• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka坊の"エブリ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月9日

HID 35W 6000K H4スライド投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エブリには既に55WHIDを装着していて、
激しく明るいのは良かっんじゃけど、
光軸をかなり下げていてもたまにパッシングされる事が有った為に、35Wの物を某オクでゲットして交換しました。
前に購入した頃よりもお求め安い価格になってきていますねぇ
2
左が55WのバーナーでLo側はHIDでHi側がハロゲンのタイプです。
余りにも激しく明るいので、自作遮光板を装着させていましたが、それでもパッシングされるほど…(^^;
右側が今回ゲットしたHi&Lo共にHIDのスライド式タイプで遮光板は装着されていますが…
3
側面より見た所です
写真はLoポジション時です
Hi時にはバーナーとバーナー下の遮光板がスライドするようになっています。
が、遮光が怪しいそう…(^_^;
4
取り合えず、配線を接続して、点灯と切り替えの確認を
してこのまま10分程空焚きをします。
(バーナーの空焚きをせずに組込むとヘッドライトASSY内が曇るらしいです)
5
バラストは左フェンダー内の空間に強力両面テープで固定です。
画像中央付近の四角い黒い箱がHiLoの切り替えユニットで、やはり空いている場所に両面テープ止めしています。
6
右側です
左と勝手反対の位置に取り付けました。
アース線の関係で斜めに取り付けています。
7
ライトASSY、バンパー等を元に戻して完成です。

今回のバーナーは裏側のサイズが短かったので、
ボディとの干渉も全く無く装着することが出来ました。
8
夜に点灯確認をしたところ 光りがかなりマイルドな感じになりましたが、
遮光板がイケて無いのか、リフレクターとの相性が良くないのか、
かなり散光してるみたいで、色々と調整せんといかん様です(^_^;

(しかしこれでカプチの55W化が可能になりました~(^o^)b)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換します!

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグランプコーティングします。

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

納車後の変更パーツ

難易度:

エブリィ(DA17W)フォグランプ・バルブ交換【備忘録】1200km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぷらっとマツダモーニング来とります😊」
何シテル?   07/20 10:34
四半世紀乗り続けたカプチーノからNDロードスターに乗り換えました。やはりオープンカー好きなのは変わらず?? カプチと同じく四半世紀は乗れるかな?? 「出来ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:04:45
サイドウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 08:38:28
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:11:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/5/29契約しました😊 四半世紀連れ添ったカプチーノからの乗換え。 同じく長 ...
スズキ ハスラー ハスラ (スズキ ハスラー)
実車確認もせず、発表の翌日12月25日には発注(笑 納車は4月になるかも?とか言われたけ ...
スズキ エブリイワゴン エブリ (スズキ エブリイワゴン)
家族4人が乗れて、荷物が沢山載せれて、維持費の掛からないやつです。 カプチの合間にちょっ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ついに26年目に突入w の2代目カプチーノ 2021/8/14 お別れしました。 新し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation