• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孤狼坊主の愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2020年12月29日

エンブレム塗装~其の弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回の続き~(^_-)-☆
仕上の塗装は、合計4回塗りです!!
1回目は薄い塗り、それ以降も厚塗りせず徐々に色を出して行く感じで塗り上げ、最終工程へ~((((oノ´3`)ノゴー♪
2
塗装の最終工程、『クリア塗装』2回塗りです!!
ここまでサラっと来ましたが、初めにもコメントしましたが、、、、、
《塗装はプロにまかせましょ~!!》(≧▽≦)💦
いや~あ、何が大変って塗装にはホコリは禁物!!気を配りやっと出来た~ってとこで『ぐえ~~~!!』(゚Д゚;)💦💦 ホコリinしてますやん~(ノД`)・゜・。
ある程度は綺麗に塗れますが、メッキへの付着度も不安ありあり!!💦笑っ
クリアー塗装の際、不注意で養生が当たり塗装が捲れてしまったのですが、仕上げ4回+クリアー1回でしたが下地のメッキ部までベロリと~💦(≧▽≦)マジカ-
ミッチャクロン!!効いているのか?? 
ホコリなどの心配や工程の経験値などなど考えるとやっぱ、プロはスゲーって思った!!(*ノωノ)
3
ま・ま、ど素人のDIY感覚なんで良しとします!!( ˘ω˘ )
ブラックなんで分かり辛いですがこんな感じで仕上りました♪
4
ここでもワタシ、やらかしてます💦
エンブレム裏に両面テープが付いてますがその保護シートとエンブレムの付着際!!ここにバリが出来ています!!💦 仕上がった時にコンパウンドで磨きを入れたのですがそのコンパウンドの粉も両面テープの際に付着してしまいました|д゚)💦
バリ取り、コンパウンドの粉付着部タッチアップと余計な作業がもれなくプレゼントされました~www
5
ここからは『エンブレム取付作業』
です!!
まずは、既設のエンブレムを糸等で外していきます。
私はオートバックスさんでエンブレム外しのキットを購入して来ました。そのキット付属の剥離剤をボディーとエンブレムとの間にヌリ塗り♪ で、ドライヤーなどで少し温めると結構簡単に外れました。ここで注意ですが、糸を通し上下に動かしながら両面テープを切るのですが出来るだけエンブレム側に引っ張るとボディーにキズが付き難い!!との事~(´艸`*) 下調べで得た知識です♪
6
はい!!こんな感じで両面テープがボディーに残ります!!
これをひたすら指やヘラなどで剥離剤を塗布、ヘラはキズが付きそうなので指でゴシゴシ💦
これじゃ~夜が明けてまうわ~~~!!ヾ(≧▽≦)ノ
7
じゃ~~ん♪(*^^*)
シール剥がし消しゴム『消しール』♪
こんなエエもんあったんやね!!w
アストロプロダクツさんで購入です♪
よ~分からんのでソフト・ハード、2つ買いました。
8
使い方も下調べ済み…ですが、やっぱり慣れは必要!!同じところばかりこすると塗装部を痛めるので小刻みに動かす感じが良いようです!!
マジこれは買ってて良かった逸品でした!!♪(*^^*) 結構な時短作業です!!
今回はここまで~♪
『其の参』につづく~(^^♪

あ、皆さま~
来年も宜しくお願いします♪
良いお年を迎えて下さいm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム交換(TALA15, DIY)

難易度:

Rayace RX用カップホルダーイルミ取付

難易度:

ハンドルの革をツートンにしました。

難易度: ★★

シフトノブ加工

難易度:

ドアリフレクターLED追加

難易度:

RGB カップホルダーイルミネーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX ハイビームLED化した!!( ^ω^ ) https://minkara.carview.co.jp/userid/3088773/car/2706581/6371211/note.aspx
何シテル?   05/14 18:40
孤狼坊主です。自分なりにチューンを楽しんでいます。宜しくお願いします?(#^.^#)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス レクサス RXエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 18:27:10

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
レクサスRX270に乗っています。チョッと古いですが未だ未だ現役❤ これから皆さんのチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation