• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUNBOYSのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

MODEl3 RWD 2か月

9月納車のMODEL3が早いもので2か月経過しました。
現在の走行距離は2,570キロ。
使用環境は毎日の通勤メインです。

納車したてと比べて少し冷静になってきたので現時点での感想。

航続距離
フル充電で435キロ走行可能な表示になります。
でも、気候が良くエアコンとか作動させずに乗ってる限りは車載コンピュータで実質550キロくらいは走れそうです。
最近は朝の気温が下がってきて外気温10度以下で暖房ONにしてるとトータル400キロも走れそうもないです。常時ONにしてないので冬場の航続距離は350キロくらいかな〜
だもんで、やはりBEVは冬場の航続距離が一番落ちるんで、そこを基準に考えた方がいいかも。僕は想定内です。
バッテリーの劣化に関してはまだまだ判断できません。

乗り心地全般
かなり硬い部類に入ると思います。タイヤ空気圧の基準が2.9barですから、そもそもタイヤ自体のキャパに対してソートー高めです。
同乗者からは不満が出るかも。。。
後席はルーフガラスが低いので背の高い人が乗ると窮屈になるかもしれません。

ラゲッジ容量
トランクにはゴルフのキャディバッグが横に2個積めます。
3個積みは後席片方倒さないと無理。
まあ、セダンタイプなので高さなどの制約はありますが、普通以上にはあります。フランクもあるし。

オートパイロット
高速では楽チン楽チン。
一般道の渋滞でも完全停止から追従発進まで操作もせず勝手に走り出してくれますが、やはり加減速は少しぎこちないので僕は自分で操作してます。

充電環境
僕は基本的に家充電。200vの一般的なEVコンセントで20%ー100%まで15時間くらい。電気代はガソリン代に比べて安いけど、ハイブリッド車の方がトータルでは安くなるかも。
一番近くにある急速充電のテスラスーパーチャジャーは50キロ離れてるんで滅多に使用することはないです。でも近くにあったら充電めっちゃ早いし便利でしょうね。都会の方が裏山です。
日産Dや道の駅にあるチャデモの急速充電に繋ぐにはアダプターが必要で、そのアダプターをテスラで買うと80,000円します。
そこまで払っても元は取れそうもないので僕はチャデモ使用してません。

600万の車としてどうか
ぶっちゃけ微妙。
新型クラウンとかハリアーとかCX-60とか国産でも乗り心地良くて見た目も悪くなくステータス性も高い車は選択肢多いです。
同じ価格帯のBEV限定なら競合はいないと思います。もっと高価なベンツ、アウディに比べても優位性はあるかと。
先日出たVW id4もMODEL3、Yと同じ価格帯ですけどVWに650は出さないかな〜
Posted at 2022/11/23 15:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ

プロフィール

「@yosi&mikan 親分
見た目は満点💯ですもんね〜」
何シテル?   07/24 05:57
ポルシェに憧れ、遂に発注! 周囲には内緒の為、共通の趣味の方と繋がりたくみんカラ参加させていただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

RGS Custom Sport Chrono Switch Knob(再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:16:33
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T 4 265/70/R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 23:13:29
KYO-EI / 協永産業 F100SB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:08:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
ダメ元で抽選申し込んだらまさかの当選! 今までトヨタ車は1台も購入したことないのに… ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2022年10月申込み。 まさかの5月生産枠確定。 ダメもとでオーダーしましたが、まさ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2022年6月11日ポチっと! 奇しくも前日にモデルYが注文受付開始になったばかりでした ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アシ車として色々悩みましたが、最終的にはジムニーに決定。 消費増税前の駆け込みです。 イ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation