• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

出航 SASURAI

先週末は馬車道にて東海関西の方々にお会いしたのですが、
料理の美味さと紹興酒にやられ、すっかり呑んでしまいました。

結婚式に出席していたカミさんにデジカメを持って行かれ写真はナシ。

皆さんのブログとフォトギャラで桜海老食った気になってます。
あ、地図を見ながらて~のがポイントですね。


遠征組の方々は横浜・横須賀ご堪能頂いたでしょうか?




さて私、横浜に移り住んで15年。

今はそうでもありませんが、横浜といえば港の洒落たイメージを抱いてたものです。


当時(小学生)のイメージはコレ。





世間的には「ルビーの指環」が有名すぎるくらいですが、私的にはコッチのほうが断然好きです。
「出航~」>「SHADOW CITY」>「ルビー~」 って感じですかね。


子供ながらにアレンジがすげ~!と思ったものです。

ひとつ~またひ・・・・・・とつ~ みなとを~でていく・・・・・・ふね~


懐かしくないですか?


この人、もともと石原プロでしたが、いろいろあって脱退したんですね。
「西部警察」の壮絶な殉職シーンが思い出されます。

なるほど、そういうことだったかと。



そうそう。
アレンジを変えた再録バージョンもなかなかよいです。






Posted at 2009/06/10 00:16:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 係長の昭和歌謡 | 日記
2009年06月07日 イイね!

ラーメン部 告知 (3rd announcement)

本日、受理票発送しました。
アルチャレ関係者は分かりますね(笑)



きてねえぞ、ゴルア



という人は、至急連絡ください。
Posted at 2009/06/07 23:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年06月05日 イイね!

ラーメン部 告知 (2nd announcement)

さて先日の続報です。


やっと店が決まりました。


こないだのブログをみて

「鶴見ってどこよ?」 と思った方も多いことでしょう。


まず、大抵の方が想像するヨコハマのイメージってどんなでしょう?
港の見える丘、山下公園、元町・・・お洒落な感じですか?


鶴見は全く違う街だということは申し上げておきます。


しかしこの街、ラーメンのレベルはすこぶる高い。

鶴見から子安にかけてのエリアは、本当に生き残りを掛けた激戦区というか、
気合十分な店がいくつもあります。

地域柄なのか、ボリュームがあってインパクトの強いラーメンが多い
ことも特徴でしょうか。


さて、その中でも今回候補に残ったのは2店。


最後まで悩みました。


いずれも豚骨魚介スープをベースにしたラーメン、つけ麺、油そば
のラインナップが揃っているという共通点があります。

さらに共通しているのは、見た目は豪快なのに何故か
「この風味は何?」といちいち考えながら食べたくなるということ (個人的にw)

さらにさらに。
立地や店構えから想像できないほど、女性の一人客が多い。

ラーメン本にも掲載されていますが、「どっか~ん」と載るような
超有名店でもないし、根強いファンがいるということなのでしょう。




とまあ、前置きばかり長くなりましたが、
悩んだ末に今回は某製麺所の太麺が食べられる店に決定しました。


繰り返しますが、参加表明いただいた方には直接ご案内のメールを差し上げます。

そこに集合場所とお店の名前を掲載します。
小さい店なので、収拾つかなくならないように配慮します。


初参加の方もご遠慮なく。







Posted at 2009/06/05 00:21:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年06月02日 イイね!

ラーメン部 告知 (1st announcement)

ラーメン部 告知 (1st announcement)←画像 使いまわしご容赦




先日、突然告知いたしましたとおり

ラーメン部を開催します。



【日時】 6月13日(土) 18:00

【場所】 神奈川県横浜市鶴見区

【スープ】 豚骨魚介   

【麺】 太麺


【その他】 チャーシュー重視
  ラーメン、つけ麺、汁なし(油そば)





現時点で お店の名前を明かすことは出来ません。


ラーメン本や、ネット上の記事による先入観が生じさせないためです。
ラーメンというものは人其々好みがありますから、100%満足させるということは
ほぼ不可能であることは当然です。
記事の内容によっては、過度に期待したり、過小評価をしてしまったりという
過ちを犯す恐れがあります。






などと御託並べてみましたが、店が決まってない だけですw



候補の店は、参加人数によって最終決定します。

そのくらいの持ち球はあるのだ。
カックイイ~係長!





ここで重要なお知らせ。



参加ご希望の場合は、このブログにコメ下さい。 (掲示板等には掲載しません)

追ってメールにより詳細ご案内いたします。



ご協力、宜しくお願い致します。





Posted at 2009/06/02 00:33:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 56
789 10111213
14151617181920
21 222324 252627
282930    

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation