• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孤狼坊主の愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2021年5月14日

ハイビームLED化した!!( ^ω^ )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3088773/album/1097631/
1
RX10系のヘッドライトハイビームのLED球です。PIAA LEH142が現時点では最良かと想い取替えしました!!
GIGAからも対応品出てますが明るさはPIAAが上だったのでこちらに決定!!( ^ω^ )
2
結構コンパクト設計に驚き!!(≧▽≦)💦
最新技術ってすごーーっ!!
3
こんなに小さくてファンもしっかり確保出来るんですね~~💦|д゚)
見えない所ですがホワイト地にPIAAのロゴがオシャレーー!!笑っ
4
現状のハロゲンバルブからLEDバルブに入替る作業はさほど難しくは有りません!!バルブ箇所にアクセスするのに右側は写真のウォッシャー液補充口の固定ボルトを外して交換するとアクセスが楽です!!!(^^)!
5
左側は写真のようにバッテリー固定ステーを同じく外してずらすだけで楽にアクセス出来ます!!( ^ω^ )
6
表から見てハイビームの位置の裏側(エンジン内部)に丸いカバーがあり
オープン方向(蓋に書いてます)へ回すと外れ中にある赤→のバルブを反時計方向へ回し取外しOK!!(^^♪
7
コネクターを差し、LEDバルブを先程の逆手順で取付致します!!
ここで注意が、取付後LEDバルブが左右に発光するように固定出来るようにバルブ本体の調整が必要です!!
やり方は簡単です。バルブは入る位置でしか入りませんので一度差し込み表から見て発光部が左右にあるか見てズレているようでしたら付属の六角レンチでバルブ本体を緩めて調整するだけです!!(^_-)-☆
8
私のは左右の差し込み穴が非対象だったので
少し苦労しましたが、バルブ本体の可動範囲がかなり余裕があるので問題なく取付出来ました!!(*´з`)♪ 
ま、ハイビームの使用頻度そんなにないけども~~💦
でもやっぱり、ホワイトで揃えたいよね~~~♪(´▽`*)
見てみて~~♪
真っ白け~~~WWW
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

LEDフォグランプバルブ "トランス・レイ ST2"【6500K⇔2900K】 ...

難易度:

アンビエントランプ書き換えプログラム

難易度:

LEXUS RX 20系 AGL20W テールライト 全灯化

難易度:

ステアリングカバー

難易度:

アンビエントライト光量アップについて

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX ハイビームLED化した!!( ^ω^ ) https://minkara.carview.co.jp/userid/3088773/car/2706581/6371211/note.aspx
何シテル?   05/14 18:40
孤狼坊主です。自分なりにチューンを楽しんでいます。宜しくお願いします?(#^.^#)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス レクサス RXエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 18:27:10

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
レクサスRX270に乗っています。チョッと古いですが未だ未だ現役❤ これから皆さんのチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation