• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

久々にログ

ヤモリやら掃除やら他にもやることいっぱいでした。
でもログ自体ではなく車の乗り味で様子を見ていました。
今の感覚は大体覚えたので、実際の数値ではどのようになっているか
久々にログを取りました。

今までの頻度よりも階数を落して落ち着いてやってみるってことですね。






3→4→5速とシフトチェンジしたグラフ

赤:manifold absolute plessuer
青:engine load
緑:feedback knock correction








今回シフトタイミング失敗しました^^;
特に5速で低回転でシフトチェンジしてしまったので負荷掛かりすぎました。
だから多分大きいノックが発生してるのかと・・・・・多分そうですよね・・・・・?



スポーツ走行で5速までは使わないですよね。
てか使えないというか・・・・。
5速を測定するならシャシダイじゃないときついですね。






3速内容













4速










5速












5速でのブースト圧は理想的な値ですが
先の事もありあまり参考にならないですね。



次回は4速でちゃんと普段の全開場面でログを取る事にします。



丁度いい気温にもなってきましたし、
ブースト圧、燃調、点火時期など精査していきたいと思います。




あと、毒キノコ栽培箱の効果は暑くなってからじゃわからないですね;
寒い時期→暑い時期じゃないとはっきりとわからなさそうです。
僕の作り方が悪いのかログでもわかんないし。。。


ウォータースプレーは何度か試しましたが
ログでは変化無し。
体感でも変化無し。
でした(笑)

来年もう一度トライして駄目だと確信できたら取っ払おうかと思います。
2009年09月28日 イイね!

ヤモリ飼育準備&観察

ヤモリ飼育も今日で3日目です。



金曜夜の仕事帰りに虫篭と主食の餌となるコオロギ(生き餌)を買いました。



虫篭(真ん中で仕切りが出来る構造) 約\500










コオロギ 一匹 ¥13   &   カルシウム1缶(画像には無いですが)










で、一匹虫篭の中に入れたらいつの間にか口の中に(笑)







専門店の店員さんいわく他の生き餌のミルワームは蛋白質が多いらしく主食には向いていないそうです。







あと2匹目を与えましたが、みんな捕食ミスしてます(笑)
(毎朝ちゃんと1匹減っているので夜中に食べていると思いますけどね。)















































2009年09月28日 イイね!

掃除の続き

このほかに2件UP予定のブログありますが、とりあえず簡単なものを。。。


またまた、掃除の続きなのですが、日曜に行いました。

主に細かい部分を掃除しました↓↓





ドアモールの隙間(前)












ドアモールの隙間(後)









あと、ヘッドライトを前にスプレーシンナーで軽く曇らせてしまってなかなか綺麗にならなかったのですが、これを使用しました。
ケミカル系はイマイチ信用に足らんのですが、これは効果あります。
ピカピカになるのでお勧めです。
2009年09月25日 イイね!

ヤモリ発見&捕獲

ビックリですわ!!

今僕が居るところは皇居に近い千代田区大手町のあるビルのB2Fなのですが
先輩が書庫から資料を取り出そうとしたら

うぉぉぉぉ~~!!

っと大騒ぎしたから
ゴキブリでも出たのかと思って見たらなんと





「ヤモリ」でした。






タモリじゃなくて残念・・・・・・アルタにしか出ないか(爆)







で、あまりに小さく可愛かったので捕獲!
(前々からトカゲとかカナヘビとか好きでしたので。)






早速ネットで種類を検索・・・・・ニホンヤモリという種類だそうで。。。






詳細はここで見てください。

生体は体長100~140mmまでになるそうですが、今日捕獲したのは
体長55mmと小さくまだ幼いようです。





野生に返すのが一番ですがリンクの説明同様、
このニホンヤモリという種類は屋外ではなく家屋や建物に生息するそうで
また野生に返すといっても建物にしか返せなく、
例え返しても、そのうち清掃員のおばちゃん達が見つける可能性もあります。

居た場所も事務所であり、水も無く、これから冬になるので餌になる虫も居なく、
夜には天敵になりそうなネズミも出るかもしれません。

他の仲間や親はどこに居るのかと、どこから進入したかという点が疑問に残りますが
見過ごしておくのも可哀想だし、爬虫類は苦手ではないので飼う事にしました。


飼い方は色々なサイトがあるので参考にしていきたいと思います。




で、写真も撮りました。


まだ小さいので可愛いですが、苦手な人はごめんなさい^^;
あと食事中の方もごめんなさい。





写真↓↓











































トカゲみたいにそこまで活発ではなく、指の上に誘導したらおとなしくずっとへばりついています(笑)

たぶんは虫類なのもあり、指が温かいので動かないだけだと思います。


































足の指がデカイところが可愛らしいです(*´∀`*)





実家は千葉の土田舎で小さい頃山や川で良く遊んだのに。
こんな都会でお会いするとは・・・・・初めて見ましたよ。
2009年09月23日 イイね!

掃除&遮熱板

さて、やっと車ネタです。



本日は洗車してもいつも忘れたり、めんどくさい部分の汚れ落としを行いました。


例えばこんなところ↓











やってますか?





今回主な部分として


・ドア

・ドア周り

・トランク周り

・給油口

をやりました。




特に給油口・・・・僕は今回初めて掃除しました(笑)



トランク(掃除前)







トランク(掃除後)








リアドア周り(掃除前)







リアドア周り(掃除後)







結構汚れているもんですね・・・・・今日は晴れてたので暑くて疲れました。





あと、遮熱板は大体完成していたのですがインテークガイドを付けて導風も考えた方がいいと思い
板を少し加工して装着完了です。
でも、蓋の部分がまだなかったりして^^;









あと、久々にログを取りましたが、整理してからUPします。

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 14151617 1819
202122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation