• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [トヨタ セリカXX]

2016年第8回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その6~マツダさん~

投稿日 : 2016年02月21日
1
会場に入ってすぐ目に入ったのが・・・何故にここにソウルレッド・・・と思いながら奥を見て納得、マツダコーナーと化していました。
2
やっぱりロードスターと言えば初代だよなあ、と思ってしまいます。まさに一番のお気に入りであるグリーンの初代でした。これ、イベントで小飼さんがお乗りだった個体では?と思いましたが、果たして。
3
初代のタン内装が好きですね。
4
現行にもこういったモデル(グリーン+タン内装)が出てきたら、ちょっとは現行NDも考えてみたいと思います。
5
いつ見てもいいなあと思うのがコスモスポーツです。2000GTよりもスカイラインGT-Rよりも、私はコスモスポーツが好きです。でも、隣のファミリアロータリークーペの迫力にもまた、惹かれるものがあります。
6
そういえば、選ばれし10台コーナーにはルーチェロータリークーペがいました。マツダロータリーの存在感もまた、感じましたねえ。
7
でも、現実的なのはポーターバンですねえ。
8
うーん、絶対怒られるよなあ・・・(^^;;;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月21日 20:21
片浜のコスモスポーツの
オーナーさんを紹介すると言って
まだでしたね(@_@。
こんどみんなで押しかけましょう。
ビール持ってけば機嫌よし(*^^)v
コメントへの返答
2016年2月21日 20:24
そういえば、そんな話もありましたねえ。
すっかり忘れてました(笑

2016年2月22日 0:24
ネオグリーンのVスペシャルは,初代ロードスターの生みの親である平井主査の元愛車で,マツダに寄贈されたあとレストアされ,現在はマツダの広報車になっています。

小飼社長が乗られていたのもこの個体ですね。

広報車なので各種媒体の取材に使用されていますが,他にも数百万掛けてメーカーがフルレストアしたNAやNBが用意され,NCの広報車と併せて歴代ロードスターの乗り比べに使用されています。
コメントへの返答
2016年2月22日 21:18
こんばんは~
やはりそうでしたか、カーグラフィック誌やらいろんな媒体で目にしていましたので、直接見れてうれしかったですね。

しかし、かなりいろんなところで使われているようで、タン色の内装には、特にシートにはくたびれがありました。黒ずみもありましたね。まあ、価値のある車両ですから、またレストアされるでしょうけど(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation