• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoDのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

大人向けです

大人向けですもうすぐGWですね。


アルチャレの募集案内も来ていました。


出る気満々ですが、まだクルマはないし
エントリー用紙書いてません。

〆切っていつでしたっけ?






暫くクルマに乗ってないので、今日もクルマネタではないのですが。



ドライブのお供に聞く曲はいろいろあれど。


ワタシ山走るとき、コレを聴きたくなるんです。

何故でしょうね?



ぱっと見、殆どの人にはイロモノにしか思えないでしょうが、名曲揃いです。

90年代以降は聴いただけでは誰か分からない、似たり寄ったりのチューンが多い中で
どれを聴いてもE-ROTICだと分かります。


素晴らしい才能です(笑)





何か出てるモノがあるのは、気にしないで下さい(^^;



ジャケットは大人向けですが、完全に厨房のノリ。


「いっぱい」の「い」を「お」に変えて言ってみな?

みたいな。


正解はもちろん  「おっぱお」  です。


Posted at 2011/04/16 02:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90年代の名曲(迷曲) | 日記
2011年04月10日 イイね!

Psychic Magic

Psychic Magicすみません。。。


今日もクルマネタではありません。












コレ覚えている人はワタシと同年代以上でしょう。

ブログのカテゴリ的に悩むところですが、
日本から売り出そうとした洋モノアイドルグループということで、昭和歌謡です。


もろにデュランデュランとか、カジャグーグーなんかを意識しているようで、
1年くらいのあいだにシングルを連発しましたが・・・

いつの間にか居なくなってました。。。







まあ、コレは序の口。










問題はこっち。







o(><;)o 痛タタタ



偶然見つけてしまいましたが、聴いてるだけで赤面モノです(汗)



コレ歌ってる人が、まさか10年後に紅白出るとは、誰も想像していなかったでしょう。


私も後から知ったのですが、某アホ系女優とのデュエット

そう、あの人ですよ!



いや~今日は楽しませてもらった(^o^)
Posted at 2011/04/10 00:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 係長の昭和歌謡 | 日記
2011年04月08日 イイね!

FISCOライセンス更新しました

FISCOライセンス更新しましたFISCOライセンスを更新しました。

2年連続郵送で。。。


去年は全然走りに行けませんでした。

今年は時間作ってがんばろっと。

  ↑
で、なにゆえ旧コース


実は、私がFISCOを初めて走ったのは旧コースです。

初コースはFISCOではありませんでしたが、初めてクローズドコースを走ってから14年、
来週、4月14日が記念日です(^o^)


当時は知人と共同所有のサーキット専用車で、好き勝手やりたい放題でした。
(普段乗りもまた手間のかかる面倒くさいクルマに乗っていましたが)

走るための機能以外は何もなし。
助手席シートを売ってしまい、代わりに喫茶店のソファを置いていました。
ナンバーがついていたのが不思議なくらいで、
昼間は目立ちすぎて捕まりそうだったので、移動はいつも夜中。
とても楽しいクルマだったんですが。

愛車紹介にあるとおり、走行会で私が大クラッシュして廃車。

知人は自動車部出身なのですが、落ち込んでいる私に遠慮もなく
「素人は熱くなりすぎる (特に山走ってたヤツ) 」 と、キツ~い一言を喰らわせました。

あとから考えたら、お前もシロートだろって思ったのですが。



さて、あらためて今年のレースはどうしようかと考えております。

その前に、ふと思い出したことがあるんです。

それは年末のARCA統一戦でのある人の走りなんですが、決定的に優れた能力だと思いました。
もうホント羨ましいくらいに。

ステアリング捌きとか、アクセルワークとかライン取りとか、そういう技術的なものではないんです。
車載などを見なくても、話を聞いて結果を見ただけで、本当に圧倒されました。

そのような能力を含めてドライビングスキルと言うんでしょう、きっと。



ということで、今年はボチボチ練習にも行きますが・・・

そういう能力を身につけることも大切ににしたいと思います。



5月の富士でお目にかかりましょう。

練習行きたい。。。



Posted at 2011/04/08 23:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年04月04日 イイね!

90年代のグルーヴ

90年代のグルーヴ夕飯に作ったハンバーグ、失敗してしまいました。



ちょっとブルーです。。。











そうそう。

ネットしてたら見つけました。



いや~、懐かしい。

コレ、初めて観たときはびっくりしましたね~。


<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/x1n2bq?theme=none" width="480" height="363" wmode="transparent" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">


ちょっと元気が出てくるような気がします。
Posted at 2011/04/04 01:05:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 90年代の名曲(迷曲) | 日記

プロフィール

「2024年 生存報告 http://cvw.jp/b/308836/48015973/
何シテル?   10/08 22:00
アルファはサーキット専用機です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4567 89
101112131415 16
1718 1920 212223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

マルチメディア工房メディモ 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 23:03:40
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/10/11 22:58:36
 
(株)二六製作所 
カテゴリ:DIY
2010/10/11 22:55:40
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
キャンプに重宝しています。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
富士 1.58.44
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無駄に大きなアシ車。 買い物、ゴルフ、子供の送迎に大活躍。 御ベンツ様と言えども所詮は商 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初代ミカンせいじん 家族用として導入しました。 サーキットはアッチに任せて、とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation