• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぽろのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

TOYOTA 月面有人与圧ローバー! ( LUNAR CRUISER )

TOYOTA 月面有人与圧ローバー! ( LUNAR CRUISER )皆さん
明けましておめでとうございます😃

今年初のブログになります。

TOYOTAとJAXAが計画している‼️

2029年、月面有人与圧ローバー( ルナクルーザー )をロケット🚀で月に着陸させて、月の裏側をルナクルーザーで探索するらしい😃



そして 、昨年の年末に TAKARA TOMY からLUNAR CRUISER のミニカーが発売されたので、大きな夢が叶うようにと願いを込めて購入しました😃

2年前に発表があり、動き始めた月面有人与圧ローバー計画


https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/28866265.html


TOYOTAのMIRAIに使われている水素エネルギー技術が重要らしいです!



TOYOTAが凄いなと思ったのは、20代と思われる若い社員が、こんな壮大なプロジェクトのプレゼンを、かがみはら空港宇宙博物で行っていたからです。





http://www.sorahaku.net/event/1000714/1000730/1000787.html




子供達とたくさんの聴講者がいる前でドラえもんの替歌を歌いなが、面白おかしく立派に説明していました。

流石!TOYOTA社員😍




難しい宇宙の事や燃料電池車の事も解りやすく説明していました。




月には水(氷)があるらしくそれを利用して水素から電気を作り半年間、月面でのMissionを進めるらしい😃


https://youtu.be/k2UY2wsWOIM




太陽光パネルも装備して日中は電気を貯めれるそうです😃

月には雲がないから日中の充電効率は安定するらしい🎵






アポロ月面着陸から、もう51年経っています。私は幼稚園でブラウン管の白黒テレビ📺️アルミ製のアンテナを回しながらノイズの無い綺麗な画像が見える様に調整しながら、テレビにかじりついて見ていました。


https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/33360047.html


当初は月面有人与圧ローバーと呼んでいたが、昨年
ルナクルーザーと命名されたそうです。

そして、昨年年末に
TAKARA TOMY から scale/110 のミニカーが、発売されました。😃

保存用と飾り用として、思わず2台購入してしまいました!😃




https://toyotatimes.jp/chief_editor/054.html

51年前はまだ無邪気な子供で、小さいながらもなぜか?ワクワク😍ドキド💓していました。
「 大きくなったら科学者になって宇宙へ行くんだ‼️」と志を決めた様な。。。😂

うっすら覚えています😃





小学生の時は 宇宙大作戦 ( スタートレック ) のエンタープライズ号が大好きで何度も見ていました。テレビだけでなく映画も見ています。


http://www.superdramatv.com/line/st_tos/

東京モーターショーでも、TOYOTAの未来プロジェクトとして展示説明していました。

ガンダムを宇宙に飛ばす様な説明もありましたが、余裕ですね!おもしろいですが。。。



写真のローバーの後ろに写っている大きな丸い2つの物体は、実物大のローバーのタイヤです。

デッカイ❗️




ブリジストンが共同開発していて、月面の温度差や環境にも耐えられるそうです。



本当にこの LUNAR CRUISER が月面を走行したら凄いと思い、見守って行こうと思います😃

今でも私は、人生最後になっても良いと思うくらい、宇宙に行きたいと思っています。

行けないけど。。。😭


LUNAR CRUISER が月面走行する年まで、後約8年。。。待ち遠しいですね~😁

TOYOTAの若者‼️頑張って👊😆🎵


みんカラの皆様、
フォローやいいねを下さってる皆様、いつもありがとうございます。

そして、
今年も車の情報交換、宜しくお願い致します。

m(_ _)m





.
Posted at 2021/01/01 00:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月26日 イイね!

折りたたみ式チャリでサイクリングを楽しむ😃

折りたたみ式チャリでサイクリングを楽しむ😃軽くてコンパクトな自転車は便利で良いです😃
Posted at 2020/12/26 14:43:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月15日 イイね!

私も やっと 20000km キリ番GET‼️😃

私も やっと  20000km  キリ番GET‼️😃いつも、いつも、もう少しのところで、見逃してしまう キリ番!😓

しかし!今回は丁度会社の駐車場に停めた、 その時 👀‼️





20000キロに表示が変わりました😂





ピタリ!!20000キロ😃





ディスプレイの表示を変えても。。。
20000キロ!

当たり前か?😅





キリ番GETが難しくて、いつも通り越してから気づいて自分に ムカッ😡 ついていました。

だからなんかよけいに嬉しいです🎵





なんて! ラッキーなんだと嬉しくて写真撮りまくっていました😅

このまま走りたくないです~

ホント! おめでたいです😁







.
Posted at 2020/12/15 21:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

良い天気☀️大阪市サイクリング!😄ポロは休憩中

良い天気☀️大阪市サイクリング!😄ポロは休憩中秋の良い天気なので、休日の大阪市内をサイクリング🚴‍♂️しました。

目的は昔懐かしい!渡し船を乗りに行きます。


休日なので交通量も少なく、大通りから1つ中に入ると車はほとんどいないので、自転車は安全で走りやすいです😃

先ずは、外国人のいなくなった、黒門市場に行きました。

コロ難でまだまだ人が少ないですね😓





それから、西に向かい難波を通りましたが、流石に難波は人が多いですね。。。

難波を何とか通り抜けて、浪速区から西成区へ

途中、なにわ公園で休憩しましたが、大阪の公園ですね、ゴミが散乱してました😓

その途中の都会のローカル線 「南海汐見橋線」を久しぶりに見ました😄




列車の本数が非常に少ないですが、偶然踏み切りにかかり列車に出会えました☺️

https://trafficnews.jp/post/82563

西成区に入り、珍しい都会の渡し船の乗り場に到着。

ほんまに懐かしい渡し船に乗りました。



小学生の時は、よく乗ったので 約50年ぶり😂
久しぶりでワクワク😃しました🎵



( 落合上渡船場 )


15分間隔で乗れます

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52309460Y9A111C1AA1P00?s=2



直ぐに向こう岸に到着です。
自転車も人も無料😁

(車は乗れません)




木津川です😃



立派な水門がありました。




西成区から木津川を渡って大正区へ入りました。

大阪の名物、粉もん三昧のランチ、
たこ焼き、イカ焼き、とん平焼き、を買って☺️

大正区の千島公園に行きました。

千島公園は、ちゃんとゴミ箱が設置されてきれいでした😄



千島公園内にある昭和山に登りました🎵

山と行っても低いですよ😅




港大橋もよく見えました。
( 東京ならレインボーブリッジ )😂

反対側にはアベノハルカスもよく見え、その向こうに、大阪で1番高い山、金剛山も綺麗に見えました。

良い天気です😃




ランチの後、今度は、大正区から港区へ向かってまた 渡し船に乗りました。

今度は、尻無川(しりなしがわ)を渡ります。


( 甚兵衛渡船場 )

大阪市のマークが。。。
このマークも都構想で無くなるのかな?

渡し船は無料で本当にありがたいですね!



舟は乗ったら直ぐに対岸に着きます😃




私が若い頃は、臭くてたまらなかった
大阪市の川もずいぶん綺麗になりました。臭いはありませんでした。


この川で、たまに釣りしている人もいましたが、魚も安心?ですかね😂



もう少し奥が大阪湾になります。

水がきれいに見えましたね。
泳げませんが😂


それから、大阪ドーム( 京セラドーム )の横を通り抜けて、コロナ禍でも人の多い心斎橋を通り抜けて帰りました🎵




今日のサイクリング🚴‍♀️🚴‍♂️の足跡約25キロ位ですが、少し足がだるくなりました。

二三日後筋肉痛ですね😂





ポロは地下駐車場でお休みです。

自転車をマンションの駐輪場において徒歩で、大阪都構想の投票に行きました。


こんなコロナ禍で行う投票?
コロナで困ってる人が多い中で、いったい何を考えてるのかと思います。

私には理解できませんでした😓

吉村さんの人気があるうちに大阪都構想の投票をするなんて少し怪しい???

本当に大阪市民のためになるのならコロナが落ち着いてから、投票してもよかったのでは。。。?



ほんの少しの差で都構想反対になりましたが、無駄は減らして、もっともっと住み良い、大阪市になって欲しいですね。。。😂






.

Posted at 2020/11/03 11:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月31日 イイね!

OBDeleven PRO アンビエント色変更 コーデイング挑戦!

OBDeleven PRO アンビエント色変更 コーデイング挑戦!ゴルフなどはアンビエントの色を変える事ができ、車内の雰囲気を演出できる様です。




ゴルフのアンビエント変更メニュー



ゴルフのアンビエント




ポロも同じLEDなら色を変えられる!?


ポロのアンビエント


OBDeleven PRO のメニューにcolor変更のできるコマンドを見つけました😄❗️


Adaptation

VCDSメニュー: 09 オンボードサプライ

名前: アンビエントライト

値:

Defaultwert Ambienteprofil Farbe:

今の値: cold white

書き換え後の値: red/red white 等





cold white からメニューにある色を全て変えてみましたが、残念ながら コーディングすると、白色( cold white )のままで、明るさのボリュームが、50に移動して暗くなるだけでした😓




: 09 オンボードサプライのAdaptationから

名前: アンビエントライトを選びます。




Defaultwert Ambienteprofil Farbe:
を選び、color 変更のメニューからコーティングしてみましたが。。。😂






スピードメーターは、ブルーとレッド2色ですが、変更できます。




メーターの値も最高速と単位を変えることができましたけど😂


アンビエントcolorについて、色を変える方法がないか?
まだ諦めずに探していきます😃






.
Posted at 2020/10/31 18:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴6年! http://cvw.jp/b/3090657/48222632/
何シテル?   01/24 21:01
クロぽろです。よろしくお願いします。 初めて輸入車購入しました。故障や維持費が心配ですが、技術の進歩を信じています。 小ぶりなくせにパワーがあってデザインも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SARD LSR WING for GR86 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:50:43
ハイマウント ストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:09:48
バックカメラ(トランクガーニッシュの取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:09:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
マニュアル車の真っ赤なスポーツカーに乗りたくて、注文しました! ポロGTIも良い車で楽 ...
輸入車その他 ターン チャリ (輸入車その他 ターン)
折りたたみ式自転車 ターン C 8 ホワイト! 軽くて便利です。 折りたたんで車に積ん ...
フォルクスワーゲン ポロ クロぽろ (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロGTI に乗り始めました❗ 運転が楽しいです! でもエコモードが ...
レクサス IS レクサス IS
二度目のレクサス! 乗り心地良すぎて居眠り運転してしまう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation