• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月22日

点火時期遅角法

低速発進時や低回転でのタービンの立ち上がりを良くするのには排気温度を上げることで
排気の流速を速め吸気側を引っ張る必要があり、そういった内容からタービンのレスポンスアップに繋がらないか最近考えています。


もちろんバルタイのセッティングも関わってくるわけですがここでは触れません。

低回転や低負荷時の点火時期についての話ですが、
今までは
base timingやtiming advanceを
低負荷ではこれでもか!
ってくらいに上げておりました。


でもひょっとしたら純正レベルの方が排気温度上がってかえって良いのかも?
と感じています。

点火時期を遅角させ排気温を上げるような内容で探すと
出てくる用語は触媒昇温リタード制御や点火時期遅角法など、だいたい暖機運転を短くするような技術資料しか無いのです。

そんな資料を読み漁ると
あまり進角させるのも良くないという印象を受けました。


だからってのも変ですが、timing advanceの低負荷あたりのゼロという数値は
もしかしたらそういった意味で進角させる意味がないからなのかもしれませんね。


てな事で点火時期については低負荷部分はノーマルに戻して様子見です。




てかいつもですがナゾ理論で変なことしかやってないですね…。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2017年11月22日 23:53
その観点で言いますと、ECUの制御よりも、エキマニ、ターボチャージャー、排気系の断熱の方が遥かに効くと思いますが(そちらを万全にしないとECUのセッティングには意味がないと思えるぐらい)、断熱されています?
コメントへの返答
2017年11月23日 0:52
バンテージはいつも頭をよぎっているのですがいつも時間的にできないので踏みとどまっています。
なのでソフトでなんとかいい方向に持って行こうかと思っていました。
やはりハード面の方が効き目あるのでしょうね(^_^;)

正月ならエキマニは無理としてもそれ以外は出来そうなのでやる前提で頭に入れときます!

とりあえずは低負荷で進角する意味が本当に意味あるのか体感で試したい次第でもあるので一旦ノーマルにします(R205仕様)

あと、少し心配なのはやったことなきのでわからないのですが
バンテージ仕様にするとポテンシャルの代わりに中負荷以降で進角して燃料冷却増やすとかそこの兼ね合いがかなりシビアになりそうな予感ですね。

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation