• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

今年初ブログ

ご無沙汰しています。

気が付けば今年もあと僅かとなりましたが、本年の初ブログ。
とりあえず生存報告と備忘録です。







昨年末のARCA統一戦チャンピオンカップでリタイヤして以来1年ぶりに走らせました。

今年はマシンづくりと称して殆どサボっていましたが、思いのほか良い感じにクルマを仕上げてもらいました。
あとコンマ5くらいは行けるんじゃないかと思います。







シリーズに1戦も参戦しなかったので、赤紙は来ていません。
チャレンジカップでの復帰となりますが、宜しくお願いします。


今週末富士で会いましょう。



Posted at 2017/12/21 01:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月06日 イイね!

生存報告など

生存報告など半年ぶり投稿です。

そして内容は1か月ほど前、ゴールデンウィーク最終日のことです。






昨年末のARC統一戦は予選クラス最下位、決勝4位と惨敗し、
意気込んで年明け初戦の筑波に挑みましたが、
クラッチトラブルで決勝リタイヤ。

シフトミスからレブってしまい、クラッチ破損という最悪の人為的トラブル。
2回目です。


諸悪の根源は、入りにくいミッションだということで徹底的にやりました。
そこで分かったこと。。。


「強化何ちゃら」っていうのは万能じゃありませんね。
サーキットユースと言っても、ノーマルのほうが結果としてよいこともある、ということです。



ま、ともあれ久し振りの真ん中でした! (MR300クラス)



2位はアンディーさん、3位キムーさん。(キムーさん画像拝借してます)




攻めきれてない動画。
しかしタイム的には59秒台ですから、サボらず練習すれば。。。 

前の156は上位クラス(SR)のTさん。 
途中でたくやさんの4Cが出てきますが、絡んで何かあったらイカンと思い逃げ腰です。





次のアップはいつになるかわかりませんが、とりあえず生存報告でした。

Posted at 2016/06/06 23:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月30日 イイね!

62号車 秋の風

2か月ぶりの富士。


事前作業でちょこっと小細工が入る予定でしたが、結局のところ小変更のみ。

これが見事にハマりまして、富士までの自走区間(要は一般道)で分かっちゃうくらいの変化。


期待に〇〇を膨らませた予選前のスポ走で、いきなり2.00.28 というタイム。

おまけに6ラップして0秒台が3発と、コレはいけるんじゃないかと。。


飲み会続きで少々眠かったので、昼飯も抜いて予選まで少し昼寝させていただきました。



迎えた予選。

同一クラスのクルマを先に行かせて追従し、スリップに入って引っ張ってもらうという
王道かつ姑息な手段でクラスポールをいただきます。

因みに予選は車載のスイッチを入れ忘れたため、動画はありません。



そして決勝レースはコチラ





面白くない内容ですみません。

けっこう気温も高くなってきて、タイヤも人もタレ気味だったので、減算レースは救いの手だったかも。



運営の皆さん、エントラントの皆さん、サポートいただいた皆さん
お疲れ様でした~  ありがとうございました!



AlfaRomeo Challenge 2014 KANTO Rd.4(FSW)
Qualify  2.00.671    7番グリッド クラス1位(MR300)
Final  総合6位  クラス優勝(MR300)  決勝Best 2.01.006

Posted at 2014/09/30 00:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月26日 イイね!

62号車の夏

※別ので見た方は同じ内容ですのでスルー願います。



こないだの日曜日、富士の麓で走ってきました。


誰もが雨天を予想していたはずなんです。

いや実際、決勝のパルクフェルメに整列した後も、DRYセッティングに急遽変更するチームがある中、
300Rからダンロップ下はWETに違いないと思ってました。

まあ、準備さえしてなかったわけですが。


しかしそこは自称晴れ男の私が参加しますので。
(参戦した7シーズンでWETのレースは2回だけ)

お察しの通りです。




10分にまとめましたので、ドゾ。







予選  http://www.alfachallenge.jp/result/2014/14e3result/14e3result_bcq.pdf

決勝  http://www.alfachallenge.jp/result/2014/14e3result/14e3result_bcf.pdf

Posted at 2014/07/26 02:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月07日 イイね!

62番 2014年初戦

予選  http://www.alfachallenge.jp/result/2014/14e1result/14e1result_bcq.pdf


決勝  http://www.alfachallenge.jp/result/2014/14e1result/14e1result_bcf.pdf

画像  
http://allsports.jp/view/255219/212105/album/4691697/ 
http://allsports.jp/view/255219/212105/album/4691707/  ←こっから探して的な



ナンバープレート外し忘れたり、リアスポの裏ナットが脱落してガムテープ止めになったり
かなりバタバタしましたが、終わり良ければすべて良し。
自走で無事帰って来れました。




ブレーキが片効き気味でクルマが振られるので終始緊張してました。
各コーナー飛び出さないようにするのが精一杯です。


動画はバトルの見どころが全くないので音楽で誤魔化してます・・・






てなわけで幸先良いスタートでしたが、しばらく冬眠いたします。
Posted at 2014/02/07 22:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation