• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーまん頭の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

ブレーキフルード交換&ブレーキディスク簡易研磨&ホイールローテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
24か月点検でブレーキフルードを交換できなかったのでようやく交換できます。
そんなに走ってないのですが若干変色してます。
2
交換するフルードは古河薬品工業(KYK)のDOT4相当の物です。
ホームセンターとかでよく見るメーカーですね。
(知り合いの整備士には聞いたことのないメーカーと言われましたが・・・)
3
ワンマンブリーダーを繋いでひたすらブレーキを踏み踏みします。
だいたい20回でリザーバータンクの半分が抜けるようです。
4ヶ所とも40回程度ブレーキを踏みましたが抜けたフルードは400ml程度でした。
車屋でもちょっと少ないと言われましたがどれくらい交換するのが一般的なんでしょうね。
4
最後にリザーバータンクのMAXまでフルードを入れて完了です。
1Lのフルードを購入したのですが半分以上余るという。
捨てるのはもったいないので残りはekワゴンの車検時に使ってもらいました。
5
フルード交換ついでにブレーキディスクの簡易的な研磨をすることに。
画像はフロントブレーキディスクの内側ですが外周がちゃんと削れていません。
表面がボコボコしているので中まで錆が浸透している感じです。
ここまで酷いと研磨に出すかディスク交換か必要でしょうがとりあえず自分で研磨してみます。
6
60番のやすりでちまちま手で削りましたが、そう簡単に削れるわけもなく表面の錆がちょっと落ちたくらいですね。
やりすぎてガタガタになると面倒なので今回は諦めます。
7
4輪浮かしてたのでついでにタイヤをローテーションしておきました。
ポテンザのRE003は方向性タイヤではないので左右入れ替えもできます。

<走行距離>
166,887km

<費用>
・ブレーキフルード(\800)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパットを交換しました

難易度:

keiワークスの14インチブレーキを純正流用してフロントブレーキ強化 その2

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキ周り整備

難易度:

シルクロード ビッグローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 交換用ラジエータファンチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/3089223/car/2707233/7438965/note.aspx
何シテル?   07/29 18:49
自動車整備知識ほぼゼロの超初心者です。 本職は自動車に全く関係のないので 知識も道具も一からコツコツ揃えています。 整備の写真は撮るものの記事を書くの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
新しい通勤車両 車両受け取り時点で既に19万km弱で過走行気味。 しかしエンジンは上ま ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
知り合いの車屋から3万円で購入 ヘッドガスケット抜けによりエンジンオイルがダダ漏れで放 ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
車屋で眠っていました。 前後カゴ装備のお買い物仕様です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
知り合いの車屋から2万円で購入 購入から2年くらいかけて修理して車検取得 まーさんガレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation