• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月 ☆ S660&COPENの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2023年6月10日

Works Bell RAPFIXⅡ  

評価:
4
Works Bell RAPFIXⅡ
Works Bell ボールロックシステム RAPFIXⅡ red

2021/09 取付 6,405km
・MOMO JET φ320
・Works Bell RAPFIXⅡ システム一式
・SWITCH KIT SRD HONDA A2S 純正ステアリングスイッチ移設キット

2022/03 仕様変更 9,286m
・MOMO TUNER Black spoke φ320
・Works Bell RAPFIXⅡ システム一式
・純正 NSX-R ホーンボタン一式
・FrogDrive S660用ステアリングスイッチケース
・ウィンカーレバーポジションアップキット レッド

概算重量:
 0.58kg
 (インシュレータを2極→13極へ変更)

●仕様
・車検対応ステアリング脱着システム
・材質:アルミニウム合金A5056冷間鍛造材
・表面処理
 スリーブ:特殊処理
 スリーブ内面:テフロン塗装
 ソケット&プラグ:アルマイト処理

●目的
・ステアリングポジションの調整
・乗降性の向上
・盗難等防止
・見た目の向上

●効果等
ステアリングを純正から換装するにあたり、適切なポジション調整とクイックリリースによる乗降性の向上、またステアリング取外しによる盗難防止を目的としてシステム一式を導入。特にサーキット走行時はフルバケットシートと6点式ハーネスで体が固定されるため、ステアリング操作のための適切なポジションに設定できました。

カラーはレーシーなレッドを選択、アルマイトカラーが映えます(^^)

取付けは特に難しくはありません。FrogDriveのステアリングスイッチケースへ換装にあたり専用配線済みの13極インシュレータを同時購入、RAPFIXⅡ標準装備の2極と入れ替えます。RAPFIXⅡのプラグ側はボス内のスペースが大きいため問題無く配線を納められます。ソケット側はスペースが限られておりうまく納まらなかったため、使用しない「パドルシフト」と「イルミ」の配線/カプラをカットしてなんとか納めました(^^;)

ところがステアリングスイッチケースへの配線接続に問題が発生しました。RAPFIXⅡにスイッチケースを直接取付けるのですが、RAPFIXⅡ側へ配線を通す術が無いことに気がつきました。FrogDriveさんに取付事例を問い合わせしましたが詳細はわからず。。。
Works BellのWiring Plateを購入して間にかまし、配線を通そうとしましたがこちらもうまくいかず。。。
MOMO付属のホーンリングに配線が通る穴をあけ、スイッチケースとRAPFIXⅡの間では無く、スイッチケースとステアリングの間にホーンリングをかまして配線を通すスペースを確保し、なんとか通すことができました。。。
FrogDriveさんへ状況は報告したので現在は改善されているかと思います。

※RAPFIX SERIES Wiring Plate
https://www.worksbell.co.jp/products_detail/wiring-plate/


脱着はガッチリと手応えがあり、ステアリング取付時はガタつき無く安心してステア操作できます。スムーズに脱着するためにフリッパーを同時取付けしました。これによりワンアクションでさらにクイックに脱着でき、取付後も不意に外れないよう位置設定できるのでさらに安心です。
ボールジョイントなのでいずれ摩耗で動作不良が起きるのではと思われます。Works BellのWebのFAQでメンテ方法が掲載されています。

エンジン停止後、ステアリングを取り外しさらにキーロックシステム併用でセキュリティ強化にもなります。

証明書もあり、特に問題なく車検も通過しています。

ソケットを別途用意することで異なるステアリングを交換して使用することも可能です。街乗りとサーキット用、などと分けることができますね。


↓RAPFIXⅡ 商品ページ
https://www.worksbell.co.jp/products_detail/rapfix-2/
  • インシュレータを標準の2極から13極へ変更。

  • プラグ側取付け完了。

  • スイッチケースからRAPFIXⅡへ配線が通せない!ホーンリングに穴開けをして配線を通します。
  • スイッチケースとステアリングの間にホーンリングをかまし。。。

  • スイッチケース裏側。配線をホーンリングに開けた穴から通してRAPFIXⅡ側へ導きます。
  • なんとか取付け完了、スイッチ類やホーンもきちんと作動しました。

  • 取付け完了の全体図。

入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Works Bell RAPFIXⅡ

4.65

Works Bell RAPFIXⅡ

パーツレビュー件数:2,322件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Works Bell / RAPFIX SECURITY KIT

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:135件

Works Bell / ラフィックスレーシング

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:13件

Works Bell / リベットスペーサー

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:10件

Works Bell / ラフィックス専用ショートボスキット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:1109件

Works Bell / ラフィックスGTC-R

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:10件

Works Bell / マルチ変換ボススペーサー

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

Works Bell SRDキット

評価: ★★★★★

Works Bell RAPFIXⅡ

評価: ★★★★★

TECH-MASTER ステアリングボルト 64チタン 六角穴付き皿ボルト

評価: ★★★★★

不明 汎用ステアリングボス スペーサー 25mm

評価: ★★★

TECH-MASTER 64チタンボルト M5×12mm P0.8 トラスヘッ ...

評価: ★★★★★

ESCO M6 x16mm 六角穴付ボルト(超低頭/クロメート/4本) EA9 ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660
39度の中、洗車(してもらいました)🚿🧼
そろそろコーティングもやり直し🧽」
何シテル?   08/03 18:44
若い頃インテグラタイプR(DB8)でサーキットを走り、BEAT、オデッセイアブソルート(RB1)と乗り継ぎ、転職・結婚にて他メーカ車を購入、出産・子育てを経て2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSGworks ハンドルスイッチレバー(試作品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 16:18:30
ryutin00さんオリジナル メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:57:23
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 15:11:20

愛車一覧

ダイハツ コペン MOFAC JB215 Candyムック号 (ダイハツ コペン)
MOFAC コペン L880K改 JB-DET 215馬力 オーバーフェンダー 格上げ構 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ふと再びサーキットを走りたくなり、S2000やCR-Z、スイフトスポーツなどと検討した結 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年1月納車 オデッセイハイブリッド アブソルートEXホンダセンシング エステ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年10月15日 も。ファクさん入園👷(納車) も。ファクさんから程よくチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation