• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

直流/交流 二刀流

直流/交流 二刀流先日のブログから
DC繋がりということで


深夜の高速をかっ飛ばすにはコレです。

シンプルなタテノリ。

もっと速い曲とか、転調する曲は
調子が狂いますからね。


AC/DC って日本では海外ほどの人気がないんでしょうか?

ヴィジュアル系なバンドとは、思いっきり対極にいますしね。


初めて聴いたのは Back In Black だったので、
すでに歌はボン・スコットではなく、ブライアン・ジョンソンでした。

まったく知らなかったのですが、Back In Black は
売り上げ世界第2位のアルバムなんですね。


高校2年の時に買った Blow Up Your Video は今でも愛聴盤です。
それまでのアルバムより若干メタリックな印象で、
アンガスのギターはさらにコキコキした音になってます。



さて、私の携帯の着信音はこの曲なのです。



AC/DC
“Whole Lotta Rosie”


初期の代表曲のなかの代表曲と言っていいでしょう。

ヴォーカルは ボン・スコット 。

まだ若いアンガスは上半身裸で暴れまくり。
途中で弦を切っちゃったんでしょうか。

マルコム兄ちゃん初めとするバックは、全く目立ちません。



そこがこのバンドの良いところです(笑)





Posted at 2009/01/11 02:08:20 | コメント(5) | トラックバック(1) | ヘッドバンガーズ | 日記
2009年01月06日 イイね!

DC

DCDC?


信販会社でも
データセンターでもないです。
ましてやDCブランド云々という、懐かしい話もしません



昨年、私の好きだったF1ドライバーが引退しました。

DC=David Coulthard(デイヴィッド・クルサード)

ウィリアムズ、マクラーレンなど名門チームを渡り歩き、
ここ一発の速さを見せて表彰台に乗ることも多かったのですが、
突出して目立った存在の人ではないですね。
でも、そんなところが結構好きなのです。

目立っていたのはあの憎めない四角い顔。
昔から老けてるなあと思ったら、実は同い年だったという

しかし、あの A・セナ 亡き後のステアリングを握ったのは紛れもなく彼。
超一流であることは間違いありません。



一方、私がF1にも増して好きなのがWRC。

車遍歴を見てもらえば分かるとおりです。

現在のWRCは S・ローブ の独り舞台だそうですが、
昔ほど派手な走りをするドライバーがいないようにも思えます。


派手な走りの人といえば、C.McRae(コリン・マクレー) ですね。

残念ながら一昨年の9月に、ヘリコプター事故で他界してしまいました。


その時知ったのですが、クルサードとマクレーは非常に仲が良かったようです。

それで、クルサードはその年の日本GP(例の雨中のFSWですね)に
特別仕様のヘルメットで出走しました。

デザインはマクレーが使っていたヘルメットのデザインと同じだそうで
見た瞬間にカッコイイと思いました。

一戦のみ使用というレア感もあるし、メッセージ性も強いですから。




ということで、構想1年

真似してみました。


勿論、そっくりそのまま真似るのは色々失礼に当たるんじゃないかと思い、
意味のあるメッセージの類、スポンサーロゴは全て省きました。
(予算の都合という話もある)



Posted at 2009/01/06 21:40:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年01月01日 イイね!

謹賀新年。

謹賀新年。みなさま。


今年も宜しくお願いします。


男は黙って 実家!
Posted at 2009/01/01 01:12:03 | コメント(26) | トラックバック(0) | 駄ブログ | モブログ

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 678910
111213141516 17
18192021222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation