• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

openport2.0本体USBメス補強

タイトルの通り、7月あたりにopenport2.0が壊れてしまったので半田付けで直したつもりだったが
結局壊れてしまった。

新たに導入し、また壊れる可能性があるので新品のままカバーを開けて
ホットボンドで補強することにした。










2枚目の写真は、一枚目だとまだ強度に不安が残ったので
カバー自体にホットボンドを垂らして固まらないうちに蓋をしたものです。


もうこれで完璧に開けることは出来ませんが逆に言えば
動くこともありません。

一応この写真を撮った時から3ヶ月以上経っていて、取り扱うときは
慎重になることも無く壊れず快適に使えています( ・ω・)
2009年11月16日 イイね!

ブーストUP等変更

とタイトルにつけたが今頃気が付いた・・・・・・Target boostが目標値になってないことを・・・・・・

MAPを調べたらアクセル100%=スロットル100%になってなかったドスORZ

たぶんそれが原因。

でも今回違いが体感でギリギリ分かる程度の成果はありました。
 



ではまず、前々回のから↓



・前々回グラフ

赤:manifold absolute pressuer
黄:target boost
青:boost error
緑:engine speed









約4000~6000rpmはtarget boostが2.20・・・・ということです。







bsolute pressuer
黄:target boost
青:boost error
緑:engine speed









で、前回と今回の違いですが、targrt boostが4000~6000rpmで2.2から2.23にUPしました。大した差はないのですが、TDの補正具合を変更。
ポジティブ、ネガティブ共に少なめ。
今までの経緯から、値は=ではなく、

ポジティブ>ネガティブの関係にしています。

大きな意味はありませんが、3ポートソレノイドの激しいオーバーシュート後の暴れ具合を軽減させるのと迫力をなくさないための調整でこうなりました。
(もっと良い方法あるかわからんけど)


グラフでは、少し補正されて落ち込んでますね・・・・
でも前々回もグラフでは落ち込んで無くても値ではほんの少し落ち込んでます。

このくらいの落ち込み具合なら体感では分かりません。
でもグラフ見ちゃったら少し許せないかな(笑)


体感での違いは、前々回ではなく前回との比較では
AVCSは変更無しなのでふけ具合は変わらず好みで良い感じ。
にブーストUPとそれによるオーバーシュート具合で
はっきりとした切れ味が加わりました。

前よりは改善に成功です。


あとはグラフを気にするか否か。
ですかな。

でも欲を言えば高回転をもうちょっと改善出来るかも。

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation