• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

147 GTA ONLY vol.1

147 GTA ONLY  vol.1参加の皆さま、おつかれさまでした。




残暑厳しいドピーカンの日曜日でしたね~






せっかくのお休み、お子様をはじめとするご家族とのご予定、他の車種の方々とのツーリングやら
他の趣味の時間もあると思います。

そういった中で、ちょっとでも時間を作って気軽に参加できることを企画しようと思いました。

今日もほかのオフ会に参加されてからの方々もいらっしゃったようでしたし、
ご家族と一緒の方々にも参加いただきました。

ウチの家族は留守番ですが。


まあ、定期的にメンバーの近況報告みたいな気軽な感じで開催できればと思いますので、
宜しくお願いいたします。


本日参加メンバー ((順不同)

AlohaRomeoさん
ネオクラシックさん
☆Dai☆さん
とむとむさん
@ラビットさん
つかdesuさん
non_papaさん
Mr.cableさん
ひげぺんぎんさん
SAR_さん
NekoD

抜けてる人いないですよね…?

次回は15台を目指します!
Posted at 2012/08/26 20:39:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月23日 イイね!

ミソ買いに便乗したオフ。

ミソ買いに便乗したオフ。まずは参加のみなさん、おつかれさまでした。


先ほど起床いたしました(汗)




このようなお誘い をいただきましたので、参加させていただきました。



集合は Cafe R に10:00

遠征組は4:00に海老名SAでしたが、寝坊により若干のスケジュール誤差が生じました。

しかし15分遅れの出発で、その通りの時間に到着するという緻密な計画って。 

で、無事到着したCafe R 
噂にたがわぬお洒落なお店です。

さっそくチョコパフェ (潜○士さんのフォトギャラにリンク予定)



そしてそこから南下。

昼飯は 菜華本店

あの近辺のラーメンは結構食しているのですが、ここは未食でした。

このタイプのラーメンは関東では見かけないですね。
ガッツリ系ラーメンは関東では麺を太く、硬くの傾向が強いですが、
このラーメンの麺はコレが正しいと思いました。
ニンニクが利いたものは飽きちゃうこともありますが、
(麺2玉)が余裕で完食できたと説明すれば分かりやすいでしょう (分かりにくい?)



食後は名物のシゴキ
今回に備えて、タイヤの裏組ローテ、ブレーキパッド新調したのは秘密。

後続のくらパンより「下から花火が上がってます」と報告を頂きました。

まあ、ゼブラ踏んでコースアウトしたと思えば問題なしですw



そして、お楽しみの 亀八食堂

ぶちまけ、混ぜまくって、食いまくる という表現がぴったり。
野菜が多いので意外にヘルシーなはずです(そう思いたい)
とにかくその見た目に圧倒されますが、美味いのでこちらも余裕で完食。

亀八の正しい食し方 を勉強して行ったので美味しくいただけました
こりゃ 鈴鹿special に参加するときは必須かも。



そして、みなさんは定例の如く ニクのあとはフロ なわけですが、
訳あって私は来た道を100km逆走。

さらに麺を1杯食べて帰りましたw

風呂に入れず、車内には汗、ニクほか色んな臭いが充満しておりました。
イ○雑でフレグランスシートをポチしようと思います。



事実上 0泊2日の強行軍となりましたが、大満足でした。

幹事の ritmoさん 、皆さん、お世話になりました。
ありがとうございました。



今回の日帰り走行距離  1195Km 
Posted at 2009/08/23 21:13:01 | コメント(22) | トラックバック(3) | オフ会 | 日記
2008年12月23日 イイね!

走り納め2008(お山編)

走り納め2008(お山編)1ヶ月ほど前のある日

この方

「雪降らないうちに
 箱根に走りにいきたいな~」


などと話しておりまして・・・


今日行ってきました。

昨日の朝は18℃という、12月とは思えないほどの気温でしたが、
夜になると急に冷え込み、さらには冷たい雨。

これは箱根の山はひょっとして雪? いや雨だったとしても凍結路・・・


と、一抹の不安はありましたが、無事に天気も回復して アメダンナといわれていたのが嘘のようです♪
0℃前後と少し寒いですが、絶好の 輩走り ドライブ日和です。

皆さん大人な走りを披露していました。
タイヤカスを飛ばしてはダメです ronさんwww


昼食は何時もお世話になる カフェジュリアさんです。

スペシャルなランチプレートを頂きましたが、
いつ何時何を食べてもこのお店は美味しいです。
だからまた行きたくなる。

ここで時々下働きをしているらしい この方
スポンサーネームを背負って岡山に遠征していたので居ませんでしたが(笑)
見事にクラス3位をゲットされたようです♪


さて、帰り道のこと

昨日●3歳のお誕生日をお迎えになった 髭男爵
さっきランチを食べたばかりだというのに、小腹が空いたと仰いました。


てことで、走り納め(お山編)のあとは、
にて急遽ラーメン部(納会)となったのでしたwww


とりあえず本日の走りはコチラ!






かの有名な 送迎バスです (^^;




皆さん、おつかれさまでした~。




この記事は、はじオフ行って来ました! について書いています。
Posted at 2008/12/23 22:37:51 | コメント(13) | トラックバック(4) | オフ会 | 日記
2008年10月19日 イイね!

ASSO&フラ友 秋の遠足

ASSO&フラ友 秋の遠足どうも。


いきものがかり 焼き物係のイカダンナです。






ASSO&フラミンゴ友の会の皆さんと行ってきました。

油壺マリンパーク♪


昨日の ワル巧み で余計な時間を食ってしまい、ちょっと寝不足。

走行テスト中に、CDAのパイプが抜けて飛んでってしまいました 。
アンダーカバー外したまんまにしてたのが失敗だった Orz
気が付いたらバキバキって。

最初、着けたばかりのパーツを飛ばしちゃったかと思って、
一瞬、顔面蒼白になりました(汗)




さて今日は・・・

9:30に大黒PAを出発。湾岸線~横横~三浦縦貫~R134と走ります。
日曜日のわりには空いていて、比較的スムースに予定通り現地に到着。


幹事さんからのありがたいお言葉を聞いたのち、

ネコザメに触ってサメ肌を確認するのを手始めに、
水族館を周遊して珍しい生き物を堪能し、
イワトビペンギンの生活を覗く。


昼食は、シーフード満載のBBQ。
火力が強いため、網に乗せたそばから焼きあがります。
あっという間に完食でした。

さっき水槽にいた伊勢海老は、残念ながら出てきませんでした。


昼食後はイルカショーを観覧。
アザラシだかオットセイもよく調教されています。あ、アシカですか(汗)
私もあのくらい賢くなって、褒められてみたいものですw


さてその後、三崎漁港まで足を延ばし、土産物屋を徘徊。
夕食用の大トロの刺身を買い込みました。
今夜は家でマグロ丼ですよ。


その後、明るいうちに三々五々解散となりました。


いや~楽しかったです。
幹事のくんさーさん、Yさん、ageテンチョはじめ、皆様方お世話になりました。



久しぶりに充実した週末を送りました。



この記事は、水族館遠足(ASSO&フラ友) について書いています。
Posted at 2008/10/19 22:01:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年06月29日 イイね!

濃い週末

濃い週末この記事は、
ワンコとラーメンとアルファに輩。。。あつい!?
について書いています。


土曜日は、ピンク色の可愛いヤツがいるココへ。

ちょっとしたお願いがあってお邪魔しました。


同じ日、「衝撃の事実を発見した」という 部長 が訪問するとのこと。

夜は この方 の夜会。

それならば 「空いた時間で部の今後の運営について考えましょう」 ということに。


係長のオイラはどこまでも従順です。


しかし予想以上に検討会が白熱してしまい、夜会には遅刻。

ゴメンナサイwww


しかも翌日の予定も考えて、早めの退散を余儀なくされます。

あまりお話できなかった方、すみませんでした。



で、今日は午前4時起床し、浜松 まで芝刈りしに行きました。

外はものすごい雨。現地までの走行距離は240km。

この状況、既にありえません。テンション超低め。

この雨ではCDAの効果を試すことも出来ないじゃないの(怒


現地到着は午前8時。

バンカー、グリーンには既に大きな水溜り。

フェアウェイには天然のクリーク。

ナイスショットのはずが、流されて排水溝に吸い込まれるボール。


Orz...


ハーフ回って帰ってきました。

スコアカードに一切何も書かずに回ったのは初めてです。


こんな感じで濃い~週末をすごしましたとさ。

おしまい。


オヂチャンに頂いたパンティーは、ジャストフィットでした。




Posted at 2008/06/29 21:29:43 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation