• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

イメージを大切に。

イメージを大切に。 (画像 某所より拝借)


← このマシン

良く知ってるよという人は、
まあワタシと同類のマニアなオサーンで間違いなし。


80年代後半のGr.Cを席巻したマシンです。



コードナンバー(C9)のとおり、形状は違えどその後の
F1マシンの系譜にあるということが分かります(なんとなく)


数あるカテゴリ、マシンの中でワタシの理想の1台。


シルバー1色というそっけないカラーリングで、圧倒的な速さ。
確かシリーズ中、1戦以外全て優勝だったはず。

'89 LeMans優勝車No.63の黄色いミラーがとにかくカッコいい。


後継モデルのC11にはF1デビュー前のM.シューマッハが乗っていたし、
K.ヴェンドリンガーとH.H.フレンツェンも同じチームでした。


でもやっぱりC9なんだよな。


で、唐突ですが
ウチの買い物レーサーも、イメージだけはこんな風にしたいなと
着々とやってきたわけです(マジで)

メイクスは違うし、自分でもアホかと思いますけど。


車検通すためにハチマキは剥がしちゃいましたが、
ミラーのイエローが何とかならないものか思案中。

5月4日が楽しみです(^^



スペアのミラーどっかに落ちてないでしょうか?





ブログ一覧 | 駄ブログ | 日記
Posted at 2011/04/21 23:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検出して来ました
haruma.rx8さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年4月22日 0:00
ボディカラーといい、リアの巨大なウィングといい、共通項あるかもww
コメントへの返答
2011年4月22日 0:13
でしょでしょ?
希望ゼッケンも63で出したんだけど通るかな?
2011年4月22日 1:39
ネコさん、、、
C9にゃもげら団ステッカー貼ってないけどw
24日、ガチャピンにぃさんに督促しときます!
コメントへの返答
2011年4月22日 23:11
ルーサン、ホラホラ!
良く見ると貼ってあるの見えないかなあ?

おかしいなあ。
2011年4月22日 6:48

うっ、、、
コメントへの返答
2011年4月22日 23:12
頼んどいて、ちょっとハズイ
2011年4月22日 10:29
マニアなオサーンです(笑)
そうそう、シルバー一色のカラーリングは逆に目立ってましたよね。
懐かしいなー、GrCカー。
コメントへの返答
2011年4月22日 23:14
F1黄金期にあって、Gr.Cってマニアックですよね
(^^
SWCになってからじゃなくてWSPC時代のなんでもあり的な雰囲気が良かったです。
ジャガーの7リッターとか。
2011年4月22日 11:34
かぶったカモ。。。(汗)

5/4がんばりましょう♪
コメントへの返答
2011年4月22日 23:14
カッティングシートだと難しそうなんですよ。。。
2011年4月22日 21:18
そう言えばメルセデスは軽量化の為に塗装をしなかったため、それが伝説となりシルバーがメインカラーとなったと記憶しています。この時もカラーリングされていたのかな?
コメントへの返答
2011年4月22日 23:20
登場当初は黒系でしたよ。
布袋寅泰のギターみたいなカラーリングだなと思いました。
さすがに塗装はされていたと思います。
2011年4月23日 10:13
そういえば



ウチの物置に使うあてのない
前期147のミラーが1セット転がってました


ファイアブラックですがw
コメントへの返答
2011年4月23日 20:39
マジデスカ (@@

ぬりぬりしちゃうので何色でも。。。



あとでメルします♪







プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation