

>>> 鉄道オタクから、最近では「鉄ヲタ」と称される鉄道ファンの中でも、珍しい車体や車両の写真を撮ることに心血を注ぐ、いわゆる“撮り鉄”の集団が線路内に立ち入り、電車を止めるという騒ぎが14日、大阪府柏原市のJR関西本線内で起こった。JR西日本では、警察に110番通報するとともに、近くの駅員を派遣して退去させた。関西本線では上下計19本が運休したほか、計26本が最大39分遅れ、約1万3000人に影響。マナーを守ろうよ、マナーを!!

 JR西日本によると、14日午前10時25~35分ごろにかけて、大阪府柏原市のJR関西本線、河内堅上(かわちかたかみ)~三郷(さんごう)間で、加茂発天王寺行き快速電車の運転士が、上下線の線路の間に三脚を立てている人や、カメラを持った人が数人いるのを発見。現場で運転を一時見合わせた。

 JR西日本では職員を現場に派遣するとともに、110番通報。大阪府警柏原署のパトカー1台が出動したが、到着したときには、すでに職員により全員退去させられていたという。けが人などはなかった。

 約30分後に運転を再開したが、高井田~河内堅上間でも午前11時25分ごろ、線路脇に人がいたため普通電車が運転を約10分見合わせた。

 JR西日本によると、この日は団体用の臨時貸し切り列車「あすか」(6両編成)が同線を走行するため、熱狂的な鉄ヲタ、40~50人が周辺に集まっていたという。

 「あすか」の運行は、年間数回程度といい、当日は約130人の乗客を乗せて、新大阪を午前10時22分に出発。奈良、京都を通り、新大阪に戻る約4時間20分のコースを走ることになっていた。この騒ぎで約20分の遅れが出た。

 JR西日本によると、「あすか」は灰色をベースにしたお座敷客車で、先頭に機関車を付けて走行する。こうした列車は近年少なく、「それが鉄道ファンにウケているのかもしれない」と話している。またこの日、けん引したのは『DD51型』と呼ばれるディーゼル機関車で、こちらもまたマニアの間では恐ろしい人気を誇っている。

 こうした珍しい鉄道車両の運行情報は、専門の雑誌があり、列車の運行予定や主要駅の通過時間などを掲載している。このため“鉄男&鉄子”の中でも、写真を撮ることを主目的とする“撮り鉄”たちのバイブルになっているという。

 千載一遇の“シャッター・チャンス”を逃すまいとする気持は理解できなくもないが、行き過ぎればタダのハタ迷惑でしかない。過去には“撮り鉄”の死亡事故例もある。鉄道ヲタなら特に“脱線”はいけない。<<<

また、読売オンラインにはこうも書いてある(こちらは抜粋)

>>>快速電車の運転士が線路から離れるよう求めた際、拒む鉄道ファンがいたという。騒ぎで柏原署員も駆けつけたが、故意に電車を止める意図はなかったとして、注意するにとどめた。

 鉄道ファンが線路脇に入り、退去まで拒否したケースはほとんど例がないといい、同社広報担当者は「いくら鉄道好きといっても、極めて悪質。危険なので絶対にやめてほしい」と話している。<<<


・・・こういうことだ。

なんでパトカーまで出てくるの?
それは鉄ヲタたちがJR関係者の指示・指導に従わないからだ。
では、故意に止める意図がなかったにしても悪質すぎないか?なぜ指示に従わないのか・・・
何度も書くけれど、モラルってどこに行ったのよ?
家庭や学校で、そういう教育をされたのかよ?
自分さえよければそれでいいのかよ?
放棄を破ったって、危なくたって、事故が起きなければ関係ないのかよ?

京阪100年号の悲劇を知らないのか?忘れたのか?
あの事件がきっかけで、都市圏での蒸気機関車の運行がめったに行われなくなったことを!
あのときだって、制止を振り切り線路上に躍り出た小学生がC571に跳ね飛ばされたのだ。
あの少年がファインダー越しに最後に感じたものは、きっと己の最期だったのかも知れない。

てめえらはもう少し自分たちの振る舞いを検証するべきだ。
そして以下に恥ずかしい行為を働いているかを存分に知るがいい。
それがどれだけ周辺に居る同好の人たちに迷惑がかかっているのかを知るがいい。

いいか?
僕らも。そしててめえらも趣味の対象にしているのは、公共の乗り物なんだよ。
その公共の乗り物の運行ダイヤまで汚す権利は僕らにはないんだ。

いいか?
公共の乗り物を趣味にするということは、法を守らなければならないんだ。
古き良き時代に許されたことは、てめえらのおかげでもう期待できなくなっている。
100歩譲ってそれは我慢するとしても、公共の乗り物だということはしみじみ理解しろ。

それが出来ないのなら、自分で土地買って自分で線路引いて、自分で鉄道車両を購入して、自分で走らせて楽しめよ。

出来るわけないだろうがよ。

だったら、モラルとマナーを守って、おとなしく楽しめ!

Posted at 2010/02/15 21:53:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2010年02月13日 イイね!

上野発の夜行列車~~~

上野発の夜行列車~~~こいつを待って・・・

しばれます(涙)


入線まであと20分ちょい。

13番線には特急北陸。
今日は5号車にスハネフ1435がいて、唸ってます(笑)
Posted at 2010/02/13 22:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | モブログ
2009年12月18日 イイね!

注目タグ

どもども。


注目タグに~
FF13ってあるでしょ。

そんで・・・

これがEF13に見えたりしました?



見えたあなたは、立派な~~~




鉄っ!


(笑)


たまにはこんなおちゃらけでも書かなきゃ持ちません(涙)

失礼しましたm(__)m
Posted at 2009/12/18 19:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | モブログ
2009年10月25日 イイね!

波瀾万丈の運転会レポ・・・おばんでございました

波瀾万丈の運転会レポ・・・おばんでございました本日、仲間での鉄道模型走行会に参加してまいりました。

13時から17時まで、流山市内にあるレイアウトショップ「日本ぴょん太鉄道」さんを貸し切って、男5名での運転会となりました。

参加したのは・・・
「Toshi」さん(今回の幹事)」と「Yoshikyuさん」「Takaさん」「KSA150さん」と僕でございました。

当日お天気も良かったのですが・・・
会場は大荒れ(爆)とにかくあちこちで「ぐえ」だの「うわ」だの「ありゃ~」だのという擬音と爆笑、そしてシャッター音とフラッシュ光の連続・・・
アクシデントの絶えない運転会でした。
これが実車だったらと思うと・・・恐ろしい・・・・・。

ま、けが人もなく(?)とにかく楽しく運転会は終了、その後渋滞の中を天下一品三郷店へ移動し、夕食のラーメンを食って18時半過ぎに解散となりました。

皆様大変お疲れ様でした(それにしてもよく笑ったなあ~~~)

僕のカメラは途中で電池切れの症状が出たためあまり写真を撮ることができませんでしたが、撮った分から抜粋してフォトギャラこさえてありますので、笑ってやっておくんなさいまし。

第1部⇒衝突・転覆・脱線SHOW(苦笑)(その1)

第2部⇒衝突・転覆・脱線SHOW(苦笑)(その2)

★トップ画像は、脱線転覆し、のたうちまわる、「Takaさん」の165系急行電車です(爆)
関連情報URL : http://pyontetu.com/
Posted at 2009/10/25 21:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation