• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

ノック検証

昨日mistbahnさんに、前のログでコメントを頂き
ノック発生の指摘が上がった。(何度も書くが僕は勉強不足。)

改善方法として燃調のリッチ化、点火時期の遅角化が必要とのことで。
言われてみるとノック発生の原因として、ブーストUPによる燃料不足が一番怪しい。
で、問題のログを再度見てみた。(エンジンロード取っておけば良かった;)


スロットルが開き始めタービンが回り始めたところでノックが発生し始めている。
逆にノックが発生してないところは、ギア変速時のスロットルが閉じ気味付近であることが分かった。
燃料の比率が増えているところも、割と他のノック数値よりも小さくなっている。

燃調見直しで良くなりそうだ。

2009年02月25日 イイね!

プロドライブがWRC車両売却。

97年の頃から、グループN含め約670万円~1000万円超まで・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000053-rps-moto

喉から手が出るほどの、スバル好きには堪らないニュース。

しかし・・・

買えませんがな!!
2009年02月24日 イイね!

バレンタイン後日談(ハッ!!と思い出した)

ホワイトデーが確実に迫ってきている今日この頃。

バレンタインインプレ時に次はホワイトチョコが欲しいと書いたのだが。(言ってもみた。)
クッキーサンドに一つだけホワイトチョコが挟んであったらしいので・・・怒られたのを思い出した。
最初、勢い良くがっついで食べたのがいけなかったらしい・・・気をつけましょう。
2009年02月24日 イイね!

スロコンもういらない?お試しデータ(お遊び)

皆さんよくご存知だとは思う電子スロットル制御によるアクセルのレスポンス悪さ。
それを改善?目的にスロットルコントローラ導入もあったり。
でもね、僕の持ってるのは最初からスロットル開度を大きく開くようにするだけのものなんです。(今の段階では予測だけど、そうだと思う)
それは今度ログ取ってみればわかる。

で・・・バルタイ、ブースト制御等いじっているのにいまさらスロットル開度の変更を考えてみる(そろそろスロコンに頼ってはいけないと思ったのである。)
純正のMAPはアクセル踏込み70%でスロットル開度がMAXになるようになっているがそれは気にせず、発進時のもさもさを無くし、さらに低回転一定速度ではスロットル開度を必要としないので低レスポンス(つまり低回転一定巡航ではノーマルMAPのまま)のMAP作りにしてみた。

※踏込み30%以降は特に変更無し。

これでいいかな?(突っ込み歓迎)

そしてGRB WRX STI A-Line(AT)は好みではありません(個人的に)
MT派なので(個人的に)
2009年02月16日 イイね!

EXバルタイ(AVCS)またもや机上の空論

全開ログデータへの疑問で終わってしまった。
しかも仕事が忙しすぎてまだ暫く乗れそうにないORZ
ログの件は取り合えず置いておいて
AVCSのEXバルタイについては、MAPの方向性は定まってきた。
そこで、その拡張版を用意した。(IN側は変更無し)

これは、より低中回転でのトルク性を重視したのと高回転で抜けをちょいよくした。(前回のMAPと比較してみて下さい)※この考えの原点は最初から自力で辿り着いたものではなく様々な方のバルタイの知識を参考にさせて頂いた。ありがとうございます。ただし、今のMAPは原型を留めていないところもある。

今ひとつ疑問に思うのが
・どこら辺で遅角と進角を切り替えれば良いのか?(僕はタービンの安定しかけていそうな4400RPMらへんを区切りにしている)

これが最大の疑問であり、IN側にも言えることだと思う。
(答?=高回転へ移行時と表現すればいいのだろうけど。)
タービンが回り安定する前なのかした直後なのか・・・そこまではっきりと区切りを付けなくて良いのかな。。。
そもそも高回転がどこからなのかも分からない(自分細かすぎ!?
専門知識が少ない、勉強不足といえばごもっともだと思う。(精密機械だし計算の世界だね)

そんな細かい疑問への答えは自分で見つけるしかないだ!!q・`ω・+)キラーン
まあ純正での限界もあるだろうし。
実験は程々に。

ログについては、大きなMAPの変更(もうEXバルタイくらいかな)後から本格的に
テーマごとに取って、問題点を解析して改善していければ言いと思う。

しかし・・・仕事が忙し過ぎるので乗れるのは当分先になりそう。

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 567
8 9 1011121314
15 161718192021
2223 24 25262728

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation