• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

【追悼】Gary Moore 

あの世でのセッションは実現しているのだろうか?







合掌


(冬眠中ですが、緊急事態なので起きてきました)
Posted at 2011/02/10 22:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80s' | 日記
2010年11月22日 イイね!

80s' vol.25  Eric Carmen

80s' vol.25  Eric Carmen 最近休んでないな~


来週末まで休みがないし
いったい何日間働いてんだろうとカレンダーを見たら


26連投です。


なんとかなるもんですね(^^)







さて、今日の話題 Eric Carmen を 80sに入れていいものか迷ったのですが・・・





ちゃんとありました!


映画「Dirty Dancing」のサントラ曲です。

いかにもという感じのキンキラサウンドが懐かしすぎます。





ですが、Eric Carmen を出したかったのには他に理由があります。





やっぱりこの曲ですよね~


もはや結婚披露宴の定番ソングを連発する、某女性アーティストのカバーバージョンのほうが
馴染みがあるかもしれませんね。


ちなみに私は披露宴にはオリジナルバージョンを使いました。

一番感動する場面で、全員号泣させてやろうと思っていたのですが・・・




自分はその前にワインで轟沈していました (^^;




いずれにしても、コレは名曲です。


オリジナルは75年
カバーバージョンは96年(でも日本ではシングルカットされなかった?)


いずれも80sとは関係ないのですが、許してください。。。


Posted at 2010/11/22 23:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80s' | 日記
2010年09月16日 イイね!

80s' vol.24  Glenn Mederios/George Benson

80s' vol.24  Glenn Mederios/George Benson オカピーさんがAOR路線に回帰したようですので(笑)


私もひとつ。












言うまでもなく80年代を代表する、珠玉のラヴ・バラードです♪

誰もが一度は聞いたことがあるんではないでしょうか?



しかし、Glenn Medeirosという名前は知らない(忘れちゃった)人も多いと思います。


この曲はカバー曲でして、オリジナルは George Benson が歌っています。




Glenn Medeirosバージョン







George Bensonバージョン






どちらがよいと思いますか?


私はどちらも好きですが。


Posted at 2010/09/16 00:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80s' | 日記
2010年07月09日 イイね!

80s' vol.23  Night Ranger

80s' vol.23  Night Rangerオカピーさんがネズミを紹介してたので、
久しぶりにひとつ。


こうしてみると
 ジャック・ブレイズって何か可愛らしいですね。









まあ文句なく、80年代を代表すると言ってもいいロックバンドです。

キャッチーな楽曲に比して、必要以上にポテンシャルの高いギタリスト2人(笑)


私が好きなのは4枚目の「BIG LIFE」ですが、
一般的にはあまり評価の高いアルバムではありません。

しかし他のアルバムは、どうも捨て曲っぽいものもあるような気がして
イマイチ飽きっぽくなってしまうのに対して、このアルバムは気持ちよく聴けます。


確かに全体的に地味な印象はありますが、それでもマイケル・J・フォックス主演の映画
(なんてタイトルだったっけな・・・?)のサントラ曲も入ってるし、結構名盤だと思うのです。


でもって、コノ曲。
アルバムのラストに入っているこれまた地味なバラードですが、この味は彼らにしか出せません。





ドラム叩きながら歌うのは、笠サンか稲垣潤一くらいしか思い浮かびませんが、
あ~森高千里のドラムはもう一回見たい

このオッサンも叩きながら歌っております。
Posted at 2010/07/09 01:16:58 | コメント(4) | トラックバック(1) | 80s' | 日記
2010年02月23日 イイね!

80s' vol.22 Eighth Wonder

80s'  vol.22    Eighth Wonder 高校2年か3年の頃です。

結構刺激的だったのを思い出しました。


パッツィ・ケンジット 可愛かったです♪







Eighth Wonder のデビューはもう少し前(85年)でしたが、デビュー時のPVで見る限り
ネジの飛んだおねーちゃんくらいにしか思っていませんでした。

日本でもヒットした「Stay With Me」を歌っていた頃です。



しかしこの1曲で完全に印象が変わりました。



Eighth Wonder
"I'm Not Scared″


この旋律とリズムを良く聞けば分かりますが、楽曲提供したのはPet Shop Boys の二人で、
PVの良さと相俟って、完全にやられました。




ちなみに本家(?)が演ると、こんな感じになります。


Posted at 2010/02/23 20:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80s' | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation