• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

EXバルタイ(AVCS)

今悩んでいる、EXバルタイ(AVCS)について考えてみた。
まずINバルタイの下にあるAdvanceの意味を調べると「前進させる, 前に出す, 進める」と出てきた。ちなみにIN、EX共通の(degrees)は「値」という意味だった。
IN、EXバルタイは、 

以下WIKIより抜粋

吸気行程ではピストンが下降を始めると吸気バルブを開き始めるが、その際、最も効率のよい吸気流速を得るためのバルブタイミングはピストン速度に応じて変化する。さらに、ピストンによる吸気行程が終わり圧縮行程に入っても、吸気流速が十分に高い場合は気体(吸気)の重量により慣性力が働くため吸気バルブを遅く閉じた方が充填効率が上がる領域も存在する。

排気行程では燃焼圧力によってピストンが押し下げられている途中の爆発行程でも、回転速度によっては排気バルブを早く開き始めた方が排気流速が早く立ち上がるため効率が良い場合が多い。また、排気行程が終わりピストンが降下し始めて吸気行程に移っても、排気の流速に応じて排気バルブを開いていた方が効率が良い領域もある。

以上より
INバルタイは低回転ではバルブタイミングを早めに、逆に高回転は遅めの方が良いと語られている。(知っている方には当たり前のことですが。)

一方、下のEXバルタイのretardを辞書で調べたところ「遅延, 遅滞」と出てきた。

それが本当なら、INとEXでは意味が真逆に・・・
ということは、EX側のバルブタイミングは、
数値が多いほど→遅れる。小さいほど→早まる。
WIKIの文面を簡単に言うと
低回転では排気速度が早めになるよう、タイミングを早めに。
高回転では排気速度が十分に早いので、タイミングを遅めに。
なのかな?

まとめると
低回転では早める為に数値を小さく、高回転では遅らせるために大きく。
ということになるだろうか・・・

そして、吸気、排気のバランスを考えると
「オーバーラップ」というものが出てくる。
これは、エンジンの吸気バルブと排気バルブが同時に開いている状態。らしい
で、オーバーラップを調べてみたら、オーバーラップが広めだと高回転で大きな出力が得られ
低回転で狭くすれば、高いトルクが得られるらしい。。。

それで、我が師匠にお聞きしてみたところ

IN側バルタイの数値が高く、
EX側の数値が低い場合は、
オーバーラップ増
IN側バルタイの数値が高く、
EX側の数値も高い場合は、
オーバーラップ少。

だそうです。
で、考えたのが上のMAP。(もう少し煮詰めないといけない。)
特にこのままだと高回転がオーバーラップが狭いと思う。
INバルタイの画像はないが、IN側とは数値を逆にしてみた。(INは実際もっと細かい)
これでパワーが得られるかもしれない(下の事が当てはまってなければ。)

ただ、これは僕がretardの意味を履き違えているか。
その前に、作用角とかそこらへんの原理をを詳しく知らないので間違っているかもしれない。

知識のない自分勝手な発想ですが、大変悩んでおります。

これ以上考えると、考えが無限ループしそう(´д`;)
ブログ一覧 | 壁|・ω・`)ノ 【OPEN ECU】します。 | 日記
Posted at 2009/01/14 20:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1433
よっさん63さん

晴れ(梅雨明けした途端)
らんさまさん

自然なツヤ感が足元を照らす
のにわさん

広島で買えるサワー vol.2
こうた with プレッサさん

自宅で二郎系を作った男の話
アーモンドカステラさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 20:23
読んでていて意味が分からないです(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 20:29
す、すいませんw
OPEN PORTネタです。

retardの意味を調べたらドツボにハマリました(汗)

なのでとりあえず頭の中を整理したくて書いてみました。
2009年1月14日 20:42
( ・ω・)モニュ?
ここは日本ですよね( ・ω・)モニュ?

おいらにはまったく意味がわからんとです(´▽`*)アハハ

('A`)オイラハムチ
コメントへの返答
2009年1月14日 20:56
ニホンデスネ~
アタマワカラナイデース
2009年1月14日 21:12
むずかすぃ事の後は、ストレス解消にセッチングがお勧めダス。
所詮数字を増やすか減らすだけ、Feelingが大事ダスyo

エンジン→メカニカル(H4DOTC) > 概要を覗いたら、
更にワケワカランになる事間違いナシです。
コメントへの返答
2009年1月14日 21:20
たしかにやってみないとわからないですよね!
仕事忙しいので今週末は試せなそうですが(汗)
もともと頭の容量少ないので勉強もほどほどにしておきます。

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation