• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

TGV疑似レス化その1

前に失敗した件ですが、原因が判明しました。


結果から申しますと外したコネクタは2種類あり、
今回はその片方のコネクタを外したことによりTGVを開きっぱなし?
にすることが出来ました。


そのコネクタとは下図のバルブセンサー両側2つです。






そして気になる効果の程ですが・・・・・・・・・・・・









レスポンスが全体的に低下しましたww





ブーストはいつもより掛かっていない感じで
トルクが薄くなっている感覚でした。



折角OPENPORTを使えるのだからスロットルプレートの開度の確認、ブーストの掛かり具合等々したかったのですが
いつもながら時間が無かったのでしませんでした。



さて、何故スカスカだったのか?




・吸気は増大したが吸気抵抗が減少したので吸気の流速が低下した。(吸気量が増えただけでははエンジンに効率良く空気を送り込んでいるとは言えない??)


・スロットル全開では無かった?(Sモードでもアクセル全開=スロットル全開なのでその可能性は低いかも・・・・)


・センサーコネクタではなくもう片方のコネクタだけを外すのか?



こんな疑問が浮かんできました。





けしてアンチでは無いのですが、ただ単に吸気量を増大しても
個々のチューニング内容ではマイナス要素になりえるかもしれません・・・・・。





そして、上図でも分かるようにもう一つの円筒状の物体にコネクタが挿さっていたのは
アクチュエータコネクタでした。

今回はバルブセンサーのみしか外していませんので
次回はアクチュエータのみを外して乗り比べてみたいと思います。
ブログ一覧 | 壁|・ω・`)ノ 【OPEN ECU】します。 | 日記
Posted at 2011/09/10 01:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/15
とも ucf31さん

プロジェクト銀✨2泊3日のリフレッ ...
銀二さん

にゃんこdiary 45
べるぐそんさん

もう届きました・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

3ドアハッチバック
avot-kunさん

痛烈な痛み
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2011年9月10日 2:54
こんばんは。
前回の原因究明が出来て良かったです!
内容は納得出来ない感じですが・・・(>_<)
昔、2ストバイクで高回転時に有利な排気ポートに
した際、低回転時のトルクが不足する事を解消する
デバイス(YPVSやRCバルブ等)が付いてました。
メーカーが考えて装着したモノだけに、TGVレスは
諸刃の剣といった感じかもしれませんね(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月10日 10:23
こんにちは!
次へのステージに移れたのは良かったのですが
期待していたチューニング内容なだけあって
乗ってみてガックシでした(笑)

バイクでもそういうのあるんですね!
詳しくは無いですがおもしろそうですし
手軽に試せますね。

おっしゃる通りだと自分も感じています。
TGVは純正品なので少なからず
設計段階での吸気効率などのバランスを
考慮しているでしょう…。
吸気だけでなく排気側やタービンの
トータルチューンでレス化は
効果を発揮するのかもしれません。

どちらにせよまたの機会に掘り下げて試してみます。
2011年9月11日 10:37
やはりスカスカになりましたか。

ECU側の変更は必要なんでしょうけど、どこをどの程度変更するのがイマイチ分かりません。
コメントへの返答
2011年9月11日 23:25
優しい車になってしまいました(笑)

ECUの変更だとしたら、AVCSのEX側…というか、充填効率を高めるセッティングなのかな。
と思っています。
2011年9月11日 18:18
ども。↑のかたのいいねからきました。
自分もつい先日TGV全開化しましたが、低速トルクがスカスカになりましたね爆

でもDBWを大幅に変更しているせいか、自分なりには運転しやすくなりました♪
スムーズに加速していく感じもするし。


あとエンブレも弱くなりませんでしたか?
自分はけっこう弱くなったような感じがしています。
コメントへの返答
2011年9月11日 23:37
始めまして!
コメントありがとうございます。

やはりそんな事になってしまうんですねー。

DBW大幅変更の恩恵はありますよね!
それでも自分は出だしから悪化してしまいました(笑)

エンブレは過激なものはかけなかったので
自分が鈍感なのか^^;
気付く範囲ではエンジンの負荷抵抗が弱くなっているような印象は受けませんでした。
がなっていると思います。
次回そこらへんも気に掛けてみたいと思います!

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation