• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

駅見覚えのあ~るぅ~

レインコートォ~














「駅」 とは東横線 旧渋谷駅(2013年3月15日廃止)であったということが
タツロー氏から明かされたため、再び自分の中でちょっとしたブームになっとります。






この人のイメージが強いのですが・・・




















もともとはコッチがオリジナル









まあ、早い話セルフカバーのほうが有名になってしまった典型です。

本人曰く、こんなマイナーコードの曲は自分用には書いたことがなかったとか?

個人的にはこういう曲とか、火サスのエンディング系もたまにはいいと思うのですけど。



タツロー氏がまりや様のベストアルバムのライナーに酷いことを書いていたので
双方のファンの間で賛否両論となったのも今や昔。

リヴァプールかぶれにとっては、歌謡曲っぽくしてしまったアレンジャーが悪いと罪を押し付け
ひとまず決着を図っております。




ちなみに私はまりや様も、タツロー氏も、明菜さんも好きです。


みなさんはどうでしょう?



Posted at 2013/03/31 22:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 係長の昭和歌謡 | 日記
2012年05月26日 イイね!

似ている曲(初級)

似ている曲(初級)仕事中に聞いていたラジオから懐かしい曲が聞こえてきました。



















同時代の洋楽に似ている曲があります。 なんでしょう?

































































簡単でしたね?



ではまた。
Posted at 2012/05/26 02:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 係長の昭和歌謡 | 日記
2012年04月20日 イイね!

近況

厄年なんです。


信心とか信仰というものに殆ど興味のない私でも、ここまで運が悪いと恐怖を覚えます。




健康診断で引っかかった内視鏡検査で再び要精検となり、結果待ち。

昨年入ったがん保険、まだ使いたくはないです。




今年は気合を入れてマシンを仕上げようと思った矢先、エンジンにトラブルが発生。

開けてみないと何とも・・・という状況ではありますが、アルチャレ関東第二戦参戦に
黄信号が灯っております。






今日ラジオでこれ流れてました。









気分的には妙にマッチします。
Posted at 2012/04/20 22:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 係長の昭和歌謡 | 日記
2012年03月08日 イイね!

元気です。

昨日2か月ぶりにクルマを動かしました(動きました)


当然のごとくバッテリーは上がってるわけです。


人気のない夜中に立体式のPから押し出して、営業用のインサイトからジャンピングしようと思ったら・・・
147はバッテリーをリアに移設しているのをすっかり忘れてました。




電気式のロックが開きません(汗)



仕方なく2台をギリギリまで寄せて、ドアの隙間からケーブルを無理やり引き込み何とかチャージ完了。
C1、C2を2回りほど走って何とか復活しました。 夜中に何やってんだ




というわけで、私もクルマも一応元気です。



元気と言えば・・・


全く関係ありませんが、私の通ってた高校って、当時ラグビー部が強かったんです。
ちょうど2年連続で花園に出たんですよ。

2年目の時は応援に行ったんですが、1年目の時は風邪ひいて行けなくて家にいたんです。
1回戦は確かあの強豪、新田に勝ったはずです。
2回戦はどこぞに大差の完敗。

どこのTV局だったか忘れましたが、夜のニュースで結果速報を流してまして、そこで流れてたのがこの曲。

母校の完封負けを報じるバックで流れていた思い出の曲です。







このヒトの場合、あのマンガの主題歌のほうが有名なんですが。

私の場合はローカルでやってた「テレジオ7」に伊藤銀次と一緒に出てた頃のが懐かしいです。

知らねえって
Posted at 2012/03/08 23:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 係長の昭和歌謡 | 日記
2011年04月10日 イイね!

Psychic Magic

Psychic Magicすみません。。。


今日もクルマネタではありません。












コレ覚えている人はワタシと同年代以上でしょう。

ブログのカテゴリ的に悩むところですが、
日本から売り出そうとした洋モノアイドルグループということで、昭和歌謡です。


もろにデュランデュランとか、カジャグーグーなんかを意識しているようで、
1年くらいのあいだにシングルを連発しましたが・・・

いつの間にか居なくなってました。。。







まあ、コレは序の口。










問題はこっち。







o(><;)o 痛タタタ



偶然見つけてしまいましたが、聴いてるだけで赤面モノです(汗)



コレ歌ってる人が、まさか10年後に紅白出るとは、誰も想像していなかったでしょう。


私も後から知ったのですが、某アホ系女優とのデュエット

そう、あの人ですよ!



いや~今日は楽しませてもらった(^o^)
Posted at 2011/04/10 00:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 係長の昭和歌謡 | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation