• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ecuflashの問題とAVCS





昨日はecuflashのopenecu2.0の認識しない問題が発生したけど
とりあえず1.42→1.44とバージョンをアップした。
そうしたら使えるようになったのでひとまず問題は解決。

しかし同じPC・OSで使えてたものが使えなくなるのはなぜ。
細かいことはわからないけど
PC初期化後のOSアップデートでも影響があるのかな?と思った。



















本題に入るが、去年年末にログを記録した際に4000~5000RPMの間でノックが発生していた↓




だいぶ下に行きます、ご勘弁を^^;




























































































































































燃調も点火時期も低回転・低負荷以外はあまり変えていないのでAVCS EXを抜けるように変更した。

結果は↓






見る人が見れば何を変えたか一目稜線だと思う。







実際のMAPは↓になる。



(AVCS IN)上が変更前。下が変更後













同じく(AVCS EX)







今回の感想として。

体感はさほど変わらないが、低速でのアクセル踏込時に以前よりもトルク感が抜ける感じがしなくもない。
しかし2.1ℓの恩恵もあるのか相変わらずタービンの絶好調な回転域はフロントの接地感が無くなるので少し怖い。
2.0→2.2berになったので加速時の鋭さは少し増した。


他にもログをとったので、AVCSやboostの項目を見直すのが次回の課題と、下のログのように4000~5000rpm時にTDが頑張っていないにも拘らずブーストが2.3まで上昇している。たぶんwastegate dutyが大きいのかなと思ったけど今回はログの項目に入っていなかったので次回詳しくみたい。



2014年02月23日 イイね!

書き換えようとしたら…

ecuflashのみ写真のようにまったくケーブルを認識しない(;'A`)
RomRaiderでは読み込んだのでソフト側の問題なんだろうけど。

原因の一部はブルースクリーンになったのでPCを初期化した→ソフトが使えない状態(認識しない)になった事だろう。

でもソフト自体は初期化する前に正常に使用できたバージョンを使ったし
バックアップしてあったECUフォルダも上書きした。

ちなみにインストールの手順は、
ソフトインストール進める→ドライバインストール画面でケーブルを挿す→正常にインストール完了。

んー困りました。
折角熟成されてきたデータが書き込めないとは^^;
2014年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。新年早々にブレーキパッドの交換をしたわけですが…。
ブレンボに着いてた純正のパッドを外したらヒビが!!
ビックリしました。
下手してたら割れてたかもしれませんねー。
やっぱりブレンボにはある程度耐熱性のあるものを選んだ方が良さそうです。
ちなみにブレンボを初めていじりましたが、ピン二本を抜くだけで交換出来るなんてメンテナンス性が素晴らしいです。

それではみなさん今年もよろしくおねがいします。
Posted at 2014/01/04 16:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月21日 イイね!

じっくりと

じっくりと焦らずに着実に仕上げております。現在変なオーバーシュートもせずにMAX、安定共にメーター読みで1.1berです。
Posted at 2013/12/21 23:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月15日 イイね!

乗り換えました

お久しぶりでございます。

さて、なんだかんだ忙しい日々を送ってまいりました。
そんな中、乗り換えをしようと思ったわけです。

というのも今の機種では悪くはないのですが
より良い方向へステップアップするためにも。と


OLYMPUS OM-DからNIKON D600へと!!


あ、カメラの話ですw


操作に慣れてないのでピンボケ発生するわフォーカス合ってないわ・・・・ダメですね^^;


↓ダメダメですが、でもみてくださいねw





































































































フォーカスNG & トーンジャンプ発生
 










以下、ヒルズのイルミ









これもフォーカスNG



















イヤーーカメラは楽しいですね♪
Posted at 2013/12/15 22:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 壁]ω・)ニャ | 日記

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:24
ALPINE DAF11V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:49:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation