• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

【再告知】夏のラーメン部

【再告知】夏のラーメン部みなさん夏バテなのか、参加予定が少ない・・・

ということで、再度召集いたします。








詳しくはコチラ





手抜きでゴメン、部長。。。

この記事は、【緊急告知】部活やりますについて書いています。
Posted at 2010/08/19 20:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年07月05日 イイね!

日本人の宝物。

日本人の宝物。このところ、豆腐とサラダの生活に慣れ

すっかり胃が小さくなってしまったようです。










やっぱり味噌はいいですなぁ。

旨い味噌ラーメンてのは、普通に食べられるようで意外とそうでないように思います。

醤油ラーメンの醤油の代わりに味噌使っても、旨い味噌ラーメンにはならない。


醤油と味噌あるいは塩で、麺やベースのスープが全く違うものが出てくる。
そんな店が結構増えてきました。

コレ、正しい方向性です。

醤油と味噌とで味が変わらない・・・
そんな店は、どちらかが間違っています。

“味噌ラーメン” と “○○ラーメン味噌あじ”  の違いといえば分かるでしょうか?


分かりづらいな~www



話が逸れました。

広報部長 (ラーメン部じゃなかったっけ) のチョイス。


「味噌は日本人の宝物」

そんなことを謳う味噌専門の店麺場 田所商店



では、また次回。



Posted at 2009/07/05 22:26:28 | コメント(17) | トラックバック(2) | ラーメン | 日記
2009年06月14日 イイね!

開催報告 ラーメン部

開催報告 ラーメン部ラーメン部、
開催いたしました。



参加の皆様おつかれさまでした。



特に、遠くはるばる信州からおいでくださった この方(驚)


過去の開催で、部長がセレクトした店のレベルが高かったので、

今回勢い込んで自分が開催宣言をした途端、もの凄いプレッシャーが掛かりました(笑)

仕事以上に悩んだかもwww


ただ美味いだけでは面白くないし、かといって好みの分かれるものは避けたい。

しかしわざわざ食べに行くからには、いろんな意味で楽しめる店を・・・



ということで、今回のお店はココ


毎日食べるには重過ぎますが、暫く食べないと禁断症状を起こしそうになる。

そんなわけで、月1回は食べに行ってます。

一見強面の大将、すごくいい人です(笑)





カウンター9席のみって紹介されてるけど、
外にあった椅子を入れて、勝手に10席にしちゃった。

大将、すいません m(_ _)m




もし食べてみたいな~と思ったら、是非足を運んでみてください。

クルマでなくても、駅から近いですしね。





デジカメ忘れて写真撮ってない(汗)

ごめんなさい。
Posted at 2009/06/14 00:52:04 | コメント(12) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記
2009年06月07日 イイね!

ラーメン部 告知 (3rd announcement)

本日、受理票発送しました。
アルチャレ関係者は分かりますね(笑)



きてねえぞ、ゴルア



という人は、至急連絡ください。
Posted at 2009/06/07 23:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年06月05日 イイね!

ラーメン部 告知 (2nd announcement)

さて先日の続報です。


やっと店が決まりました。


こないだのブログをみて

「鶴見ってどこよ?」 と思った方も多いことでしょう。


まず、大抵の方が想像するヨコハマのイメージってどんなでしょう?
港の見える丘、山下公園、元町・・・お洒落な感じですか?


鶴見は全く違う街だということは申し上げておきます。


しかしこの街、ラーメンのレベルはすこぶる高い。

鶴見から子安にかけてのエリアは、本当に生き残りを掛けた激戦区というか、
気合十分な店がいくつもあります。

地域柄なのか、ボリュームがあってインパクトの強いラーメンが多い
ことも特徴でしょうか。


さて、その中でも今回候補に残ったのは2店。


最後まで悩みました。


いずれも豚骨魚介スープをベースにしたラーメン、つけ麺、油そば
のラインナップが揃っているという共通点があります。

さらに共通しているのは、見た目は豪快なのに何故か
「この風味は何?」といちいち考えながら食べたくなるということ (個人的にw)

さらにさらに。
立地や店構えから想像できないほど、女性の一人客が多い。

ラーメン本にも掲載されていますが、「どっか~ん」と載るような
超有名店でもないし、根強いファンがいるということなのでしょう。




とまあ、前置きばかり長くなりましたが、
悩んだ末に今回は某製麺所の太麺が食べられる店に決定しました。


繰り返しますが、参加表明いただいた方には直接ご案内のメールを差し上げます。

そこに集合場所とお店の名前を掲載します。
小さい店なので、収拾つかなくならないように配慮します。


初参加の方もご遠慮なく。







Posted at 2009/06/05 00:21:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation