• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

アクセル開度によるノック&AVCS

まず初めに、先週末のログ内容をまとめた結果前よりもノッキングが激しくなってしまいました。
一つ失敗したのは、ロギング時にECOモードにしたりしなかったりを繰り返してしまった。各ギアのログも取ったけどその後書換えしてしまったので、
その後のログも記録したが、時間も無かったせいもあり適当な記録内容になってしまったのがある。

結局、今週末以下の内容もあり書換えを実行するので今度はロギングに専念したいと思う。
でも長時間記録でき、多くの情報を取ることができたのが良かった。


・まずはアクセル開度におけるノック分布


ノックは全体的に発生している模様。
特に0%~35%付近に集中している。

・スロットルプーレート開度によるノック分布


アクセル開度=スロットル開度のMAP設定ではないのでノック分布は少し変わる。
上2つのグラフだけだとなんか分かりずらいので↓

・アクセル開度とスロットル開度の変化分布(近似曲線でも良かったが)


20%以下の分布を見れば分かるが段差が出来ている。
そういうMAPにわざとしていたのだけれども
ブースト制御に関してオーバーシュート対策をするには好ましくないMAPだった(アクセルを踏んだとたんにグワッと開くので)。
そのこともあり、ノックは発生しやすい状況なのかもしれないと思った。。。

他にも同じ内容の関連性を調べるためにグラフを作った



以上のことにより、スロットル開度のMAPを変更することにした。
アクセル開度=スロットル開度となるように・・・。
スロットル制御には以下2つのMAPが関る。



あと、高回転でのノックは点火時期遅角にして対処しました。

最後に、悩んでいるAVCSのMAP
AVCS(IN)


AVCS(EX)


お友達のmistbahnさんが僕よりかなり詳細に検証しているので
そのなかでEX側の形は大分違うが、低回転→高回転の流れ的なものを少し参考にさせて頂き、試した。※上MAPは今度の書換え用に少し変更してある。

ちなみにこれ↓前回のMAP


今までは高負荷低中回転での加速は申し分なく、逆にノック抑制に下げなければいけないかもしれない。
一番の悩みは高回転の伸びで、今回はこのMAPに書き換えたことによりそれを体感することが出来た。
しかし、まだ確実な伸びとまではいかなかったので、上のEX MAPは高回転での値を少し下げてみた。

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 16 1718
19202122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約 色→ミディアムグレー 納車まで月一でパーツ一個買っ ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation