• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

HI ! Cliff !

HI !  Cliff !もう23年。













ある日バーで飲んでいたら、信じられないようなギターソロが聞こえてきた。

振り返るとそこにギタリストはいなくて、ヤツが髪を振り乱してベースを弾いていたんだ。
                                            (James Hetfield)











R.I.P (合掌)
Posted at 2009/09/27 00:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヘッドバンガーズ | 日記
2009年09月23日 イイね!

ARC KANTO Rd.4 動画

予選・・・BESTを更新(1000分の6秒)してクラストップ、総合3番手

決勝・・・トータルタイムを16秒更新し、クラス2位、総合3位


と、まあコレだけみればまずまずなようにも思えますが、中身は最悪。


特に決勝は赤点モノです。




晒し動画に3つほどお付き合い下さい。



【決勝オープニングラップ】



3番グリッドからのスタート
スタート直後に2番手(ケイマン)、4番手(AUDI TT)と交錯しそうになり一瞬ヒヤっとしましたが、
ケイマンをパスして2番手に浮上。
スタートはまずまずでした。

他の方の車載を見たら、↑全然交錯しそうになかったです(汗) ひとりでビビッてました。
人間の記憶などというものは当てにならないものです・・・


しかしトップを走るPOLO、「このクルマってこんなに速いの?」ってびっくりするくらい速いです。




【GOLF GTIとのバトル】



ダンロップで一瞬のスキを突かれてGOLFにインからパスされました。
その後は3周にわたってバトルです。
ストレートはスリップに入るものの、GOLFのターボによる加速についていけません。
コカコーラから100Rにかけてはコチラの方が有利なようです。
VWはどのマシンも外側にはらんでブレーキを当てる場面が多く見られます。

途中、1コーナーでケイマンにインを突かれますが、あの位置からのブレーキングでは
多分飛び出すだろうと予測して、(珍しく)冷静に対処できました。

そしてダンロップの借りは、ダンロップで返す(笑)



【白い狸さんにやられる】



クラスの違うGOLFとのバトルで、タイヤを使ってしまい後半はズルズル。
2~3回小さくコースオフしましたかね。
ペース自体はそれほど落ちていませんでしたが、ビビって走りが小さくなってしまいました。

最終ラップ前のホームストレート
後からジリジリ迫っていた同クラス予選2位の白い狸さんにスリップに入られ、
あっという間にパスされました。
おそらく外から見ていたら、さぞ感動的だったろうと思うくらい綺麗にやられました。

そこからも喰らいつきますが、タイヤのグリップが残っておりませんでした。
完敗です。


統一戦までに戦い方を再考しないとですね。


Posted at 2009/09/23 01:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月21日 イイね!

ARC 2009 KANTO Rd.4 速報。

ARC 2009 KANTO Rd.4 速報。気力が尽きかけておりますが、


無理やり今日あげときます。




RACE-B

プラクティス 
2'10.73 (LAP SHOT計時)

予選 
2'09.864  クラス1位 3番グリッド

決勝  
2'14.125
2'10.556 B
2'11.934
2'10.785
2'10.867
2'11.444
2'10.747
2'10.958
クラス2位  総合3位




ビールがほろ苦いです。




この記事は、アルチャレ関東第4戦速報。について書いています。
Posted at 2009/09/21 23:24:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月13日 イイね!

80s' vol.20   M/A/R/R/S

80s' vol.20   M/A/R/R/Sこんばんは

頂いた米にレス遅れてすみません。



引継ぎ会食、送別会×2

順調に栄養補給しております。





昨日も3:00AMに帰宅しまして、昼まで爆睡でしたが、
何故かこの曲が夢に出てきたのでアップしました。

一発屋という言葉は良く使いますが、80年代究極の一発屋。

なんと言っても本当に一発しか出してませんので(笑)
覚えている方はそこそこのマニアですね。


<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x2q858_marrs-pump-up-the-volume-1987_events" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="381" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">
MARRS - Pump Up The Volume 1987
Posted at 2009/09/13 00:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80s' | 日記
2009年09月10日 イイね!

あわただしく

あわただしく新しい赴任先に行ってきました。



大変そうです・・・。


今までも職場が変わったことはありましたが、
今回の慌しさ、精神的ストレスは初めてです。

もうグッタリ。何もする気がおきない。



といいつつ、先週末は箱根にいました (ナンダソレ)

知人が予約していた会員制ホテルに行けなくなったとのことで
紹介してもらって泊まってきました。

場所が箱根の仙石原ということで、御殿場方面からアクセス。
箱根湖畔を周遊して宿泊。

翌日は湿生花園、カフェジュリアに寄り、
御殿場プレミアムアウトレットで買い物して帰ってきました。


フォトギャラは こちら と こちら




さて再来週はシルバーウィークだなんだと騒がれていますが、
仕事と法事で空いているのはただ1日。

安息日にしようかと思いましたが、ちょうどその日にコレ があるようなので、

エントリーして身動きがとれないようにしてみました。

がんばります。

Posted at 2009/09/10 01:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
6789 101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation