• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

21世紀の・・・。

21世紀の・・・。今日(昨日)も仕事でした。


GW前に片付けたいことをやってたらこの時間。




←こんな気分。





で突然思い出したのですが、「21st Century Schizoid Man」


この曲は確かト○タの何のクルマだったかのCMに使われました。

定番中の定番で無数のカバーVer.があるのですが、どれもまあまあ。
お前がえらそうに言うなって(汗)
あのオジーのカバーですらイマイチ。
強いてあげればVOIVODのカバーはカッコいいです。
まあ、これをを聴く人ってのも相当限られるわけですが


で、これはいいと思いました。




SEASONS というグループです。
ロックをクラシック風にてのはよくありますが、原曲にそういう要素があると嵌りますね。


リーダーの女性は、バイオリン教室開いてるみたいです。
ちょっと習いに行きたい。





Posted at 2009/04/26 03:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年01月30日 イイね!

懸賞生活。

懸賞生活。先日、田村さんから小包が届きました。

田村さんて~のは、

古○任●郎 でおなじみの、あの方です。


なんでそんな人から?


ウチの財務大臣、週に1回懸賞に応募してるらしいんですが、
年始早々当選したようです。



ブログにも上げましたが、去年当たった大物はコレ

偶然にも、このときの差出人も「タムラさん」 (自転車屋さん)でした。



なんかウチは、タムラさんという人と相性いいのかもしれない。




年始早々に頂いた景品は、「麦とホップ (ちゃんと宣伝しとこう)


ビールと間違えるほどのうまさ。かどうかは分かりませんが、

発泡酒の中ではけっこう美味しいほうじゃないでしょうか?


とにかくウチの財務大臣、

ウンに見放された私と対照的に絶好調らしいです。
Posted at 2009/01/30 21:52:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年01月06日 イイね!

DC

DCDC?


信販会社でも
データセンターでもないです。
ましてやDCブランド云々という、懐かしい話もしません



昨年、私の好きだったF1ドライバーが引退しました。

DC=David Coulthard(デイヴィッド・クルサード)

ウィリアムズ、マクラーレンなど名門チームを渡り歩き、
ここ一発の速さを見せて表彰台に乗ることも多かったのですが、
突出して目立った存在の人ではないですね。
でも、そんなところが結構好きなのです。

目立っていたのはあの憎めない四角い顔。
昔から老けてるなあと思ったら、実は同い年だったという

しかし、あの A・セナ 亡き後のステアリングを握ったのは紛れもなく彼。
超一流であることは間違いありません。



一方、私がF1にも増して好きなのがWRC。

車遍歴を見てもらえば分かるとおりです。

現在のWRCは S・ローブ の独り舞台だそうですが、
昔ほど派手な走りをするドライバーがいないようにも思えます。


派手な走りの人といえば、C.McRae(コリン・マクレー) ですね。

残念ながら一昨年の9月に、ヘリコプター事故で他界してしまいました。


その時知ったのですが、クルサードとマクレーは非常に仲が良かったようです。

それで、クルサードはその年の日本GP(例の雨中のFSWですね)に
特別仕様のヘルメットで出走しました。

デザインはマクレーが使っていたヘルメットのデザインと同じだそうで
見た瞬間にカッコイイと思いました。

一戦のみ使用というレア感もあるし、メッセージ性も強いですから。




ということで、構想1年

真似してみました。


勿論、そっくりそのまま真似るのは色々失礼に当たるんじゃないかと思い、
意味のあるメッセージの類、スポンサーロゴは全て省きました。
(予算の都合という話もある)



Posted at 2009/01/06 21:40:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2008年10月08日 イイね!

ピンクリボン

ピンクリボンピンクリボンとは?


近年、ようやく認知されるようになってきました。




10月はピンクリボン月間です。


東京タワーもライトアップされます。

私は、この1ヶ月間スーツにバッヂをつけています。



TVで特集され、本も出版された このお話 (動画あり)、こんど映画化されます。


これを機会に

女性も、男性も、よく考えてみましょう。
Posted at 2008/10/08 00:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2008年09月04日 イイね!

一番になる人

一番になる人え~と。147は再び入庫中。

トラブルではありません。

月末に向けての準備中です。

ハンコももらってきました。





さて私、仕事の移動中はラジオ聴いてます。

FMも聴けますが、もっぱらAM(ニッポン放送)。

それで今日のお昼「のってけラジオ」のゲストに、つんく♂が出ていました。

正直言うと、シャ乱Qの音楽も、彼のプロデュースしたアイドルたちにも
さほど共感を覚えない私ですが、アイデアの出し方には感心します




少し前に、本が出ました。

いま、ビジネス書のランキングで(何故か)上位にランクイン。

内容はいたって真面目。

苦労して手に入れた成功秘話云々については、特別に感動はないのですが、
その成功に驕り高ぶらない姿勢には好感を持ちました。



で、今日のラジオ。

いつもどおりの調子でひとしきり喋った彼は、
出番が終わったCM入りギリギリに、こう言いました。


「喋りすぎちゃって、すみませんでした」


内容はともかく、何だかとても気分の良い終わり方でした。

それだけなんですけどね。


嗚呼。らしくないブログを書いたあとは、何だか寒気がするwww

本当に共感したのはこの言葉。


すべては妄想から始まる。


Posted at 2008/09/04 21:41:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation