• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

だんだんわからんです ァ '`,、'`,、('ω`) '`,、'`,、

まず先週末は これ がメインだったわけですが、その内容に沿ってノックの抑制も考えていました。

前に下のグラフを作成した



その訳もあり、見た目だけの比較をしたかったので今回のログ内容も同じグラフを作成した↓


ノックの発生数だけで見ると明らかに減りました_〆(・ω・)┌┛

データで見ると、ほとんどのノックは高負荷で発生しているけど
原因は数パターンありそう。

















①、②、③、④はアクセルオン時にノック発生
⑤もアクセルオン。とオフ時
⑥は燃調をリッチ方向か、点火時期の遅角で対処できそう。
⑦アクセルオン時だがそこまで踏んでいない。のに発生。燃調リーンなのかな・・・・。
とりあえず高負荷ではengine loadの拡大の件もあるので、修正がてら遅角の方向で。
ただ、特に⑦なんかはengine loadが0.8ほどの低回転で発生している。。。
もうちょい考えるか(A´・ω・)
2009年04月07日 イイね!

かぶってなかったです?

ふと思い出した・・・昨日のスロットルMAP修正(アクセル踏み込み量(%)=スロットル開度(%))で大きなオーバーシュートが改善されたのと同時にもう一つ出来事が。

それは↓のブログでの内容の、アクセルオフ時のブオオオオーーという音が無くなったことだ。
   これ

推測での話し、この音があったときは、スロットルMAPがアクセル低開度でスロットル開度が大きめだったてことで、
てことは、アクセルオフ手前のスロットル開度が大きいということになるので、アクセルオフでも実際はスロットルが閉じきっていなかったのではないのか・・・・。
その時のログ内容ではアクセルON、OFFをとっていなかったため今では確かめようがないのだけれども;

以上の事があったので意識的に燃調MAPを全体的にリーン寄りにしていたのでこれこれ!
ノック抑制の件もあるので、高負荷を特に冷却方向のリッチ寄りにしてみたいと思う。その前にどんな状態でノックが発生しているかログを見ないと←一番の悩み。

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 16 1718
19202122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約 色→ミディアムグレー 納車まで月一でパーツ一個買っ ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation