• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつ2号の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2017年11月26日

ターボチャージャー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
嫁が走行中にパキッと音がした後にスピードが出なくなった〜と連絡してきたあと、白煙モクモク撒き散らしながら帰ってきました(~_~;)
あー、ターボ逝ったなぁ
2
アイドリングでもエンジン本体からタイミングチェーンの異音もしています。エンジンもダメなのかな〜、17万キロも走ってるし、買い替えかな?
ちょうど親が最近DA17Vを新車で入れて、いいなぁと思っていたところだし。

なんて考えながらターボ外しました。
意外と面倒なんですよね、エンジンマウントも外さなければいけないのでエンジン本体をジャッキで支える必要があります。
3
ハイ、シャフトが折損しておりました(汗)
幸いタービン側の破損でコンプレッサー側は無事だったので破片の吸い込みとかは無さそうです。
4
リビルド品はヤフオクで買いました。
22000円位でした。
5
組付後、作業中に抜けたクーラントを補充したりオイル交換してエンジン始動。チェーンの異音も治りました。推測ですがターボ破損により油圧が低下しチェーンテンショナーにかかる油圧が確保出来なかったのが異音の原因だったのかもしれません。

試運転してみましたが問題無さそうです。これで20万キロまで乗れるかな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ネジ固定式スマホホルダー

難易度:

オイル交換

難易度:

マジカル アートシート ドアサイド アンダー ストライプ貼り付け

難易度: ★★

DA64V銀エブ1 樹脂パーツメンテ

難易度:

エンブレム取付

難易度:

インタークーラークーリングダクト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月27日 7:28
初めまして!ウチの車が十二万六千キロなので興味深く拝見しました!参考になりました!ありがとうございます!
コメントへの返答
2017年11月27日 8:18
はじめまして!コメントありがとうございます。10万キロ越えると色々と不安が付きまといますよね。うちのは北海道って事もあり融雪剤の影響で錆びが酷いです(笑)
娘が来年免許を取得予定なのでさらに痛みが加速しそうです(笑)

プロフィール

「80'sライトウェイトスポーツ http://cvw.jp/b/308801/46443435/
何シテル?   10/07 17:31
最近、おなかのお肉が進化中(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:50:40
車中泊用のファン自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 06:55:21
プラスライン 直前側方ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 20:08:56

愛車一覧

ドゥカティ ムルティストラーダ1200エンデューロ ドゥカティ ムルティストラーダ1200エンデューロ
狙ってる訳ではありませんが、またマイナー車に乗り換えです。 中古ですがとても綺麗でフルパ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
わかっていたけど・・・でかいです、屋根の雪下ろしが大変です、洗車も大変です、立体駐車場は ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
3ヶ月待ちでようやく納車されました。やっぱりMTターボは快適です❗️ これからゆっくりと ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
TT-R125からこちらに乗り換えました。やっぱりFIは良いですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation