• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

ファミリーカーに限界はない(かも)

ファミリーカーに限界はない(かも)
5月のレースでバルブ12本交換という、 結果的に結構な重症になってしまったマシンですが ようやくサーキットに復帰できるまでになりました。 先月の復活後初走行に続いて 日曜日にFSWへ練習に行ってきました。 最近はなかなか休日に抜け出すこともできませんので・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/13 01:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月07日 イイね!

復活ならず(アルファロメオチャレンジ関東 Rd.2)

結果から申しますと、決勝途中リタイヤしました。 2008年9月の関東第4戦以来のリタイヤです。 足回りを新調し、メカニックはじめ、スタッフの方々にも尽力いただいたのに申し訳ないです。 エントリー直前のエンジントラブルで参戦不可能かと思いましたが、緊急作業で間に合わせてもらいました。 その ...
続きを読む
Posted at 2012/05/07 21:20:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月16日 イイね!

夏ですね。

夏ですね。
目出し帽に目線って。。。 気がついたら今週ですなぁ! 一昨年も、去年もドラマがありましたけど 今年はどんなドラマが繰り広げられるんでしょうねェ 今年はゆる~くって言ってるけど、走り始めると気合入っちゃうんだよなぁ そうそう、こないだの作戦会議(飲み会) ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 00:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月05日 イイね!

おつかれさまでした(ARC2011 Kanto Rd.2)

おつかれさまでした(ARC2011 Kanto Rd.2)
ゴールデンウィークもあと僅か。 今年は近場での外出中心でしたが、 なかなか充実していました。 そんな中、親父ひとりで遠出をしてきました MR300にエントリーするので事前に若干の軽量化を施しましたが、 前日までジュニアを乗っけて出かけたりしていたので、 リアシートを外す時間がなく ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 23:31:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年04月30日 イイね!

63

63
今日事務局様から、めずらしく(オイ) 早々に受理票が届きました。 希望通り63の固定ゼッケンを頂きました。 画像はイメージです。 たぶんこういう風にはなってません(汗)
続きを読む
Posted at 2011/04/30 21:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年04月08日 イイね!

FISCOライセンス更新しました

FISCOライセンス更新しました
FISCOライセンスを更新しました。 2年連続郵送で。。。 去年は全然走りに行けませんでした。 今年は時間作ってがんばろっと。   ↑ で、なにゆえ旧コース 実は、私がFISCOを初めて走ったのは旧コースです。 初コースはFISCOではありませんでしたが、初めてクローズドコースを走 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/08 23:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月29日 イイね!

晒し動画(ARC 2010 Final)

晒し動画(ARC 2010 Final)
なぜか手書きゼッケン。。。 い○おサン、写真サンキュです! さて、今回の統一戦・・・ 予選と、決勝の赤旗リスタート前までは良かったのですが、 再レースの4周は、ダメダメでした。 そもそもグリッドについた時点で、前には見たこともないワイドボディの147GTA うしろ2台は ...
続きを読む
Posted at 2010/12/29 01:12:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月27日 イイね!

もげら団 初勝利(ARC 2010 Final)

もげら団 初勝利(ARC 2010 Final)
統一戦、終了しました。 つかれた・・・ ワタシはASSO Racing Team のメンバーとして参加させていただいますが、 今回は「もげら団」の団員として、その名前も拝借して統一戦に臨んでまいりました! まず結果から 朝のスポーツ走行  2.05.39 プラクティス ...
続きを読む
Posted at 2010/12/27 23:55:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月24日 イイね!

晒し動画 【ARC2010 関東Rd.3】

晒し動画 【ARC2010 関東Rd.3】
←オカピーさん いただきました スミマセン 忘れないうちに結果詳細&動画です。 ◆プラクティス  走らず ◆RACE-C予選      プラクティスなしでタイヤ温存(体力温存)、一発勝負にかけた予選セッティングは 大失敗 (T.T)  いつもと違う挙動に悩まされ、気 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/24 22:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月23日 イイね!

棚ボタ 【ARC2010 関東Rd.3】

棚ボタ 【ARC2010 関東Rd.3】
何シテル? にあるとおり 予選はダメダメでしたが、 決勝はラッキーが重なりました。 ひとまず参加の皆様、サポートいただいた方々 おつかれさまでした。 詳細は後日(たぶん) 背後からの動画を撮ったつもりなんですが、 何故か一人カラオケしている私が映っております ( ̄ロ ̄||) ...
続きを読む
Posted at 2010/08/23 01:31:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation