• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

胡椒

この胡椒はカラカラいいます。






取りたいけど取り出せない歯がゆさ。






ここが付いてたところですけど、ちょっと取れやすいんですね~






困った(;・∀・)
とりあえず修理依頼を・・・・・。
ブログ一覧 | 壁|・ω・`)ノ 【OPEN ECU】します。 | 日記
Posted at 2009/07/07 12:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年7月7日 13:28
2.0ケーブルは以前レンタルしてたときに、そこのコネクタ部分がヤワな感じだなあ・・・と感じてましたが、やっぱり壊れるんですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月7日 17:52
最近までは、脆さが感じられたので、コネクタとケーブルをビニールテープで何回も巻いて強化していましたが、コネクタとケーブルを分離できる利便性から、収納時は外していたりしていました。

それが仇になったようです;
今度ステーで固定できないか検討しています。
2009年7月7日 17:09
ケースを開けて、再ハンダすれば直らないのですか?

ちなみこれはRevCというバージョンですか?
コメントへの返答
2009年7月7日 17:54
中央の細かい端子のハンダが素人の腕では成功しそうにもないので、自分で直そうか、不安な所です。

バージョンはRevCで合っています。
バージョンによってSPECか何かが違うのですか・・・・?
2009年7月7日 18:12
バージョンによる性能の違いはありません。バージョンはハード的な変更を示しているようです。例えば基板のレイアウト変更等です。

完全に確認できていないですが、OpenPort2.0はハード的なトラブルが多いようなので、改良版を出すようなことも聞いています。
コメントへの返答
2009年7月7日 18:32
全く気にもしていませんでしたが、そういうことなんですね!
でも改良を試みているのは良いことですね^^
↓の事が一番の弱点だと。。。

>ハード的なトラブルが多い
確かに・・・今回の件はいつも心配はしてましたが、現実になってしまいました。

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation