• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーの"よっプリ号" [日産 プリメーラカミノ]

ショートリップ 江戸川逍遥 宝珠花神社にて~~~

投稿日 : 2008年12月28日
1
どもども。

宝珠花神社を訪れたことは先回書きました。
ま、先回は宝珠花橋がメインでしたので・・・

改めて、神社編に行ってみましょう。

まずは県道にある神社の看板!
2
同じく県道から見た、神社の富士塚です。

富士塚とは「この塚に登れば富士山に登ったのと同じご利益が~~~」ということで信仰が広まったようですね。
関東平野のあちこちにあるものですが、特に埼玉県では多く点在しているようですよ。このあたりも富士塚信仰が盛んだったようですね・・・。
春日部市に富士塚は約30か所あるそうです。そのうち12か所はここと同じ旧庄和町域に存在しているのだとか・・・
3
宝珠花神社の鳥居です。
4
富士塚の登り口(これって登山道になるの?)にも鳥居が・・・・・
5
そこから富士塚を登る前に周囲を見回しておりましたら・・・

案内板を発見!
もっとも、「春日部市」にかかる部分は、もともと「庄和町」だったことが上から貼られた部分を見るとわかってしまいますけど~~~
6
上へ上へ~~~
7
上りついた場所から・・・

「やっぱり富士山でしょ!」と富士山を見てみましたら・・・
電線やら立ち木やら~~~~~。

何やらうるさい絵になってしまいました。ごめんなさい。
8
そして塚の上から神社を見てみると~~~

たかが10M、されど10M・・・・・。

その昔の時代には3階建てなんかなかった時代でしょう。
富士塚はやはり高い構造物だったのでしょうねえ。


ということで。これでおしまいのどっとはれです。
また今度~~~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation