• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックさんのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

バレンタイン後日談(ハッ!!と思い出した)

ホワイトデーが確実に迫ってきている今日この頃。

バレンタインインプレ時に次はホワイトチョコが欲しいと書いたのだが。(言ってもみた。)
クッキーサンドに一つだけホワイトチョコが挟んであったらしいので・・・怒られたのを思い出した。
最初、勢い良くがっついで食べたのがいけなかったらしい・・・気をつけましょう。
2009年02月24日 イイね!

スロコンもういらない?お試しデータ(お遊び)

皆さんよくご存知だとは思う電子スロットル制御によるアクセルのレスポンス悪さ。
それを改善?目的にスロットルコントローラ導入もあったり。
でもね、僕の持ってるのは最初からスロットル開度を大きく開くようにするだけのものなんです。(今の段階では予測だけど、そうだと思う)
それは今度ログ取ってみればわかる。

で・・・バルタイ、ブースト制御等いじっているのにいまさらスロットル開度の変更を考えてみる(そろそろスロコンに頼ってはいけないと思ったのである。)
純正のMAPはアクセル踏込み70%でスロットル開度がMAXになるようになっているがそれは気にせず、発進時のもさもさを無くし、さらに低回転一定速度ではスロットル開度を必要としないので低レスポンス(つまり低回転一定巡航ではノーマルMAPのまま)のMAP作りにしてみた。

※踏込み30%以降は特に変更無し。

これでいいかな?(突っ込み歓迎)

そしてGRB WRX STI A-Line(AT)は好みではありません(個人的に)
MT派なので(個人的に)
2009年02月16日 イイね!

EXバルタイ(AVCS)またもや机上の空論

全開ログデータへの疑問で終わってしまった。
しかも仕事が忙しすぎてまだ暫く乗れそうにないORZ
ログの件は取り合えず置いておいて
AVCSのEXバルタイについては、MAPの方向性は定まってきた。
そこで、その拡張版を用意した。(IN側は変更無し)

これは、より低中回転でのトルク性を重視したのと高回転で抜けをちょいよくした。(前回のMAPと比較してみて下さい)※この考えの原点は最初から自力で辿り着いたものではなく様々な方のバルタイの知識を参考にさせて頂いた。ありがとうございます。ただし、今のMAPは原型を留めていないところもある。

今ひとつ疑問に思うのが
・どこら辺で遅角と進角を切り替えれば良いのか?(僕はタービンの安定しかけていそうな4400RPMらへんを区切りにしている)

これが最大の疑問であり、IN側にも言えることだと思う。
(答?=高回転へ移行時と表現すればいいのだろうけど。)
タービンが回り安定する前なのかした直後なのか・・・そこまではっきりと区切りを付けなくて良いのかな。。。
そもそも高回転がどこからなのかも分からない(自分細かすぎ!?
専門知識が少ない、勉強不足といえばごもっともだと思う。(精密機械だし計算の世界だね)

そんな細かい疑問への答えは自分で見つけるしかないだ!!q・`ω・+)キラーン
まあ純正での限界もあるだろうし。
実験は程々に。

ログについては、大きなMAPの変更(もうEXバルタイくらいかな)後から本格的に
テーマごとに取って、問題点を解析して改善していければ言いと思う。

しかし・・・仕事が忙し過ぎるので乗れるのは当分先になりそう。
2009年02月10日 イイね!

インプに搭載の

ウォータースプレー・・・
付けるのは良いがスイッチを考えると純正ではワイパーが作動してしまう。
そこで、昨日配線図を見ていたらどうやらコンビネーションスイッチで配線を切り替えれば出来るかも・・・
最初はワイパーのモータのところでスイッチを付ければいいかなと思ったけど
結局ウォッシャースプレーのスイッチを作らなければならないので
ハンドル周りの配線だけでスイッチが出来そうなのは期待が持てそう。

そこで、ウォータースプレーで必要な部品↓


・噴霧ノズル(100均スプレーでも良さそうだが、ウォッシャーノズルが好ましい)
・ホース(エンジン周りで使うのでシリコンホースが好ましい)
・スイッチ(プッシュ式でハンドルに付けられれば最高)
・配線(2芯で良い)
・固定材料(対候性タイラップ、防水テープ、絶縁テープ、ギボシ端子、分岐端子)


最初からある程度持っているので数百円で済みそうな予感。
2009年02月09日 イイね!

バレンタイン(インプレ)

バレンタイン(インプレ)まだ早いのですが、誕生日と相まってクッキー&チョコを彼女から貰った【ミカン箱】ω`*)テレ

見た目のインプレッションは、写真の通り(少し食べてしまった)
仕様としてクッキー、クッキーのチョコサンド(チョコとイチゴチョコ)、生チョコ
の三点だった。
クッキーはそこらへんで売っているクッキーよりもクッキーの香りがよくして
味加減も良かった。香が良いのでワインと合うかもしれない。
この中で一番美味しかった。

次にクッキーサンド。これはクッキーとチョコの二つが楽しめて良かった。
クッキーと生チョコの間に食べるのがベストマッチだろう・・・。
最後に生チョコ。食べる前は冷蔵庫に入っていなかったので少し柔らかめで、少し甘めでもあったけど、美味しかった。ちょびちょび食べるのがいい。チョコの中では一番粘度のある生チョコが好であるので嬉しかった。
お菓子屋さんで働いてるだけあって上手だった。

今回はホワイトチョコが無かったが、ホワイトチョコが好きなので
次回は是非ともホワイト生チョコをワンオフ物で作ってもらいたいと思う。

身近な人からのもらい物はとても嬉しいのは皆同じだけど、やっぱり嬉しい。
貰ってばかりはまずいので、お返しするのがやはり礼儀。特に【彼女】には!

怠ると裁きの雷を喰らう事になるのは言うまでもない|壁|lll´ω`)))ブルブルブル


さて・・・何をお返ししようか・・・
Posted at 2009/02/09 23:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 壁]ω・)ニャ | 日記

プロフィール

「遂にパワステポンプが壊れドナドナドーナー♪
バッテリー少ないのかエンジンも掛からなくなりそれ以外の大きな原因あって凄い掛かるなら廃車かも😭
無事に帰って来ますように。」
何シテル?   11/20 15:12
基本OPEN ECUというツールでECUを自分で書き換えています。 今はオフ車(バイク)でモトクロスコース走ったりして楽しんでいます。 車でなくてもバイク持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 マッドブラックグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 14:09:58
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 175/80R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 01:00:37
★ dai@works.eng オリジナル製作 ★ ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:12:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025/1/18試乗→そのまま契約→2025/7末に生産開始の連絡→盆明けに納車予定 ...
ホンダ その他 泥舟 (ホンダ その他)
HONDA CRF250L MD47(2021) 泥々になるのがとても男らしく車でラリー ...
その他 その他 その他 その他
名前:ゴマちゃん 性別:メス 見てのとおり黒い斑点が胡麻っぽいから。 ・ドラちゃん ...
その他 その他 その他 その他
名前:ドラちゃん 性別:オス 最初はドラゴンからの由来のはずだったが、 黄色でドラエモ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation