• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

2代目ミカンせいじん

2代目ミカンせいじんご無沙汰でございます。









今年の人事異動はなく、神戸に留任です。


そんな時に見つけてしまったんです。

FIRST EDITIONは国内限定30台のはずなんですが、このタイミングでリストに3台も載っている。

仕事場から至近に気に入った仕様が1台あったので、仕事の合間に見学。

家族会議で大分揉めましたが、増税前にV350を手放して乗り換えました。



デカいので駐車スペースに苦労することもありますが、全くハイテク装備のないVと比べると快適そのもの。

長く乗れそうな気がします。



更新は1年ぶりです。

しばらく来ない間にずいぶん使い勝手が変わっているのですね…。

ココには殆ど来ませんので、気が向いたら コッチ にきてください。

Posted at 2019/10/19 23:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月03日 イイね!

引っ越しました

引っ越しましたご無沙汰してます。










ブログが引っ越したのではありません。

まあ、もともと空き家みたいになってますが。



引っ越しはブログではなく人間です。



仕事の都合で10月から単身赴任しています。



お近くの方、宜しくお願いします。


と言いたいところなんですが、クルマはありません。


休日は専らチャリで自宅とコンビニ、ドン・キホーテの往復です。


本気でアシ車を探そうかと思う今日この頃です。




ではまた。



Posted at 2018/11/03 11:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月07日 イイね!

1年間のまとめ

お久しぶりです~



皆さんお元気ですか?


私は何とか生きております。


実はこの1年、結構いろいろありました。









前ブログでの勝利報告のあと、雨の全国統一戦で惨敗(リタイヤ)











年が明けて、筑波での第1戦も雨で惨敗。




(画像は1戦のみの 300 Three Hundred仕様 山ちゃんサンクス)









そして・・・























S3 とサヨナラしました。









家族から7人乗りを要望され、仕方なく売却。


家族車、仕事車、レースカーに、もう1台は流石に無理。










あ、ちなみにコッチはすでに公道走行不可です。
















んで、面白い7人乗りはないかと色々考えまして・・・









こんな選択肢もあったのですが









試乗の結果、カミさんからあえなく却下の判断。





スライドドアがいいとの要望も加わりまして、こうなりゃもうヤケクソです。








































V6 3.5リッター FR







聞こえだけはかっこいいですね。


でも結構遊べそうです。






てなわけで、ラーメンそばうどんカレー も食べに行きたいのですが


足手纏いになりそうなので、誰かナビシート(もしくは後部座席)に乗せてってくださいませ。
Posted at 2015/12/07 23:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました

本年もお世話になりました2010年は、意味のある1年でした。











私にとって、末尾9の年は何故か良くない年になります。

例によって2009年は最悪の終わり方でした。


その当時のブログの内容を見ると、自分がどのような精神状態だったか分かりますし、
今でも思い出したくないことが沢山あります。


今年に入って体調を崩し、不眠、突発性の難聴から通院を余儀なくされました。


睡眠導入剤が全く効かず、ダメだと思いながらも寝酒と併用、なかばアルコール依存に。

まさか自分が世話になるなど夢にも思わなかったSSRI を半年間服用するという
最悪の状態が6月頃まで続きました。


その状況の中、家内が妊娠していることが判明。

それを契機に転居のためにマンションを購入。


体調は徐々に回復して、夏にはSSRIから離脱し、通院生活が終了。


走りたくて仕方なかったサーキット走行を、7月から再開。


そして10月に待望の第1子が誕生。

子供の誕生には長年いろいろと苦労しただけに、胸に迫るものがありました。



社会人としても、一家の主としても、責任ある立場というものが如何なるものか
考えさせられる一年だったように思います。


今年一年お世話になった皆様方に、この場をお借りして感謝申し上げます。



「四十而不惑」 とは言いますが、自分はとてもその域には達していないようです。

惑いっぱなしではありますが、来年も頑張って行きたいと思います。



それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。
Posted at 2010/12/31 00:31:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月01日 イイね!

お世話になりました。

お世話になりました。え~私、先週の土曜日をもちまして

神奈川県民ではなくなりました。


ここでご報告したとおり、
既に昨年10月に職場は異動になっていましたが、

住居はそのままになっていました。



横浜に移り住んで16年、去るのはとても残念なのですが、
金八先生の地元で頑張ろうと思います。



大変お世話になりました。












さて。










どうやら新しい居住地には、ゆるキャラがいるらしいんです ( ̄△ ̄)











よ~く見ると、河川敷のシーンで"きんぱっつぁん”が胴上げされてます ( ̄◇ ̄)






ではまた。



Posted at 2010/07/01 00:16:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation