• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

考え

やっぱ考えたけど

Aだけじゃ効かんだろw
てことでA否決決定。
Bでちょこちょこ様子見。
C、Dはお蔵入り。
2008年11月21日 イイね!

オーバーシュート改善プラン

とりあえず、掻いちゃ駄目さんより天からの言葉を頂いた。
ブログのちんたらした文面だけでアドバイスを頂いたのは何ともありがたいです。



早速A、B、C、Dの改善プラン(データ)を作ってみた。

A:DUTY(当然MAXも)70~99%の部分で、オーバーシュートに該当する部分の値を65%にしてみた。

B:プランA+ターゲットBも同様の部分を下げてみた(99%を前回の1.95→1.9て感じで)

C:DUTYの回転数全域の上限値を65%とした。

D:C+ターゲットBの回転数全域において値を下方修正。




たぶんCとDは試さないだろう(全く改善されない時の最後の手段。)
最初はAでどんな感じか様子見て。だめならBに。
それがだめならBの微調整でなんとかする方向に。



以上妄想改善案でした。

この案がECUで可決することを祈ろう・・・
2008年11月18日 イイね!

!!

ボディーも凄いが、スペックもすごい!

8リットルW16気筒エンジンに4つのターボを装着。
最大出力1001ps、最大トルク127.5kgm
駆動:7速DSGとフルタイム4WD
0-100km/h加速2.5秒、最高速度407km/h
※記事から抜粋

サウンドでもいい聞いてみたいです^^
正に男のロマン。
2008年11月17日 イイね!

DUTY値変更&スワロエンブレム装着

DUTY値変更&スワロエンブレム装着週末にスワロ加工を施したエンブレム取り付けと、前回やり残したECU書換えを行いました。

まずエンブレムの感想
グリルを外すのは4つのピンを外す程度でできるのですが、
車体からグリルを外すときが結構やっかい。
下のはめ込み部分が中々外れずがたがたやってたらいきなり外れ
鼻を打つ始末;
結果としてはメッシュタイプのグリルにばっちりマッチしたので良かったです♪
特に夜、駐車場に停めると外灯でキラキラ輝き苦労した甲斐がありました。

DUTY値変更に伴うECUの書換えですが計3回行いました。
前回・・・ピーク時は1.5を超えどこまで上がるか怖くなり回せない始末だった。

1回目・・・DUTYを77%まで下げ→ピーク1.5で変わらず(ただ、回せる回転域は大幅に広がった)
2回目・・・DUTY73%、ターゲットブーストスロットル開度99%を1.951に下げ(以下はその値に適した下げ値に。)→ピーク1.4。
3回目・・・DUTYを70%(MAXは全て70%)まで下げ→ピーク1.3・・・だと思ったらギアチェンジでアクセル軽踏みしたら1.4までいってしまった;何故だ。

多分バイワイヤの影響かと思うが、バイワイヤのドッカン的な味わいは好みなので出来れば外したくない。

現時点では値はどうこうでも体感は安定したリニア感がある。
それはそれでいい、だがもう少し重力を味わいたい。
んーどんな料理をしてくれようか・・・

プランA・・・現データ(作って頂いた物)のDUTY値を65%まで下げて様子見→他は安定していて、ブーストも多分良くなるだろう
プランB・・・前のデータ(自作)のDUTY値65%→モリモリ感味わえたがDUTY下げでどうなるか・・・未知の領域

恐らく両方試した方が良いと思う。それは両方の違いが分かるからだ。得られるものも多いだろう。

いやいや!やはり考えたがやはり今のデータで現問題を解決するのが先決だ。
他のデータを弄くることで余計雑念が入りかねない。
前のデータは後々落ち着いてから考察することにする。
てなことでDUTYを65%まで下げることに。マップが65だらけになるけど気にしない(笑)

だけどDUTYを下げずにターゲットを下げるのと
ターゲットを下げずにDUTYを下げるのはどちらの方が効果ありなんだろう。
2008年11月13日 イイね!

週末に向けて。

週末に向けて。毎晩コツコツとイライラしながら「弄り物」完成です。







フロント用のエンブレムスワロ化
もうこれでお腹いっぱい!
※ドアップで見られるとボロが出ます。
見れば見るほど下手くそ(汗
取り付けた画像は後日UPします。

詳細はパーツレビューにて。


さて、週末はSAB長沼でHKSのスバルフェアです。
もう寒い時期ですが、夏の虫の如くたかりにいってみようと思います(笑)

とりあえず明日の夜はECU書き換えとスワロエンブレム取り付けを行う予定。
Posted at 2008/11/13 08:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16 17 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation