
先日、天保山とクラシックカーを見に行った時に、足を伸ばして(中央線二駅)夢洲駅へ、大阪万博前で人が少ない時に行ってきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/blog/48306766/
まだ、駅から外は何も無い(大阪万博工事中)でした🤣
夢洲へ行く人は少ない😆
大阪地下鉄中央線の最終駅で、万博もまだなので、夢洲駅に来てる人々は工事や報道等の関係者ぐらいの人達と思います。
隣のコスモスクエア駅でほとんどの人が降りて、電車の中はがらがらでした😅
出来立てホヤホヤの新駅なのでむちゃ綺麗です😀
ホームの広さも中央線の他の駅の倍はあるかなぁ?
広い🤩
綺麗です✨
トイレ前のベンチも可愛いデザインでした。
なんかなぁ〜わからない?
なにするところでしょうか?
こんな部屋が2箇所ありました。
駅の中のトイレが凄い!
トイレが他の駅と全然違う!
男、女、以外に
トイレスペースが😱
ジェンダーさんの為に凄い費用をかけたトイレだと思ういますね。。。
これは良いスペースですね😀
赤ちゃん連れのお父さんやお母さん達には便利そうです。
こちらのスペースも2箇所ありました。
ここは、今までと同じ男女用のトイレでした。
トイレまでの通路には、
化粧直しの場所もありますね👍
トイレが凄いと思ったのは、
ジェンダーさんと障害者用トイレの方が広いのです。
こんなトイレのデザイン初めて見ました😊
なぜ少数派のジェンダーさんの為に、ここまでお金をかけるのか?
私には理解できませんでしたが…
時代なのかなぁ〜😅
ホームから上がると…
改札は、流石大阪!
「まいど!」でした✨
(色々変わるので面白い)
万博が始まったら、この改札で足りるのかな?
改札通り抜けて外に出たら凄い広い空間に
エレベーターとエスカレーターで地上へ行けます。
上がると駅のメイン口が広いです✨
そして工事中の万博の輪が見えました😀
大阪万博の夢洲駅からのゲート口みたいです。
なに館か?わかりませんが、
ほぼ完成間近でした。
大阪万博のメインのリングの、一部が見えました。
でかい!
駅から降りても工事中でどこも行けなかったので、寒いしそろそろ帰ります。
改札から夢洲駅ホームへの、エスカレーターが長く深いです。
帰りの電車も隣の駅までがらがらでした。
今度来る時は多くの人がいるのでしょうね。。。
クルマに関係ない話でしたが、大阪万博情報でした✨
夢洲駅さよなら👋
大阪万博記念ナンバープレートを付けた。
赤のZD8を発見!😍
赤色ボディーによく合いますね
最後に車の情報でした😆
ブログ一覧
Posted at
2025/03/22 22:07:51